過去ログ倉庫
117070☆あお 2018/04/29 09:16 (KYV42)
観てて思うのが、最近のモンテの選手逹には躍動感がない
勢い持ってゴール前に迫るなんてシーンもないし、2列目3列目の選手が勢いもってFWの選手を追い越してゴール前に入るシーンもほぼない
カウンターでフォローが遅くても、1人でゴリゴリに攻める様なシーンもない
必ずどこかでスローダウンしてボールこねくり回すから相手に追い付かれて引っ掛かる
そういうチーム戦術なのかもしれないし、そういう攻めが全て正しい訳ではないんだろうけど…
ただそれがないから観ていて点が入る気がしないしつまらない……
117069☆staygold 2018/04/29 09:16 (SHV31)
愛媛22位
佐々木則夫、監督に {emj_ip_0792}
117068☆ああ 2018/04/29 09:00 (404SH)
もう小林さんにお願いするしかないな。
117067☆引いた相手に対して 2018/04/29 08:44 (002P)
有効な手段の一つは、ミドルをどんどん打って、このチーム中盤からでも打って来ると思い込ませ、相手DFを前におびきだすこと。ただ大前提はそのミドルが枠内に飛ぶことたが(枠外ミドル連発しても相手の脅威にはならない)
117066☆ステテコ 2018/04/29 08:36 (SH01B)
もう5月になる。
降格圏に入ったら監督の去就考えるべき!
厳しいかもしれないが人情に流されてたら取り返しがつかなくなる。
この連戦が勝負だ。
117065☆staygold 2018/04/29 08:14 (SHV31)
いつもの消耗戦
ぐるぐる回すだけ、怖くもなんともない。
最後は、ガス欠。
去年より良くない、積み上げなし。
このままでは、じり貧、不安だけ?
117064☆ああ 2018/04/29 07:53 (SO-04J)
とりあえず選手は急には上手くならないんで意識を変えるところから始めましょう
まずミドルシュートを撃つこと
この2試合、セットしてブロック作った相手を綺麗に崩して点を取るなんてバルサやマンCじゃないんだから無理です
今のモンテの攻撃はボクシングで例えるならジャブで牽制しつつ常に顔面だけを狙ってる状態
ボディブローも撃って相手の意識を散らさないとそりゃ守る方も楽でしょう
なんというか年々、フレキシブルに状況判断できる賢い選手が減ってきているのは残念です
117063☆まるお 2018/04/29 07:47 (KYV35)
ちょっと言いたい!
監督みずから、ガッツを見せてくれ!
117062☆アウトロー 2018/04/29 07:44 (SonySO-04E)
去年より弱いんじゃないか?
今季、初連敗かぁ・・・
木山監督、振り出しに戻るを引いちまったかぁ?
次負けると降格圏なんて話が出てきゃがったぜ!
監督!お願いだから今シーズンは、選手が人格否定のヤジにキレる前に巻き返してくれよ・・・
あの時、全選手の後ろ姿が寂しそうだったからよ!
117061☆栃木 2018/04/29 06:11 (SO-04J)
初めてNDスタへお邪魔いたしました。
スタグルも美味しく、さらに困っていた時に山形サポさん、ボランティアスタッフの方に助けていただいてとても感謝しています。
試合はほぼ山形ペースでウチはゴールシーンくらいしかチャンスはありませんでした。GKのジョニーを中心にDF陣が粘って失点しなかったからこそ、ワンチャンスで勝ちをもぎ取れたと思います。
阪野や瀬沼も元気そうで嬉しかったです。
次はグリスタでお待ちしております。
117060☆◆w/DJm087Vs 2018/04/29 06:08 (SO-02J)
男性
現地観戦
昨日は、本当に悔しい試合でした。押していたのに、ワンチャンスに、負けた。攻撃陣のチョイスが、違う感じがする。小林は、あたまから使ってほしいし、後半に、中山、汰木投入で、攻撃の変化をつけて撹乱したほうがいいと思う。やっぱ、櫛引が見たい。去年の例もあるし… あと、気になった点、応援… 無音タイムと、応援の流れが…
117059☆お丸 2018/04/29 03:19 (iPhone ios11.3)
男性 30歳歳
次の 試合次第で 22位の 可能性まで あるんだね。
117058☆ああ 2018/04/29 02:44 (iPhone ios11.3)
試合終了後
人が少なくなったスタジアムで走っていた
ヤマ、セヌ、カイト、坂井
頑張れよ!応援すっからなっ{emj_ip_0792}
117057☆blue murder 2018/04/29 01:12 (SO-03G)
完敗の夜
昨シーズンはJ3の栃木に無得点で完敗したモンテディオサポーターの皆さま、こんばんは。
チーム力、決定力も栃木が上でしたね、全く完敗です。2試合連続で無得点、最後はレッドカードで一発退場のオチまでついて。
誰が出ても、大して変わらないとわかったことが唯一収穫かな。
優勝、昇格、残留の前に、先ずは点を取ることから始めよう!
★ 春なのに 早くも話題は J3
117056☆あお 2018/04/29 00:58 (KYV42)
ファウルスローとかいつまでもしつこいな
それよりも点取れない事が全てだよ
南選手も終わってから判定に抗議するなら、まずは点取ってからにしないと
判定が間違っていたとしてもホームで0ー0の引き分けで良いの?
↩TOPに戻る