過去ログ倉庫
118372☆お土産に 2018/05/13 23:37 (401SH)
釣られて(1000円プラスでしたが)新潟戦参加します
確か3年前?の悔しさを晴らしたいけど、ドライブの距離としても気分転換に丁度良いから、遠回りでも庄内から海沿いに行こうかな(^o^)
諦めの悪い皆さん!さぁー行こう山形{emj_ip_0792}アルビレックスを征伐に(^^)v
118371☆岩ちゃん 2018/05/13 23:36 (iPhone ios11.3)
皆伝さんの意見
支持します!
確かにここでネガティブな意見を言っても、誰にも伝わらないですからね。
118370☆にら 2018/05/13 23:31 (SHV38)
↓
あなたの書きこみは正論だけど攻撃的すぎる。
118369☆皆伝 2018/05/13 23:24 (KYV34)
男性
説明責任?「説明」してもはなから聞く耳持たぬくせに言うな。讃岐に勝った後継続的に「監督解任」訴えていたか?勝ったから良い、か?
「ブルーキッチン」あたりでその辺にある段ボールに「木山サッカーは絶対認めない!」って文言書いて訴えなさいよ。社長も見るかもしれないし、より多くの方々に知ってもらえるだろうよ。吊し上げ食らうかもしれないが、信念は曲げるべからずじゃない?
ネガティブ野郎の自慰的満足のためにモンテディオ山形が戦ってるわけではない。
118368☆みねっち 2018/05/13 23:18 (SH-01H)
男性 38歳
今日は予定が立て込んで今結果みたんですが降格チーム相手に追い付いた点はうまさん同様次節の新潟戦に希望をもっていい内容だと思います。現地応援の方々お疲れさまでした。大宮サポの方々も山形までお越しいただきありがとうございました。なにもなければ11月のNACK5お邪魔します。その時のモンテは昇格もしくは降格が決まる重要な試合か、それともただの消化試合か…。
118367☆栄光の場所へ 2018/05/13 23:08 (iPhone ios10.3.3)
男性
汰木がボール持つとやっぱり面白いですね^ ^
コンディションが良いのか結構走れてたし。
あと審判への抗議は木山監督みたいなリアクションにとどめて選手はやめた方が、、、ぜったいプラスにはならないと思う。
118366☆愛ラブモンテディオ 2018/05/13 23:06 (606SH)
男性
開幕当初は、期待胸にワクワクしたのに、どこで歯車すれ違ったのか!勝ち点上位と、だんご状態でも、19位じゃ情けないよー誰が想像した。木山の本音とフロントの考え、説明責任の場もうけてほしい。署名活動スタートだよ。
118365☆うま 2018/05/13 23:04 (iPhone ios11.2.6)
今日は良かったと思うけど。前半なんかパス回させてたんじゃないのかな。ブロックの前でしかやらせてなかった気がする。
前半あしためて、後半勝負というプランだと思いました。
それだけに後半最初続いたチャンスを決めておきたかった。
でも追いついたのは勝負強くなってきた証だと信じて、新潟戦に賭けましょう
118364☆ああ 2018/05/13 22:57 (N03D)
木山サッカーは守備に重きを置く負けないサッカー
だから1試合に勝ち点1、年間勝ち点42は固い
つまり今の守備重視サッカーならJ2残留は固い。
実績もそれを証明している。
今の守備重視サッカーがおそらく勝率が一番高い。
違うことやるとシーズン序盤みたいになる可能性が高い
J3がちらつくのは勘弁。
来年のJ1挑戦権のためにガマン。
118363☆blue murder 2018/05/13 22:46 (SO-03G)
こんな日は五七五で憂さ晴らし
気がつけば
昇格争い 蚊帳の外
気がつけば
残留争い 真っ只中
今年は優勝 自動昇格 プレーオフ
はないな
残留争いに集中しよう
118362☆チーム庄内 2018/05/13 22:44 (SO-04H)
今日がっくりしたのは、あんだけ並んだ雪若丸の試食が玉コン1つ程の大きさだった事。
試合に関しては
そんな悪い内容だとは思わなかったけど。
追い付いて引き分けに終わって
いがったいがった
って帰ってきました。
順位みて げっ、19位(泣)っては思いましたが。
118361☆↓の方 2018/05/13 22:38 (iPhone ios11.3)
雄斗のゴールはまぐれではありません。
雄斗の努力の結晶だと、テレビを通して感じました!!
118360☆ああ 2018/05/13 22:30 (F906i)
悪い意味で、得点と失点が比例してるね
勝ち点採れただけでも収穫かな
ゆうとは
川崎さんの試合に出れるだけでも凄いのに、得点迄
たとえ、まぐれでもアッパレ!
118359☆にら 2018/05/13 22:03 (SHV38)
木山さんが守備を整理すると言ったヴェルディ戦からの9試合、失点6はJ2ではトップの少なさ。
松本、徳島が8で続くけど、そういう意味では木山さんの守備構築は結果出してる。
課題はワントップ。フェリペが反則外人クラスならもっと上に行けるんだろうけどね。
攻撃面も木山さんの英断を期待するしかない。阪野ワントップじゃJ1クラスのCBいるところじゃボール収まらないよ。
118358☆カミカゼ 2018/05/13 21:51 (503KC)
↓
↓のかたに同意。
まだ、まだわからんよ。
↩TOPに戻る