過去ログ倉庫
121626☆皆伝 2018/06/28 23:51 (KYV34)
男性
ハーフタイム。
モンテがやられた選手に、特にやって欲しい!
日本平の岡崎、そして天皇杯決勝の宇佐美。
平昌然り、始まると「自分は日本人なのだな」と奮い立ちます。
121625☆ああ 2018/06/28 22:54 (iPhone ios11.4)
ピンク色でマスコットが描かれてるのはあおぞら観光のバス
121624☆ああ 2018/06/28 22:47 (iPhone ios11.4)
仙台は専用バスあるよ
121623☆バロテッリ 2018/06/28 22:23 (iPhone ios11.3)
まぁたしかに贅沢品ですね!!
121622☆ゴン 2018/06/28 22:11 (iPhone ios11.3)
山交さんの最新バスを借りられるから善し悪しかな?
バスが古くなったので…て気にしなくていいからね。
あれ?ピンク色のモンテのラッピングバスなかったでしたっけ?前にディーオとモンテスが描かれてるの。
121621☆ぼんかば 2018/06/28 22:06 (SCV36)
べつに専用バスなんか作んなくともあおぞら観光が既にそれっぽいの作ってるし、山交じゃなくてそっちに乗ればいいんだよ。
まぁ、大人の事情とかもあるのかもしれないけど。
121620☆ああ 2018/06/28 22:03 (DM-01G)
新幹線移動と言われればそうですよね…。やはり余計な経費になってしまうんでしょうかね。
でも、他チームのバスをみるとなんか羨ましいなぁと思ってしまう自分がいます。
どれ、そろそろ日本代表応援モードに突入しますか!気持ちよく勝って決勝トーナメント入りしてほしいです。
121619☆ああ 2018/06/28 21:50 (iPhone ios11.4)
専用バスいいけど九州とか遠いアウエーでも行かないといけなくなるよ。もちろん選手は飛行機とか別移動だけど。選手が乗るのは試合前から終わるまでの数時間。その為に莫大な経費がかかってしまう。現実的ではないよ
121618☆ああ 2018/06/28 21:41 (iPhone ios11.4)
専用バス
あったらカッコいいけど、実際はいらないよね。
仙台も無いし。その理由は明らか!!バス移動なんて年に1、2回あるか無いかだから。
その為に2、3000万出せます?
ウチも仙台も立地的に基本新幹線移動。
仙台より規模が小さい水戸が専用バスあるのは関東圏内でバス移動が多いから。
121617☆バロテッリ 2018/06/28 21:40 (iPhone ios11.3)
そうですよね!!バスは本当にあればカッコいいですよね!
なんとかならないですかね!
121616☆ああ 2018/06/28 21:26 (iPhone ios11.4)
ブラジル人って大怪我すると帰国してしまうイメージだった。でもジャイロはチームに帯同してリハビリに専念したって山新の記事読んで日本での挑戦に掛けてたのかなって思えた。
全治6カ月だとすると、怪我が治って6カ月でそこからコンディション上げてだから良くてシーズン終盤と思っていたのに、6カ月も経っていないのに実戦復帰だからね。ほんと凄いよ
頑張れジャイロ!
121615☆ゴン 2018/06/28 21:19 (iPhone ios11.3)
去年の県民応援デーからすっかり
クールポコのファンに。
また来てくれるかな?
121614☆ああ 2018/06/28 20:54 (DM-01G)
クラウドファンティングについて詳しい知識がないのですが…ビッグフラッグの製作もいいのですが、モンテの専用ラッピングバスがあれば…と前々から思っていました。他クラブには専用バスがほとんどあるのに、なぜモンテにはないのかなぁと。
この方法を利用してバスをつくることはできないものなのでしょうか。
なにもわからず、素朴な質問です。どなたか教えて下さい。
121613☆ボンバーマン 2018/06/28 20:49 (iPhone ios11.4)
『〜夏休みは「モンテの夏祭り」〜 詳細はホームFC岐阜戦でスタジアム発表!8.11山形県民応援デー決定のお知らせ』
楽しみですね!!記念ユニフォーム、あるといいです。
121612☆ああ 2018/06/28 20:48 (iPhone ios11.4)
しかしこれだけ中村駿か安西どっちいいのか議論になると本田の相方が課題なのがよくわかるね。
↩TOPに戻る