過去ログ倉庫
125559☆まっちゃん世代 2018/08/05 13:58 (SH-02J)
ふぅー…さぁ!花笠か!!!
って思ったけど、今日やれんのか?
雨、ふりまくる予報だし
雷なったら、即中止じゃん…
なんなんだ…
125558☆ああ 2018/08/05 12:48 (iPhone ios11.4.1)
NDスタだってあれだけ座種はあるんだから必ず自分に合った観戦場所があるはず
125557☆ああ 2018/08/05 12:26 (iPhone ios11.4.1)
12:12に同意
要はTPOだよ。時と場所を選ばないと
県民応援デーで普段よりゴール裏も多くなると思う。密集して応援しようってなった場合、中心部で座ってたりヤジばっかりだと周りも迷惑するでしょ?チケット代安いからゴール裏に来るって理由もあるし、それは否定しないけど自分中心ではなく、周りや状況に合わせて観戦したほうがお互い絶対いいでしょ
125556☆ああ 2018/08/05 12:15 (iPhone ios11.4.1)
みんながゴール裏に来る目的とは?チケット代安いから?後押しのため?人それぞれだよね。
125555☆ああ 2018/08/05 12:13 (iPhone ios11.4.1)
木山、ジャイロだせよ
125554☆ああ 2018/08/05 12:12 (iPhone ios11.4)
確かにいろいろな応援があると思う。
だから無理に声だせとか、立てだとかは言わない。
ただ、住み分けは必要だと思う。
ホーム自由も出島は着席が求められてるから安く済ませたい人は出島で見ればいい。
出島も限りがあるのだから早く来れば良い。
それなのに真ん中よりに来て強制するなとか言うのはワガママ。
クレーマーと一緒だと思う。
あくまでもゴール裏は試合を見る場所では無い。
もっと見やすい席種はいっぱいあるのだから。
125553☆ああ 2018/08/05 11:48 (iPhone ios11.4.1)
長期政権悪くはないと思うけど、シーズン毎にそれに見合う結果残さなきゃみんな納得しないと思うよ。今シーズンの目標何?
125552☆ああ 2018/08/05 11:46 (iPhone ios7.1.2)
昨日はちゃんと声だしてる人多かった。
栃木の時は、本当に地蔵が多かったもの。
でも山形サポ的には、ゴール裏は声出せるひとが行くところではない。
応援にもいろんな形があっていいと思う。って人が多いでしょ
それでいつになったら、相手チームを圧倒できてホームを有利にするサポーターになれるのか
125551☆山形新聞 2018/08/05 11:41 (SH01B)
山新の監督コメント。
後半なんとか修正したかったが、動きも少なく、良くない時のプレーだった
気候?連携不足?それともメンタル?
闘えてねーんだな。
京都の方が崖っぷちだから気合い入ってたな。
125550☆ぼんかば 2018/08/05 11:41 (SCV36)
アルバロは怪我でしょう。
練習終わりはいつもブラジル人グループで談笑してから戻ってくるけど、アルバロはいないし。
125549☆ああ 2018/08/05 11:28 (iPhone ios11.4.1)
男性
あと3年くらい木山さんにやってほしい。
湘南のチョウさんみたいになって欲しい。
125548☆ああ 2018/08/05 11:23 (iPhone ios11.4.1)
現在自動昇格圏内にいる松本と町田を見てると監督を簡単に交代させちゃダメなのがわかるね。
125547☆staygold 2018/08/05 10:34 (SHV31)
お情けゲームでは、やりきってないプレーが、
目立つんだよ {emj_ip_0794}{emj_ip_0794}
125546☆あー 2018/08/05 10:21 (SH01B)
なんか疲れる。
ピッチ内でのリーダーがいない。
今年もこのままダラダラすんのかなー、首位松本とだいぶ離れちまった・・、
反町さんはいい監督なんだろーなー。
125545☆ああ 2018/08/05 10:05 (iPhone ios11.4.1)
今年って1回もプレーオフ圏内にすら入ってないんだね
このまま引きずって、残り数試合は消化試合、、、
そんなことにならないことを願う笑
木山って本当に迷将
↩TOPに戻る