過去ログ倉庫
133064☆ああ 2018/10/21 19:50 (iPhone ios12.0.1)
天皇杯(川崎戦)を見据えての早めの交代だったと思う。
ただ交代で入った選手達がダメだったね。
汰木は出場時間も短いし、前線のブルーノが既にバテていたから仕方ないと思うけど、楠神と安西に関してはミスばかりが目立ってしまった。
楠神ではなく汰木と成豪を交代、ブルーノがバテ始めた時間帯からフェリペ、中山どちらかを起用していたら、後半も違うサッカーが見られたと思う。結果論だけど、本当に勿体ない試合だった。
133063☆ああ 2018/10/21 19:38 (iPhone ios12.0.1)
そういった点では山形はコールリーダーに恵まれてるね
133062☆staygold 2018/10/21 19:37 (SHV31)
交代が
モンテの立役者、3人組、
成豪、南、アロバロ、では
不安だった。
133061☆ああ 2018/10/21 19:31 (iPhone ios12.0.1)
前任者もそうだったが、あれだけいいこと言ってくれるコールリーダーは他にいないと思うよ。
133060☆すー 2018/10/21 19:30 (iPhone ios12.0)
ファールで止めるディフェンスは良くないな。そんな選手を使わずに済むくらい人材がいればいいけど。
133059☆ああ 2018/10/21 19:29 (S2)
7戦勝無し。
詳細をみると、2試合は負け、1試合はスコアレスドロー。残り4試合中追いついたのが1試合で追いつかれたのが、3試合。監督は、試合の締め方を指示しているのか疑問。
133058☆ああ 2018/10/21 19:25 (iPhone ios12.0.1)
日本の審判ってアディッショナルタイム何分過ぎようとゴールキックとかスローインとかに切れないと終了の笛吹かないよね。コーナーになったらコーナー終わるまで吹かないし。時間過ぎたから吹くってあまりないと思う。まして今日は櫛引、松本の痛んでいた時間も長かったから。さっさと終わしていればプラス3で終わっていた
133057☆ああ■ 2018/10/21 19:24 (iPhone ios12.0.1)
男性
その4分間に試合が3分間止まった(主審が時計を止めた)ってこと。
時間の管理は主審次第。どうしようもない。
櫛引があとどのくらいか聞いていたように、映像では見えたけど。
133056☆ああ 2018/10/21 19:21 (iPhone ios12.0.1)
監督よりも社長交代が優先
133055☆東京モンテ 2018/10/21 19:14 (iPhone ios11.4.1)
2週間くらい前までは木山さんもう1年だけやってもいいかなあくらいに思ってたけど、
ちょっときついね。
怪我とか戦術とか、うまくいい方向に転がったとしても、たかが知れてる気がする。
先が見えない。
133054☆名無しさん 2018/10/21 19:14 (iPhone ios12.0.1)
30歳
もう1つ思ったのですがアディショナルタイム4分って決めた審判が3分オーバーって言うのはどういうことなんでしょうか…
133053☆モンテ大好き三川 2018/10/21 19:10 (SH-01K)
男性 29歳
今のコールリーダーでJ1行きたいな{emj_ip_0792}個人的に好きだし{emj_ip_0794}
133052☆ぬっこ 2018/10/21 19:03 (SOV33)
男性
早野はないな… 解説は好きだけどね!松本の反町監督とか長崎の高木監督みたいなのが山形には合うよ!松本は反町監督留任だろうから、個人的に高木監督かな?
133051☆あおあお 2018/10/21 19:00 (702SO)
テグさんだって、辞めさせられる手前まで行って、我慢した結果との認識だが
サンタナだとか外国人監督とっかえひっかえして、テグもダメ出しされて、けど継続したら良かったみたいな結果論
個人的には短絡的的に、とっかえひっかえはもういいや。
どっちにしても劇的に変わりそうもない。
133050☆ああ 2018/10/21 18:56 (iPhone ios12.0.1)
采配はタラレバだからなんとも言えない部分があるからなんとも言えないからその点については監督を信頼するしか無いとして。
監督もしくはフロントに説明して欲しいのはこれほどレベルが高いブラジル人揃っていてなぜ冷遇してきたのか?
それは怪我などのコンディションが問題で起用出来なかったのか?
それとも監督の中で他の選手の方が上との判断だったのか?
後者なら何処で監督しても大した結果出せない監督だと思う。
間違っても契約延長は無い!
↩TOPに戻る