過去ログ倉庫
133019☆あさや 2018/10/21 16:58 (iPhone ios11.1.2)
木山監督お気に入りのスタメンで天皇杯戦って50点取られないと今日の方がベストメンバーだってわからないんじゃない?
133018☆鰻と亀 2018/10/21 16:56 (F-03G)
男性 18歳
監督を変えるなら
戦術も変わるだろうから
当然、石崎監督交代時のように
今の選手の多くはいなくなるだろう。
監督と社長の二枚替えで頼む。
パスラボ社長(吉村)の兼任とかは絶対勘弁して。
サッカー界に精通している。
有名な方を御願いしたい。
まっちゃんだけは、選手じゃなくてもチームの
運営スタッフとして残して欲しい。
133017☆ぬっこ 2018/10/21 16:54 (SOV33)
男性
木山監督でないと獲れない→だったら他の監督で獲得、もしくは他監督でしか獲得できない他の良い選手穫ればいいだけでしょ?留任の理由になんないよ!
監督変わって移籍する選手はそのうち移籍する選手なんだから、まずは勝てる監督!その次に監督の戦術にマッチする選手の獲得!
133016☆ああ 2018/10/21 16:50 (S2)
NHKの解説者が言っていたが、クリアする時は大きくすべきで、中途半端が1番良くない。攻める時は、手数かけ過ぎ。こちょこちょと回しているうちに奪われるんだから。あと密集地にパス出し過ぎ。
133015☆ああ 2018/10/21 16:48 (iPhone ios12.0.1)
監督が木山だから内田が加入した。
自分もそう思うよ!
ただ、茂木も瀬沼も監督が木山でも自分を必要としてくれるクラブに行った。
来期内田が残留するのは木山とセットなんて話しは無い。
監督が誰になろうと山形がどれだけ内田を必要とするかでしょ!
133014☆ーー 2018/10/21 16:40 (iPhone ios12.0.1)
木山さん続投ならそれはそれで嬉しいけど、【J1に定着できるサッカー】を掲げるのは控えて欲しいかな。
J1定着できるサッカーとか攻撃的サッカーとかは地雷にしか思えない…
J1に定着できるサッカーはJ1に上がれたらチャレンジして欲しいです。
133013☆ぼんかば 2018/10/21 16:39 (SCV36)
毎回思うけど、カウンターのチャンスでもダラダラしてるの何とかなんないの。
奪った勢いでいけばチャンスになるシーンは、何回かあったはず。
ちょっと頑張って戻れば勝手にブレーキかけて止まってくれる分、相手にとっては楽なチームだと思う。
133012☆ああ 2018/10/21 16:38 (iPhone ios12.0.1)
まず内田は木山監督じゃなかったら間違いなく加入することはなかったはずだ。
133011☆ああ■ 2018/10/21 16:36 (iPhone ios12.0.1)
男性
内田の右足
山田の左足
133010☆松本選手は 2018/10/21 16:33 (401SH)
試合前のボール回しの時に接触して足を痛めた。だいぶ痛がっていたから大丈夫かな?と思ったが良く頑張った。
この試合の疲労を見ると、天皇杯はブル、アル、松本は休みでしょうね。
133009☆ああ 2018/10/21 16:31 (iPhone ios12.0.1)
あれだけ当初は内田いらない意見多かったのに一気に残ってほしい意見増えたね。その代わり内田残すなら木山監督続投が絶対条件では?
133008☆ああ 2018/10/21 16:28 (iPhone ios12.0.1)
今年の山形の順位は、良い方?悪い方?
133007☆ブルーのブルー 2018/10/21 16:27 (SOV34)
ウッチー完全で獲ってほしい
こういう選手は絶対必要
楠神、田村は補強にならなかった
133006☆ヒロ 2018/10/21 16:25 (iPhone ios11.0.3)
男性
マジで守りきれないんだったら攻め続けろよな!
133005☆ぬっこ 2018/10/21 16:18 (SOV33)
男性
結果が全てのプロ世界でこんだけ同じ事繰り返してる木山監督は擁護派には申し訳ないけどそれまでの監督なのよ!前にもここで言ったけど木山カラー2年間の集大成がこの結果な訳で、クラブを愛してるからこそ来季は監督変えないと!
戦術はっきりしてないの感じない?
せめてコンセプト位わかるなら擁護派の意見も一理あるってなるけど得点は少ないわ、失点は多いわ、AT被弾多いわで、今だに遅攻、速攻共に中途半端!擁護派目を覚ませ!
↩TOPに戻る