過去ログ倉庫
133898☆ああ 2018/10/25 17:33 (iPhone ios12.0.1)
ゴール裏半分なら流石に今回は暴れて良いと思うぞ!
いつものあいつらの言い分は南ゴール裏?だったかのシーチケ購入者がいるからって事だから。
実質中立なんだからメイン半分、ゴール裏全部よこせ。
それぐらいウチのフロントも圧力かけろ!
無理なら違う場所でやれ!!
133897☆アルヴァロ 2018/10/25 17:30 (SC-02J))
ビジター席って普段どうり半分なのかな?
133896☆ああ 2018/10/25 17:22 (iPhone ios12.0.1)
どこが中立地じゃ
133895☆ああ 2018/10/25 17:22 (iPhone ios12.0.1)
だれー昨日ユアスタじゃないって言ってた人?バカにしてたのにーなーんだ
133894☆ああ 2018/10/25 17:21 (iPhone ios11.4.1)
準決勝ユアスタ開催だーーーーっ!!!
133893☆ああ 2018/10/25 17:18 (iPhone ios11.4.1)
仕事で宮城を移動中、FMを聞いてたら
話題が昨日の天皇杯に。
PKでの勝利から話題は、みちのくダービーへ。
DJは元ベガルタの千葉さんでしたが、仙台も準決勝戦に向けてどんどん熱くなってきそうだ。
あー、ユニに星{emj_ip_0294}つけたいねー!
133892☆ステテコ 2018/10/25 17:01 (SH01B)
ユルキはフロンターレ相手だったからいつもより頑張ったのかな?全国放送だったから?
モチベーションの違いかな
いつも昨日みたいだったらもっと上のチームに行ってる逸材なのは間違いない。
133891☆あああ 2018/10/25 15:22 (SHV34)
女性
汰木選手はメンタル、スタミナ、決定力と不足な所はありますがドリブルは素晴らしいと思います。
まだモンテで頑張ってもらいたいと思う気持ちとJ1のチームで頑張る汰木選手もみたい気持ちがあります。
来季、彼がどんな選択をするかがとても楽しみです。
昨日はハラハラ&ワクワクのゲームで楽しかったです。
リーグ戦もガツガツいって、最後まで集中して頑張って下さい!
133890☆坂井選手 2018/10/25 15:10 (401SH)
昨夜は有難うございます
でもそろそろ才能だけのサッカーから、もっと努力したと思えるサッカーが出来たらな!と思う
それが渡り鳥になってる原因じゃないかな?他のチームに居るときは良さそうに見えて我がチームに欲しくなるのに、来てみると以外とポカがあって怖くて使えない、なんて。
133889☆ああ 2018/10/25 15:09 (iPhone ios11.4.1)
レイソル倒した時も、F東京倒した時も、こういういい流れをリーグ戦にまで伝播できればすごくいいんだけど。
それが4年前は出来たんだよね。今年はもう残りわずかだけど、フロンターレ倒した勢いをリーグ戦にまでぶつけてほしい。
133888☆ああ 2018/10/25 15:09 (iPhone ios12.0.1)
汰木はまだいて欲しいしいるべき、
ドリブルやスピードは素晴らしいが決定力が、
J1で活躍するならJ2で二桁取れなきゃ厳しい
年齢的にはまだ大卒1年目、まだまだうちで成長して欲しい。
133887☆あお 2018/10/25 15:05 (KYV41))
男性
駿おめでとう{emj_ip_0322}
これからますます頑張らなきゃね!
応援してるよ!
133886☆ああ 2018/10/25 14:58 (iPhone ios11.4.1)
13:22さん
ほんと、失礼だな。
133885☆まっちゃん世代 2018/10/25 14:49 (SH-02J)
駿、おめでとー!!!!
ますますのレベルアップ
期待しとりますぜ!!!!!
133884☆庄内12 2018/10/25 14:13 (SO-03H)
試合後、阪野コメント
(Q.試合後、サポーターのブルイズ見てどうでしたか?)
久しぶりだったので、嬉しかったです。今日はじめて見に来てくれた人もきっと居ると思いますし、勝ち進むことによって興味を持ってくる人も居ると思います。山形でもっとサッカーが人気なスポーツになるように頑張っていきたいと思います。
これだよね。阪野分かってる。
サポーターを増やす特効薬。
県民デーも、社長の呼び掛けも、美味しいスタグルも、勿論大事。
でも、勝利の喜びに勝る広告はないと思う。
そういう意味では、専スタも同じ。
弱いチームなら、興味本意で1、2度行ったらもう満足。
「スタジアムはもう見たから良いよ(どうせ負けるんだろ)」
になっちゃう。
その意味で、J1王者のフロンターレを破ったって、とんでもない価値の高いことをやったんだと思う。
↩TOPに戻る