過去ログ倉庫
134363☆珍瓶芯 2018/10/29 12:30 (SO-01J)
男性
>>12:07
ある程度確度の高い筋からの情報とだけ言っておきましょう
当然サッカークラスタからの情報ではないです
自民系女性候補が出馬意向のため、対抗馬としてミエコ(野党系)が擁立しようとしているといった構図です
134362☆ああ 2018/10/29 12:19 (iPhone ios11.4.1)
愛媛、新潟は監督替えて調子上げてるね。
134361☆ああ 2018/10/29 12:10 (iPhone ios11.4.1)
夏に強いチームにして欲しい。
2年連続夏に失速してる。
134360☆ああ 2018/10/29 12:07 (iPhone ios12.0.1)
11:32
本当?
134359☆ああ 2018/10/29 11:42 (404SH))
モンテの練習って見にいったことはありませんが、どんな練習してるのかな?
サイドを変えたり、ロングフィードとか、ピッチを広く使った練習してるの?
まさか、試合前のアップみたいに、狭いエリアだけのパス練習だけじゃないよね?
試合で、練習の成果みたいなものがあまり感じられないものですから…
134358☆珍瓶芯 2018/10/29 11:32 (SO-01J)
男性
森谷社長、河◯町長選出馬のため辞任か
表向きの理由は駐車場事故の責任をとるという形
134357☆皆伝 2018/10/29 11:26 (KYV34)
男性
開幕戦後は、今の西村みたいに栗山がボロクソに叩かれていたものだ。懐かしい。
134356☆ああ■ 2018/10/29 10:33 (iPhone ios12.0.1)
男性
何でイエローカードついてるんだろう。
134355☆ああ■ 2018/10/29 10:32 (iPhone ios12.0.1)
男性
たしかにボランチの個としての能力は大切だけど、それよりも周りの動きが良くない。本当にパスが欲しいのだろうか、と思うような動き。スピードの緩急も少ないし、DFを迷わすようなスイッチもない。そこにはもちろんタイミングが重要になるけど、繰り返し動いてくれないと、一発では成功しない。
西村選手は、ヘディング強いけど、栗山選手のそれとは質が違う。ファールが多すぎる。ひいき目で見てもちょっと。足元厳しくって言うのは、ファールOKってことではない。ボール回しの時のトラップも大きく、次のプレーで1歩遅れてしまう。
もらって出して、もらって出して、リズム作れる、ゲーム作れる組織が欲しい。
134354☆ぴろり 2018/10/29 09:55 (iPhone ios11.4.1)
昨日の試合は残念でしたね。
ホームアウェイ共に水戸に負けるとは…
毎回試合後のコメントみて思うのは、以前もどなたか言っていましたが栗山選手の分析力の高さ。
自分たちのことも相手のことも冷静に分析できていると感じます。
話し方からも賢いのだろうな〜と。
まだまだずっと先でしょうが、いつかコーチや監督としてもみたいなーなんて個人的に思いました(^^)
134353☆んだスタ 2018/10/29 09:00 (iPhone ios12.0.1)
木山監督で気になるのは、負けた試合でも常に
「やってるサッカーは間違ってない」
「やることは変わらない」
と繰り返し、案の定負けること。
やってるサッカーが間違ってなくて勝てないなら、それこそやばい。
のに、その危機感を感じない。
もう、腹一杯です。
天皇杯を花道に、その卓越した理論を草サッカーかなんかで発揮してください。
134352☆関東サポ 2018/10/29 08:37 (iPhone ios12.0.1)
木山さんには失望させられた1年だった。
・得点力不足を解消するためにCFを補強。ここまでは良い。
ただ、阪野、中山、ロペス、フェリペ、瀬沼のレギュラークラスに、
北川、中村とこれだけズラリと並べておいて1トップに固執。
結果、得点力不足の解消ところか、マイナス成長。
・守備から入ろう。ここまでは良い。
さりとて、最初は相手も戸惑いから攻め切れずにいたけれど、徐々に攻略されていた。
もう堅守でも何でもない5バックに固執。結果、ただただ攻撃力を落としただけ。
・人選が最も懐疑的。
ジャイロは徹底して干し、新戦力も起用しない。何故補強したのか分からないレベル。
モンテのクラブ規模からしたら、レンタルで来た選手に「来季もここでやりたいな」と思ってもらうくらいで丁度良いのに、「早く出て行きたいな」と思わせるレベル。
それでいて、本田みたいな功労者も大切にしない。
安西の使い方も半端。
安西はレイソルに帰りたいだろうし、本田はもう出て行きたいはず。
134351☆アウトロー 2018/10/29 07:59 (SonySO-04E)
木山監督が他チームに行ったら・・・
また、主力のメンバーを引き抜いて行くのだろうか?
134350☆ああ 2018/10/29 07:48 (iPhone ios11.4.1)
全ての技術が足りないことだけは分かった今節。
134349☆ええいああ 2018/10/29 07:36 (SO-04J))
栗山もコメントで言ってますけど、自分たちよりボールを持つ相手には勝てるけど、ポゼッションに拘ってないチームに良い守備から速く攻められると結果を出せてないと
結局1年通してそういう相手に対する対策も改善も進まなかったですね
この部分について木山監督がどう捉えているのかを強化部はしっかりと話し合って欲しいです
来季の続投云々についてはここの課題をどうクリアしていくのか納得できる答えを見つけてから判断を下して欲しい
無策で来年も同じ事を繰り返すのは絶対に嫌なので
↩TOPに戻る