過去ログ倉庫
135417☆しし 2018/11/13 14:24 (SHV38)
森谷さん
色々思うところはありますが、お疲れ様でしたとは思います。
返信超いいね順📈超勢い

135416☆月山 2018/11/13 14:04 (iPhone ios12.1)
わざわざ、「新しい風」という表現もされており、流石に天下りではないのでは?
想像するに、この業界のプロ経営者かと。

また、赤字とかってこの板で言われていたけど、社長の言葉が正しければ黒字かと。
返信超いいね順📈超勢い

135415☆月山 2018/11/13 14:03 (iPhone ios12.1)
オフィシャルよりA
お陰様で、就任して3シーズン、観客数、スポンサー、会員数ともに着実に伸び、その結果、黒字経営を継続できた。
返信超いいね順📈超勢い

135414☆月山 2018/11/13 14:01 (iPhone ios12.1)
オフィシャル 社長退任コメント
後任には、プロスポーツを中心に様々な形でスポーツビジネスを経験している方を、外部から招聘すべく調整を進めており、前向きに検討頂けている。
返信超いいね順📈超勢い

135413☆あああ 2018/11/13 13:49 (SO-02G)
大分の攻略法教えます。

まず、大分のストロングポイントは松本、岩田が絡んでくる右サイドの攻撃です。岩田は積極的に上がってくるので、守備を考えると汰木は先発でなく、ジョーカー的に途中から入れるのがいいと思います。

また、守備では、中盤に人数をかけて守りましょう。CBの鈴木、福森は岩田ほど攻撃の怖さはないので、相手の右を塞ぎながら、左から攻めさせるイメージで。あまり多い人数でハイプレスをかけると、はずされ失点してるチームが多いので、FWが一人はプレスにいきつつも中盤はしっかりスペースを埋めて対処しましょう。ロングボールしかないような展開を作らせることが理想です。ただ、トップの伊佐や藤本は裏抜けが非常にうまいので、バックラインは集中を切らさないように。

焦らずに淡々と守っていれば、GKやDFが繋ぎのシーンでミスをする場面が何度か見られます。そこで決定機をものにできるかが勝負です。
返信超いいね順📈超勢い

135412☆くろす 2018/11/13 13:01 (iPhone ios12.0)
大分に勝てる気する
選手も簡単には昇格させたくないと思っているはず
返信超いいね順📈超勢い

135411☆ああ 2018/11/13 12:48 (SO-04J))
高橋節氏に戻ってきて欲しい
返信超いいね順📈超勢い

135410☆ああ 2018/11/13 12:37 (iPhone ios12.0.1)
海保さんみたいな方が社長に就任して来シーズンJ1昇格できなくても心中する。
返信超いいね順📈超勢い

135409☆ああ 2018/11/13 12:22 (iPhone ios12.1)
オフではCBの「補強」が必須だね。
4バックにするにしても3バックにするにしても、頭数揃えるんじゃなくて質が大事。

希望を言えば、チャレンジするタイプのファイター栗山に合う、カバーリングの上手い安定感タイプが良い。

もしそういうタイプが加賀さん以外にいたら、ジャイロも生きたのかもしれないね。
返信超いいね順📈超勢い

135408☆芋煮 2018/11/13 12:08 (iPhone ios12.1)
にしても、西村を使う理由はわからないけれど。

パス回しの時も、心なしか西村にパス出ると本人が「ビクッッ!!」としてて、パス来ないでくれ感が出てる気さえする。

西村と比べて他のDF陣が劣ってるとはあまり思えない。勿論ジャイロ含めて。
返信超いいね順📈超勢い

135407☆ああ 2018/11/13 12:08 (iPhone ios12.0.1)
松本サポさん、徳島板を同じ青で間違えて書いたか? (笑)
返信超いいね順📈超勢い

135406☆芋煮 2018/11/13 12:04 (iPhone ios12.1)
木山監督は別に外国人だから使わないとかそういう判断をしている訳では無いと思う。

現に開幕スタメンはフェリペだったし。

ジャイロを使わない理由があるのさ。
返信超いいね順📈超勢い

135405☆ああ 2018/11/13 11:46 (iPhone ios12.0)
徳島のみんな遠いけどアルウィン遊びきてね
返信超いいね順📈超勢い

135404☆ああー! 2018/11/13 11:35 (F-04H)
自分も吉村バスケット社長は大反対。
返信超いいね順📈超勢い

135403☆ああー! 2018/11/13 11:35 (F-04H)
自分も吉村バスケット社長は大反対。
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る