過去ログ倉庫
144655☆現地組 2019/02/24 20:34 (iPhone ios12.1.4)
岐阜まで応援に駆けつけた山形サポさんの皆さまお疲れ様でした。
開幕戦とはいえ昨年ベースのメンバーだけにもう少しできるかなと期待していただけにガッカリ感がハンパないです…新戦力&調子のいい選手でお願いしたいです。
144654☆いい 2019/02/24 20:32 (SO-04J)
今日の試合見てテンションダダ下がりだ。昨年と何も変わってない{emj_ip_0792}そうだよな監督同じだもの、期待したのが間違いだった。
144653☆いい 2019/02/24 20:29 (SO-04J)
最下位発進、このまま最下位で終わらないように祈るばかりだよ{emj_ip_0794}
144652☆ありぽん 2019/02/24 20:29 (SC-02H)
男性
去年と同じ最下位からの船出です。こっから一つずつ上に上がりましょう。皆さん、モンテ好きなら信じていきましょうよ!とにかくモンテが好きなら批判はまだ先だと思います!来週の試合が楽しみです!
144651☆あかさ 2019/02/24 20:29 (SH-03J)
男性
他会場も終わって
第1節
モンテディオ山形
最下位!
昨年と同じ
継続は力なり
はい最下位ね
最下位
マジで奮起してくれ
ネガティブキャンペーンですみません
144650☆ステテコ 2019/02/24 20:27 (SH01B)
帝王さん、山田の心中にも危機感ていうか反省はあるんじゃないですかねー。
144649☆ああ 2019/02/24 20:27 (iPhone ios12.1.4)
井出はよかったんじゃないか?
ミドル2本が枠行ってたし
もっと打てばいい
144648☆ああ 2019/02/24 20:23 (SOL26)
男性 32歳
今節
素人目なので、詳しい方の見解を求めます。
○新チーム始動してから、攻撃面が注目されていたが、守備という視点から見ると、去年との上積みはあったのか。
マークのズレがありすぎて、フリーにさせる場面が目立った。始まったばかりなので、連携もあると思うが、後ろは去年からいたメンバー。今日の勝ち点0が最終的に響かないことを祈る。
○監督にはこのメンバーの能力を生かせるフォーメーションを求めたい。岡崎の1ボラでも良いのでは?
○井出の積極性はチームを良い方向に導く。大槻との連動が見てみたい。
長文失礼しました。
144647☆ステテコ 2019/02/24 20:23 (SH01B)
次の試合が大事です。
今日は反応遅い選手が多かった。
キャンプからの直接ってのが1番の理由か?
なら考えなければならないね。
久しぶりに家に帰る選手ばかりだからリフレッシュしてくれ。
なんだかんだ言っても皆応援してんだじぇ。
144646☆帝王ふみさん 2019/02/24 20:17 (SO-01J)
ただ、↓の山田選手のコメントはどうなんだろう。
危機感は持った方がよろしいかと。
144645☆帝王ふみさん 2019/02/24 20:16 (SO-01J)
ディオマガの選手コメント見てもミスった選手は自分のミスだと認めて次回に繋げようてしているし、肝心なのは次節でしょう。
144644☆山形FW井出遥也 2019/02/24 20:15 (iPhone ios12.1.4)
山形FW井出遥也「改善できる」黒星発進も手応え
2019年2月24日19時26分
<明治安田生命J2:岐阜2−0山形>◇第1節◇24日◇長良川
モンテディオ山形が0−2で岐阜に敗れ開幕黒星スタートとなった。
0−0で折り返すと、後半8分に右サイドからマイナスのセンタリングに反応した岐阜MF風間宏矢(25)に、フリーで決められ先制された。27分にもスルーパスから再び風間にダイレクトで決められた。右のMF三鬼海(25)、左のMF山田拓巳(29)が果敢にサイドからクロスを供給し、相手の10本を上回る13本のシュートを放ちながら、決定力を欠いた。
完封負けも、キャンプから目指してきた両サイドをワイドに使った攻撃で、再三チャンスを作った。新戦力のFW井出遥也(24)もシャドーとして積極的にスペースに跳び出し攻撃を仕掛けたが、ゴールをこじ開けることはできなかった。木山隆之監督(47)は「外の優位性を保ちシュートまでいけた。あとはセカンドボールへの強度が足りなかった」と反省の中にも手応えをにじませた。
1月15日のキャンプインから1カ月以上地元を離れたまま開幕を迎えた。今後も千葉でキャンプを張りながら横浜FC、町田とアウェーでの試合が続く。井出は「自分たちがやろうとしてきた形も出せていた。ミスが絡んだ失点は改善できる。手応えはあります」と話した。山田主将は「自分たちのいい時間に決められなかった。自信を失う必要はない」と11月末まで続く長いシーズンを見据え、前を向いた。【野上伸悟】
www.nikkansports.com/m/soccer/news/201902240000974_m.html?mode=all
144643☆猫息子 2019/02/24 20:12 (F-03G)
男性 18歳
まぐれで入ったシュートでもいい
モンテディオ山形の勝利が見たい。
天皇杯の時のように
誇れるチームを再現してくれ。
まだ、一試合だけだ。フィジコも換わったし
後半怪我人出ず、上位チームをごぼう抜き
する夢を見て寝ます。
頑張って選手の皆さん
監督、今年こそお願いしますね。
144642☆りゅ 2019/02/24 20:08 (iPhone ios12.1.4)
まだ1試合ですが。。。
なんか。。はぁー。ですわ。。
144641☆んだスタ 2019/02/24 20:04 (iPhone ios12.1.2)
19:24
同意します。
本田本田言う方多いですが、岡崎の出来が悪すぎました。
だから交代カードは岡崎だったのだと思います。
3-4-2-1は、ボランチのパサーの出来で左右されます。
本田はパサータイプではなく、守備的に行った時に能力発揮するボランチです。
だからこそ、相方となるパサータイプの岡崎に期待が集まりましたが、縦パスは今日、1本も入らなかったのでは?
本田は引いて、岡崎が前に出て2シャドウとWBを動かすと言う戦術だったはずですが、岡崎が前を使えなかった。
あれなら、本田とアルヴァロや南のWボランチの方が良いと思いました。
↩TOPに戻る