過去ログ倉庫
147114☆ああ 2019/03/24 19:41 (iPhone ios12.1.4)
昇格には試合数×2が理想
5試合で勝ち点10なら理想通り
ただ…
今日は+3になっていたのは間違いない
返信超いいね順📈超勢い

147113☆ああ 2019/03/24 19:39 (iPhone ios12.1.4)
熊本が琉球の選手のかかとを踏んでファール取られてます。

厳密に言えばファールなのでPKなのでしょうが厳しいと言えば厳しいですね。

なので熊本本人もマジかぁ〜で抗議せずに終わったんでしょうね。
返信超いいね順📈超勢い

147112☆ああ 2019/03/24 19:38 (iPhone ios12.1.4)
選手が主審に抗議すると、これ以上抗議するとカード出すよって胸ポケに手をやるのがすげームカつく。家元とかよくやってた。パワハラ以外の何者でもない
返信超いいね順📈超勢い

147111☆ああ 2019/03/24 19:35 (SOV34)
5試合で3勝1分1敗なら上出来
このままPO内をがっちりキープしていきましょう!
返信超いいね順📈超勢い

147110☆最上 2019/03/24 19:30 (iPhone ios12.1.4)
去年と異なり、粘り強さがついた山形。

素晴らしい。
返信超いいね順📈超勢い

147109☆ああ 2019/03/24 19:29 (iPhone ios12.1.4)
19:06に同意
DAZNマネーで選手が潤うのもいいがDAZNマネーで審判も有能な人材を獲得してほしい
返信超いいね順📈超勢い

147108☆ああ 2019/03/24 19:28 (iPhone ios12.1.4)
阪野とバイアーノの共存は可能なのだろうか?
返信超いいね順📈超勢い

147107☆ああ 2019/03/24 19:26 (iPhone ios10.2.1)
審判どうこう言ってても、今日は悪い方向行っただけで逆の場合もあるかも知れない。PKの失点だけで抑えられて良かったじゃん。今日の展開で前半に点取れれば勝ててた試合だし。いつまでも、審判、解説、さらに他サポどうこう関係ないとこにぎゃーぎゃー言っててもしょうがないよ。
返信超いいね順📈超勢い

147106☆モンモン 2019/03/24 19:23 (F-05J)
いつもながら審判も含めてJ2リーグ
琉球に黒星付けてやりたがったが残念
琉球とはもう一回戦えるし、その時結果を出そう

まだリーグ序盤
次行きましょ

次々!
返信超いいね順📈超勢い

147105☆ああ 2019/03/24 19:21 (iPhone ios12.1.4)
守備に関しては、琉球にボールを持たせてただけで嫌がるところには全く入れさせてなかったし、このまま続けよう!
PKに関してはDAZNで確認したら、富所のシュミレーションに主審副審の誤審。引きずることはない。切り替え切り替え。
攻撃に関してはあんな雰囲気の中、よく同点に持って行ったよ。今年は違う、何かやってくれる期待感しかない。強いて言えば、三鬼とバイアーノだけじゃなくて、もっとバリエーションが欲しいね。左はホドルフォが観たい!シャドーもまだまだやれる!南〜這い上がってこい!
大事なのは常に次の試合。引きずらないで切り替えること!
返信超いいね順📈超勢い

147104☆kin 2019/03/24 19:19 (HTV31)
男性
謎のPK被弾シーンです。

この後琉球の10番がわざとらしく倒れます。

目の前で主審は見ていた訳だが
熊本の何の所作を見てジャッジしたのかね?

倒れた後 10番は足を痛そうにさすってます。
返信超いいね順📈超勢い

147103☆ああ 2019/03/24 19:16 (iPhone ios12.1.4)
最後のハンド見逃しはどうなんだい?
返信超いいね順📈超勢い

147102☆売り子 2019/03/24 19:10 (SC-02K)
今年から導入された売り子かわいい
返信超いいね順📈超勢い

147101☆ああ 2019/03/24 19:06 (iPhone ios12.1.4)
DAZNマネーで潤ってるならビッグネーム獲得の補助金やりますとか言ってないでVARの導入やら審判の強化に投資すべき。

今いくらビッグネームが来てもリーグの審判のレベルが上がらなければ試合のレベルも上がらない。
そうなれば見てる側も飽きられるし、選手達も去って行くよ。
去年の清水対神戸の審判がぶち壊して大荒れとか、あんなんDAZNで世界に晒してどうすんの?
ビッグネームの選手がいるチームはみんなが見るだろうし。
返信超いいね順📈超勢い

147100☆八戸在住山形サポ 2019/03/24 19:03 (KYV35)
沖縄で勤務経験があるので。
アウェー琉球戦は9月26日(土)です。仙台空港から直行便で三時間半、空港から沖縄市の県立スタジアムまでバスかレンタカーで一時間かかります。時期的にはまだ暑いのでナイターになると思います。また行く方は帰りにでも沖縄県最南端の糸満市の国吉台にある山形の塔にお参りをお願いします。山形から持って行った石で出来ています。その塔に沖縄戦で亡くなった700名の山形県民と第二次大戦で亡くなった全山形県戦没者を祀っています。霞城公園にあった山形32連隊が組織的戦闘が終った6月23日以降も同地を護り終戦後の8月27日に米軍に降伏、150名程度が山形に帰ることが出来ました。山形のプロサッカーチームが沖縄で試合をするのは32連隊戦没者も必ずしや喜んでくれると思います。次は勝ちましょう!
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る