過去ログ倉庫
162935☆ささ 2019/08/11 13:58 (iPhone ios12.4)
観客動員含め、舞台は整った
ナツフクなんかは貰えたらで別にいいけど、勝点3は絶対欲しい!
162934☆ああ■ ■ 2019/08/11 13:53 (iPhone ios12.3.1)
男性
ナツフク2枚もらってる輩はまさかいませんよね!?
162933☆ユニフォーム 2019/08/11 13:29 (iPhone ios12.3.1)
夏ユニの配布は、100メートル弱くらいの列ができてます。でも回転が速いので、待ち時間は5分から10分くらいかと思います
162932☆ああ 2019/08/11 13:22 (iPhone ios12.1.1)
チケット当日券残りビジター含めて1350席しか無いので、かなり集まりそうですね
162931☆Art 2019/08/11 13:05 (SO-02G)
いまから米沢を出て向かう予定なのですがユニフォームの配布状況はどうなっていますでしょうか?
162930☆にゃんぱい 2019/08/11 13:03 (L-01J)
男性
スタジアムからの距離感が微妙かもしれませんが、天童ということであれば、
・水車が回ってる蕎麦屋の鳥中華
・かき氷屋(弘水?)
が美味しかったです。遠かったらごめんなさい、Googleマップとかで見てみてください。
ただ、勝利は山形がいただきます。
162929☆わら 2019/08/11 12:56 (F-01H)
山形の人も、知らない人が多いのですが、
天童には、織田信長を祀った神社があります。
建勲神社といいます。
天童の歴史にも触れていただきたいです。
建勲神社の近くに、インスタ映えするフルーツポンチがいただける、フルッティアっていうお店もgood。
ご参考になれば、幸いです。
162928☆スタジアム周辺 2019/08/11 12:48 (F-04H)
ん〜なんもないと思います
162927☆新潟さぽ 2019/08/11 12:39 (iPhone ios12.3.1)
初めまして、今夜失礼させて頂く新潟サポのものです。
実は思ったよりも山形に早く着きそうなのですが、スタジアム周辺でどこか行くべき場所や食べるべきものなど有りますでしょうか…?
当方車ではなく公共交通機関で行きますので、あまり遠くないと助かります。
試合に直接関係なくてすみません、お時間のある際教えていただければ幸いです。
162926☆アルビサポ 2019/08/11 12:29 (603SH)
10:00 ままさん
回答ありがとうございます。
山形市方面に渋滞さけて早めに帰りたいので
一番遠いD出口近辺に停めました。
あとは、チャリンコ積んでるのでス〜イスイ。
天童駅やEAONにサイクリングしてますww
162925☆新潟在住山形サポ 2019/08/11 12:11 (iPhone ios12.3.1)
男性 22歳
私にとって燃えないわけがない闘いです。これで勝たなければ明日から大学で弄られまくりです。絶対勝ちましょう。新潟の地でデカい顔がしたいんです。
162924☆ああ■ 2019/08/11 12:03 (SCV36)
回答してくださった方々ありがとうございました
車来場がマストなスタジアムのイメージがあったのですぐ満車になるのかと思いましたが、意外とそうではないのですね
今シーズンのブラウブリッツは降格も視野に入るほど苦戦しています
東北の新興クラブですが、早く仙台さんや山形さんに追い付けるよう頑張って参りますのでどうか温かく見守ってください
今日は新潟に勝ちましょう!
162923☆うま 2019/08/11 11:58 (iPhone ios12.3.1)
柳は監督も元韓国代表の柳想鐵のようなオールラウンダー性があるとあった。
あの強さ高さ、仕掛けはフォワードでもイケると思ってます。もちろんスクランブルな場合になるでしょうが。
チットもウイング的に終盤はトップでもイケると思ってます。
今足りないのは前に出る力と我慢。辛抱強く戦って、今日は勝とう!
162922☆秋田サポーターさん■ 2019/08/11 11:51 (401SH)
駐車場は出口付近に停めた方が無難。満車には100%なりません。
いつも田沢湖〜八幡平の温泉ではお世話になってます。秋田はサッカー場の声もトーンダウンしたようで、上がれるときに上がらないと大変です!
山形は今年もチャンスがありますので頑張りますから、秋田、岩手、八戸と上を目指して行きましょう
162921☆ああ■ 2019/08/11 11:42 (iPhone ios12.3.1)
今日は本当に乗り気じゃない。
家でゆっくりしてたい。
でも、行くけど。
こんなんで折れるメンタルなら20年もホーム皆勤なんて無理だった。
側から見たら物好き。
地方クラブのサポはどこもバカの集まり。
でも、こんな人達がいなけりゃ地方クラブは終わってしまう。
キツい時こそサポーターの力の見せ所!!
前半戦選手に良い思いさせて貰った分、後半戦は我々が恩返しする番。
↩TOPに戻る