過去ログ倉庫
173067☆よい 2019/11/24 21:28 (SH-M07)
時間稼ぎ
2014の最終戦の時も逆転された時、俺は正直何しているのかと思った。だけど、後で聞いたら石崎監督は他会場の状況見ながら負けても6位でいけると調整してた話を聞いて納得したよ。だからこそ、今回の木山監督の采配は間違ってないと思うな
173066☆ああ 2019/11/24 21:26 (SOV37)
けっこう前の、方で大きな旗を降っている人に、見えないから、席を移動しろ。
みたいな亊言ってきた、オバチャン
あんたが移動するなり、しろ。
見てて腹がたった。
ここはゴール裏。
応援するところなんだよ。
と、言ってやりたかった。
173065☆あ。■ 2019/11/24 21:24 (iPhone ios13.2.3)
オヤジ
は?プレーオフ逃しても納得?
いやいやそれじゃ昇格するなってことすか?
他会場に関係なくとかじゃなくて他会場の結果を見て時間稼いだわけだからね
他会場関係ないとか意味わからん笑笑
もっと勉強してから発言しようね〜
173064☆よい 2019/11/24 21:24 (SH-M07)
プレーオフ
みんなプレーオフに進出したんだから、ポジティブに行こう。俺は2014のリーグ最終戦現地で逆転敗けでガッカリしたけど、昇格したじゃんか!負けても6位でプレーオフ 勝ったのに7位で今期終了っていうチームもあるわけで、運はまだあると思うよ{emj_ip_0794}みんな来週大宮へGO{emj_ip_0794}
173063☆みねっち 2019/11/24 21:22 (SH-01H)
男性 39歳
久しぶりのホーム観戦てしたがやっぱり現地観戦はいいですね。パッと見た感じ山形の動きを町田が上手くコントロールしていたように思いますし山形はPOのプレッシャーがあったのかな、と。さすがに試合終了後ネガティブな考えしかでませんでしたがセレモニーで山田選手が力強くPOでの決意を述べたり周りのサポの方々も今年もまだ試合見られる〜、との声が聞かれまだ諦めるには早いとつくづく実感しました。次は強敵の栗鼠軍団ですがNACK5スタチケットとれればもちろん行きますしコルリの方も言ってましたがホームの雰囲気つくってNACK5スタジャックしてやりましょうよ{emj_ip_0794}現地応援の方々おつかれさまでした。
173062☆ああ 2019/11/24 21:14 (iPhone ios13.1.3)
批判的なコメントはプレーオフ負けてからにしましょう。
プレーオフ進出したんだから、まずはプレーオフ勝てるよに一丸となって一緒に戦いましょう!
ここで一丸にならなかったらどこで一丸になれるんですか。
173061☆ジョニー 2019/11/24 21:13 (SCV39)
俺もPOの結果がどうであろうと木山さん続投でいいと思う。
相変わらず外人の使い方が下手とかあると思うけど、若手をいきなり使ってみたり、ベンチに入れて経験積ませたり山形みたいなチームには合ってると思う。
173060☆ああ■ 2019/11/24 21:12 (iPhone ios13.2.3)
レオっていう人イエロー3枚目でよいと思います。
シモビッチにまたまた返り討ちに遭わないように
173059☆893 2019/11/24 21:12 (iPhone ios13.1.3)
喫煙所で一服してあたら、モンテの応援団関係者が酔っ払って「聞いて、コンビニで買い物したら釣り銭のレシートが893だった。俺の顔見て店員がビビってた」みたいな頭の弱い方がいました。
今日は負けるなとその時思いました。
私が見た感じ、ただの豚にしか見えなかった。
寂しい限りです...
173058☆オヤジ■ 2019/11/24 21:12 (iPhone ios13.2.2)
男性
あくまでも個人的な意見です
他会場の結果を気にして守りに入るのは好きじゃない
なおさら試合前に他会場の結果なんて関係なく勝てばいいって言っているのなら勝ちにこだわって欲しかった
交代なりで勝ちにこだわって最後であきらめない姿勢を見たかったっていうことです
結果POに入れなくても納得してましたよ
今日の試合だけじゃなく今年一年の結果を見ていればね
木山監督の采配で勝ち点落とした試合が何試合かありましたからね
手のひら返しなんてしませんよ
173057☆擁護派 2019/11/24 21:04 (iPhone ios13.1.3)
男性 43歳
忸怩たる思い
と語った監督。
そんなことないよ。不本意だったのは良くわかるけど、恥ずべき決断ではなかったかと。
若手を育てるスタイルは、山形に合ってると思います。
ただ、現状で上がっても、1年で降格の可能性は低くない。でもエレベーターを繰り返しながら、規模を拡大すれば良いと思います。
ということで、私はPO結果に関わらず、木山さん継続派。
173056☆ああ 2019/11/24 21:03 (iPhone ios13.2.3)
町田戦、長身のバブンスキーが出てから縦ポンからのポストプレイで危ないシーンがたくさんありました。
大宮にもファンマ、シモヴィッチと大型な選手がいますし、バブもいます、、、
素人が言うまでもないと思いますが、その辺の対策も切に願います。
そして勝利を!!!
173055☆帝王ふみさん 2019/11/24 21:01 (SO-01J)
オルンガとバイアーノ比べてもな。。
クリスとかいたら、バイアーノも今以上はやれんじゃないか
173054☆ああ 2019/11/24 20:57 (iPhone ios13.1)
シーズンMVPは本田でしょう
彼の調子が良かったからこそのこの順位
全てにおいて核となる選手だった。
坂元に関しては言うことなさすぎ。
シーズン通して、安定して良かったのは本田と坂元。
173053☆ああ 2019/11/24 20:52 (iPhone ios13.1.3)
シーズン通してのMVPは大槻!
阪野抜けてからバイアーノとポジション争いして12ゴールは立派!責任果たした!POでもゴール期待!
敢闘賞は山岸、柳
二人とも夏場辺りから攻撃のキーマンとして活躍、来シーズンもモンテで暴れてほしい
技能賞は坂元、中村、櫛引
坂元はルーキーながらフル出場、切り返しからのペナ侵入、カットインシュート技術には魅了させられた。
中村は本田先輩と組んだお陰で成長し欠かせない選手に成長した。プレースキックでも沢山お膳立て
櫛引は前半戦のMVP、何点も防いでくれた。代表候補波の活躍だった。
↩TOPに戻る