過去ログ倉庫
175348☆擁護派 2019/12/08 18:58 (iPhone ios13.1.3)
男性 43歳
監督と坂元
監督については、どちらにもとれるインタビューだったかな。
私は、監督自身、自分はプレーオフには行かせられるけど、上げられないんだなって悟ったような印象を受けた。だったら、山形で木山さんを胴上げしてあげたい。

坂元は、なんとなくだけど、自分はまだまだだからと、j1からのオファーは断る気がする。山形を去るのは、j1で自分は通用するという、確信を持ってからでないかなと思う。

新潟の友人から、ブレないチーム作りが大事だと言われた。その通りだと思う。
お二人とも、去就を決めるのは本人だから分からないけど、私はブレないチーム作りには2人は残って欲しい方々だと、個人的には感じる。
返信超いいね順📈超勢い

175347☆ジョニー 2019/12/08 18:57 (SCV39)
いや、契約は今年までだって話だと思うけどな。
クラブ側が延長打診すれば続投する可能性は全然あると思うけど…
返信超いいね順📈超勢い

175346☆ああ 2019/12/08 18:56 (iPhone ios13.2.3)
木山監督は、今年の成績は合格点だと思います。
返信超いいね順📈超勢い

175345☆ああ  2019/12/08 18:54 (iPhone ios13.2.3)
木山さんのコメント読む限りは退任かな。

シーズン半ばからチームと話し合い3年目で結果を求められるプレッシャーの中で戦ってた。

結果が出なかった以上はそうなるかな。
返信超いいね順📈超勢い

175344☆DAZN視聴者 2019/12/08 18:51 (iPhone ios13.1.3)
男性 23歳
首都圏在住の現在新卒1年目で働く者です。

高校3年時の2014年頃、モンテディオが尻上がりに調子を上げてきてJ1昇格を成し遂げたときのことを今でも鮮明に思い出します。普段スタジアムに観戦には行かず、新聞やネットで勝敗を目にするだけでした。

その後、大学進学とともに上京し、モンテもJ1でアウェーのFC東京や横浜Fマリノス等、近隣での試合がある際は必ず足を運んでいました。

しかし、無念にも1年で降格。木山体制も2年目まではあまりチームに馴染まなかったのが結果にも表れ出ており、「わざわざスタジアムに向かうまでもないな...」と思いながら月日を過ごしていました。

ですが、今年は開幕当初から違いました。開幕戦は岐阜に敗れたものの、そこからの勝ち点の積み上げ方は見事。終盤勢いが沈下し、最終的に6位でフィニッシュ。そして、今日。

5年ぶりにワクワクする山形の試合を1年通して観ることが出来ました。本当にありがとう。
サポーターの皆さんも今日までお疲れ様でした。
返信超いいね順📈超勢い

175343☆ああ 2019/12/08 18:39 (iPhone ios13.2.3)
川崎フロンターレの鬼木監督は、風間監督が作り上げたチームを受け継ぎ、更に守備を植え付けたチーム作りをして川崎を優勝に導いたといいますよね。

万が一木山監督がいなくなるなら、このチームを受け継いで、更に攻撃を植え付ける監督を招いてほしい。
返信超いいね順📈超勢い

175342☆あ。   2019/12/08 18:35 (iPhone ios13.2.3)
移籍に関しては所詮素人考えだろうから信じなくていい
誰も汰木、中山、児玉、阪野がJ1のクラブ名まで当たる人はここにいなかったからね。
それぞれが判断してこの選手いなくなりそうだなと思うくらいがいい。
監督は今日のコメント見る限り。。。
だな
返信超いいね順📈超勢い

175341☆ああ 2019/12/08 18:34 (iPhone ios13.2.3)
北九州まで修行にいってる北川君はどうするのかな。
返信超いいね順📈超勢い

175340☆ああ 2019/12/08 18:28 (SOV37)
モンテディオもフェアプレイ賞を貰えましたね。
返信超いいね順📈超勢い

175339☆ああ  2019/12/08 18:21 (iPhone ios13.2.3)
坂元、中村、櫛引あたりは間違いなくオファーは来てるよ。

後は本人次第。

坂元に関しては何処からも誘いが無く古川のコネで練習参加させてもらって山形入りした経緯を踏まえて1年で出るのか?
ただ、実力は既にJ1レベルだと思う。

中村は課題だった最後の精度も向上しキャリアハイ。元々ハードワーク出来る選手だし欲しいクラブはある。
でも、J1なら更に最後の精度を上げないと厳しいし今が伸び時だから移籍しない方が本人の為だと思う。

櫛引も元々は代表を期待された逸材で上から誘いがあっても不思議では無いが、キーパーの玉突き人事でも起きない限りスタメンで出るには難しいポジション。
移籍で失敗経験のある選手だけに慎重になると思う。
返信超いいね順📈超勢い

175338☆ああ 2019/12/08 18:19 (iPhone ios12.4.1)
女性
今年は楽しかった。
スタジアムに選手の幟とかパネルが置かれて賑やかに。
いろんなイベント盛りだくさんで、社長、スタッフさんの頑張りが伝わってきた。
そして上位争いもできた。

着地点こそプレイオフ敗退とはなったけれど、来期に向けてワクワクが止まらないよ。
地元にプロチームがあってよかった。
モンテがあってよかった。

返信超いいね順📈超勢い

175337☆NDソフト◆3TX3spQqK2 2019/12/08 18:13 (SH-M08)
オファーが来た選手はじっくり考えて決断してくれたらそれでいい。

オファーが来たってコトは少なくともモンテに貢献したからこそ。
それでも残ってくれたらホントにありがたい。
逆に移籍したとしてもそれにとやかく言うのはお門違い。

彼等も生きるために必死なんだから。
返信超いいね順📈超勢い

175336☆あお 2019/12/08 18:08 (iPhone ios13.1.3)
坂元は札幌とかからオファーありそう。それか広島とか。
返信超いいね順📈超勢い

175335☆あお 2019/12/08 18:06 (iPhone ios13.1.3)
木山さんだったら来年、外国籍選手無しでオール日本人でもいいではないか?木山さんはなんか外国籍選手に恵まれないし、使いこなせない印象がある。
返信超いいね順📈超勢い

175334☆ああ 2019/12/08 18:06 (iPhone ios13.1.3)
坂元が移籍前提の書き込み多いのが気に入らない。
瓦斯の下部組織だから瓦斯って言いたいのかもしれないが、トップに上がれなかったクラブには絶対行きたくないと思っているかもしれない。坂元が山形をどう思っているか分からないが、自分をプロにしてくれて他のJクラブからオファーが届くくらいにチャンスをくれた山形を1年で出て行くとは思えない。最終的には本人の意思なんだろうけど、坂元は残ってくれると思う
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る