過去ログ倉庫
176713☆ああ 2019/12/15 20:13 (iPhone ios13.3)
そうですよね、早期実現がモンテのため!募金活動しよう!
176712☆山神魂2020 2019/12/15 20:11 (SC-01H)
男性 36歳歳
新スタジアムについて
山形でサカスタ建設を求めることは大事なことです。私は早期実現として1日早く建設してほしいと。
今年からのJリーグクラブライセンス制度の中に改正されたところに書いてありました。
「Jリーグが掲げる理想的なサカスタを整備するのであれば、5年の猶予を認め、上位ライセンス取得可能」
と書かれており、2025年までサカスタを完成しないと、一生J2ライセンスのままにされてしまいます。
ちなみに皆様はJFL「東京武蔵野シティFC」のこと、知っておりませんか?そのクラブは今年らJ3ライセンスを取得したが、その後、来年はJリーグクラブライセンスを申請見送ることとHPで発表された。それは「2023年までに、新たなサッカースタジアムの具体的な計画が提出できなれけば、J3から降格することになってしまいます」と。それを見た私は「非常に残念な結末が来てしまった。違うクラブとしても心が痛い…うちもそうならないように1日早くサカスタ建設をしてほしい」と思いました。(詳しい内容は「東京武蔵野シティFC HP」へ)
長文しており、大変失礼しました!
176711☆ああ 2019/12/15 20:10 (iPhone ios13.1.3)
山形市の方からまた言われそうだけど、天童市の
天童ICの所いいんじゃないか?天童駅から近いし空港も近い良いと思うけどなー
176710☆腹八分目 2019/12/15 20:09 (iPhone ios13.2.3)
男性
企業からの支援はもちろんなんでしょうけど、個人募金はスタジアム観戦したことがない人からの募金額が平均どれくらいになるかでかなり総額が変わるのでは?
募金でもっともっと県全体にアピールして、それが最終的に知事へのアピールにつながるのではないのでしょうか?
知事なしでは実現しない壮大なみんなの夢スタなんですから、知事を味方につける気持ちで募金運動を始めましょう!
176709☆ああ 2019/12/15 20:08 (iPhone ios13.3)
まー新スタの話も進めていかないとね。
176708☆ああ 2019/12/15 20:06 (iPhone ios13.3)
移籍情報がないから、新スタの話になってるという。
176707☆ああ 2019/12/15 20:06 (iPhone ios13.3)
今季の平均入場者数が約8000人、1万5000人収容のスタジアムでは物足りないですね。
176706☆うるい 2019/12/15 20:05 (iPhone ios13.3)
スタジアムの話は後でいいわ
早く選手の移籍情報来ないな〜
176705☆ああ 2019/12/15 20:02 (iPhone ios13.3)
1万5000人だと足りなくなりそう。
176704☆あー 2019/12/15 20:01 (SHL25)
今年のJ1の平均観客動員数は2万人を超えている。J1定着を目指すなら平均1万5000人が最低ラインかな。
やっぱり2万人収容の専スタが必要だと思う。
176703☆ああ 2019/12/15 19:59 (iPhone ios13.3)
左沢線の東金井駅周辺もいいですね。山形中央ICありますし、駐車場はたくさん確保できそうです。
176702☆皆伝 2019/12/15 19:56 (KYV34)
男性
私は「サ・ラ場」潰して新スタジアム建設、も賛成だけど敷地内のあの野球場周辺もいらないと思う。
山形市の千歳地域は厳しいんではないかなぁ。西公園辺りも良さげだけども。
落合にあっと言う間に出来た野球場、年一、二回(他県のチームの)楽天一軍やらが野球するくらいだが、所謂「経済効果」を山形市はどれだけ見込んでるんだろうな。
176701☆ああ 2019/12/15 19:56 (iPhone ios13.3)
長野Uスタジアムは収容人数1万5000人で、70億円でつくったらしいです。もし募金やるとすれば、企業でどのくらい集められるかな。
176700☆ああ 2019/12/15 19:49 (iPhone ios13.3)
新スタは山形市でも天童市でもどっちでもいいです!
176699☆腹八分目 2019/12/15 19:48 (iPhone ios13.2.3)
男性
募金は目標額いくらが現実的な額だと思いますか?
ちなみに新スタジアム建設費は100億円以下に抑えるはずなのですが…
企業とかではなく、あくまでも個人の募金額を考えた時に皆さんいくら出せますか?
↩TOPに戻る