過去ログ倉庫
176800☆あああ 2019/12/16 13:08 (iPhone ios13.1.3)
天童が地味支えた?笑
ねーわ 笑
176799☆スタジアム 2019/12/16 12:57 (iPhone ios12.4.1)
県南との意見を受け、山形さんと天童さんで決まらないなら米沢市はどうでしょう?
高速は通ってるし、新幹線も止まります。米沢駅の裏には敷地もあります。空港はありませんが、仙台空港からも2時間程度でこれます。
・・・以上、米沢出身サポーターの妄想でした。
176798☆ああ 2019/12/16 12:54 (iPhone ios12.4)
アウェーを優先するするなら県南はどう?
176797☆あお 2019/12/16 12:47 (S4-KC)
男性
地面よりも低いピッチって排水、芝の管理、座席の雪かきが心配。大規模スタジアムで維持費も覚悟するならだけど、身の丈には合わないかな。
現状、Wi-Fi入れたり、トイレ直したり、小出しに改善姿勢を示してイエローカードのままでJ1ライセンスもらえてる状況でしょ。根本的な屋根の事項をクリアするには新スタしかない。J1定着以前の話。ライセンスが無くなるよ。
176796☆ゴン 2019/12/16 12:46 (iPhone ios12.4.2)
いままで地道にモンテディオを支えてくれてる天童で良いと思います。
176795☆ああ 2019/12/16 12:42 (503SH)
12:20
合併あったのに天童がごねたから直前で破談になっとるやん!
176794☆ああ■ 2019/12/16 12:39 (iPhone ios13.2.3)
☆オーマジオウ◆t0K5IFlESc
さんってNDソフト◆なにがしの使い魔なのあ同一人物なのか
176793☆ああ 2019/12/16 12:29 (SO-01J)
訂正
すり鉢状!ね
176792☆ああ 2019/12/16 12:25 (SO-01J)
仮に今の駐車場からシャトルバスとなれば、ナイター試合の場合だが庄内サポの帰宅は午前様間違いなしだわ!
個人的には運動公園内サッカー・ラグビー場に新スタ設置がコスト的にもベストかと思います。
すり鉢場の地形場合、土地造成等コストを抑える事が出来るとどこかのサイトで見た覚えがある!
176791☆ああ 2019/12/16 12:24 (SO-04G)
山形市民だけど、市内にスタジアムほしいとは思わない。
天童だろうがどこだろうが、スタジアムのあるところに行くよ。サポーターってそういうもんでしょ。
庄内から来てる人も、県外から来てる人もいるんだよ。
176790☆ああ 2019/12/16 12:20 (iPhone ios13.3)
2019/12/16 09:31
山形市のチームじゃないから。
県のチームだから。何で山形市の事ばかり考えなくちゃなんないのか、分からん。
176789☆ああ■ 2019/12/16 12:20 (iPhone ios13.2.3)
山形と天童で永遠に揉めるくらいなら
市合併しちゃえば?って安易に考えてます。
それも揉めるとは思いますけど
176788☆あー 2019/12/16 12:19 (SHL25)
スタジアムを駅近の中心街に造って郊外の駐車場からシャトルバスを出すか、郊外に駐車場付きで造って駅までシャトルバスを出すか…
どちらによりメリットが有るだろうか?
176787☆ああ■ 2019/12/16 12:17 (iPhone ios13.2.3)
てかクラブハウス新築決定したのに
この場に及んで、山形移動になる事なんてあるんですかね?笑
176786☆ああ■ 2019/12/16 12:16 (iPhone ios13.2.3)
山形市の中心地に作ったら
パナスタみたいに9時以降鳴り物禁止とか
間違いなく、苦情来る。
花火も上げれないしね
↩TOPに戻る