177332☆ああ■ 2019/12/21 02:10 (SCV38)
ルーキーは基本的に2〜3年の複数年契約ですね。
それ以外はだいたい単年。
選手側が単年契約にするメリットは年俸だけではなく、他のクラブからのオファーもきやすいから。
どのクラブだって獲得する側は0円移籍のほうがいいに決まってる。
熊本はまだ分からないけど、去年の汰木みたいにステップアップの移籍にもつながる。
誰だってJ2よりJ1、日本より海外でやりたいと思うのが普通。
残念ながらモンテディオ山形もステップアップの1つと思う選手は少なくありません。
それでも昔に比べたらJ1に行けると思って来てくれる選手がかなり増えましたから、モンテもまだまだ伸び代あります。
リリースが来ないのは監督が変わったのもあるので仕方ないんでしょう。
ほとんどの選手が木山体制で加入した選手。
石丸さんの構想に入らない選手もいるでしょうし、起用法やビジョンなどまるで変わるわけだから、交渉がスムーズにいかないのは仕方ない。
残りの10日間で8割型決まりリリースくるでしょうから待つしかないですね。
長文失礼しました。