過去ログ倉庫
179137☆ああ 2020/01/02 18:00 (iPhone ios7.1.2)
そもそも県が何かしてくれるなんてありえるかな?
179136☆テレビ年末■ 2020/01/02 17:57 (401SH)
(サスケ)で県の職員が決勝に行けたから、●村知事は満足してます・・・きっと
179135☆しし 2020/01/02 17:52 (SHV38)
男性
山形の高校サッカーの指導者は強豪校でも元プロが羽黒の本街さんと米沢中央の鳥羽さんくらい。
それ以外はOBが監督とか。
県外の有力校の指導者を連れてくるとかしないと無得点未勝利年数が伸びるだけ。
ユースを強くした今井さんみたいな指導者連れてこないとね。
179134☆あああ 2020/01/02 17:48 (iPhone ios12.4.4)
山形県は小学生中学生の頃の環境こそ改善すべきところかもね
そういうところにモンテが入っていけてないのはあると思う
179133☆ああ■ 2020/01/02 17:39 (iPhone ios13.3)
山形の子達は青森山田に入る事を目標にした方がいいよ
179132☆ささ 2020/01/02 17:37 (iPhone ios12.4.1)
初戦(2回戦)敗退残念です。
プロバスケの方もダントツの最下位ですし、モンテディオ山形が成績を出して山形を盛り上げていかなとといけません。
179131☆ああ■ 2020/01/02 17:29 (SO-02K)
専用スタジアムって本当に出来るんですかね?
25年運用開始と出てますが……
179130☆ああ 2020/01/02 17:15 (iPhone ios13.3)
公式さんはやくリリースください…。
179129☆ああ 2020/01/02 17:11 (iPhone ios13.3)
土居は中学から鹿島に行ったけど鹿島の才能見出す目は流石だよな。土居の場合は成功例であって挫折する選手やトップに上がれない選手なんか山ほどいるんだろうな。それより有能な選手がこうして県外に流出してるのが問題。せめてユースに入って山形で戦ってくれる選手を増やさないとね
179128☆ああ 2020/01/02 16:57 (iPhone ios12.4.4)
専用スタジアムを!
179127☆ジョニー 2020/01/02 16:53 (SCV39)
サッカーもラグビーもどうせ1回戦敗退でしょっていう雰囲気マジで変えないとヤバいと思うぞ。
179126☆あー 2020/01/02 16:32 (SHL25)
通訳のドゥグラスが羽黒出身だね。
179124☆あう 2020/01/02 16:30 (iPhone ios13.3)
スポーツ不毛の地
もう少し県がスポーツ全体の強化に本気で取り組んでもらわないとな。
179123☆ああ■ 2020/01/02 16:26 (iPhone ios13.3)
羽黒は10年以上前、ブラジル留学生を呼び、強化をしていた。今はそういうのはないけどね。その中でも何人かプロになってたね。
179122☆ああ 2020/01/02 16:24 (iPhone ios13.3)
高校野球は強化した結果、県勢のレベルは上がって全国でも勝てるようになった。サッカーも強化すれば勝てるようになる。ユースだってかなり強くなったし。時間はかかるだろうけど強化しなきゃヤバイレベル
↩TOPに戻る