過去ログ倉庫
183391☆リーベン 2020/02/13 12:01 (iPhone ios13.3)
男性 18歳
応援のアイテムについて
僕はベガルタ仙台サポーターのリーベンと申します。
みちのくダービーがみたくて、そのためにも今年からモンテディオ山形サポーターとして、応援することにしました!
オーセンティックユニフォーム2020も購入させていただきまして、レビューもYouTubeの方にあげさせていただいています。リーベン大学生と検索していただけたらみれます。
皆様に質問なのですが、ユニフォーム以外で応援の時に必要なグッズなどはありますか?例えばベガルタ仙台でいえば、タオルマフラーなど
183390☆ああ 2020/02/13 11:44 (MO-01K)
男性 60歳
バス
追加で投稿してすみません。地方都市で言えば、甲府もシャトルバスは充実していますし、松本は無料でシャトルバスを頻繁に運行しています。松本は駐車場が充実していないので、クラブでバス料金を負担してるものと思われます。バス輸送が中心でもあれだけのサポートが集まるのだからすごいですね。モンテディオも考えなければと思います。
183389☆ああ 2020/02/13 11:18 (MO-01K)
男性 60歳
バス
山形駅からスタジアム行きの直行バスが今年からなくなるそうです。事務局に確認したら山交から断られたとのことです。アウェイ観戦の方はどうするのか。水戸、群馬、栃木でもシャトルバスはたくさん本数があります。困ったものです。
183388☆ああ■ 2020/02/13 10:52 (iPhone ios13.3)
今更ながらユニ買おうと思ってるんですけど
去年のユニは結構ピチピチっぽく感じましたが今回のユニはどうなんでしょうね??
自分の体型がアップデートされてなきゃ
去年と同じサイズ買っても同じサイズ感なんでしょうか?
買って試着してみた方いらしたら教えて下さい。
183387☆ああ 2020/02/13 10:13 (iPhone ios13.3.1)
選手の高校への訪問もして 若い世代にもっと興味をもってもらえないかな?
183386☆米沢 2020/02/13 10:00 (iPhone ios13.3.1)
間違えた
バター→ベターww
183385☆米沢 2020/02/13 09:59 (iPhone ios13.3.1)
スタジアム
電車を降りてすぐのところにスタジアムがあると他サポさんは楽ですよね。
観戦者が増えれば周りも潤う。間違ってないと思います。
逆に山形県内にいるサポは車あるから別にどこでもよいっていうか、天童に慣れている。
あとは県が決めたことに従うのがバターって思います。
気に食わなきゃドンドン意見言って良い方向に向かわせましょう^_^
地域が育てばチームも育つのは当たりです。浦和など良いモデルもあるから山形モデルだって作れますきっと^_^
183384☆クラブ側は■ ■ 2020/02/13 09:37 (401SH)
ファンクラブやシーズンシートその他年齢構成等の統計を駆使してますから、そう馬鹿な所には造らない。
車社会の地方でも{emj_ip_0728}{emj_ip_0594}がスタジアムの近くに有っても観客が少ない(山形より)ところなんて多数ある。
新スタジアムに来なくなる人と来てくれるようになる人。この差をどうクラブが判断してるか興味ある。
その辺は専門家のアビーム様がとっくに解析してると思うよ。
普通に考えてクラブが候補他も頭にないなんてあり得ないから。
183383☆あー 2020/02/13 08:48 (iPhone ios13.3)
若者のサポーターを増やすなら山形駅近だよね。
183382☆ああ■ 2020/02/13 08:13 (iPhone ios13.3.1)
横浜
カズの提案でスタジアムの屋根設置か
お金あるね
183381☆wc☆ 2020/02/13 07:46 (iPhone ios13.3.1)
新スタジアム
街中にスタジアムを作れば 駐車場は分散されるので、現状の満員時は脱出まで1時間の渋滞は確実に無くなります。
なにより、車で「しか」行けない現状と違い 歩きや自転車そして車「でも」行けることにより観客数は増えます。
183380☆オレ 2020/02/13 07:27 (iPhone ios13.3.1)
街中にスタジアムを作るんじゃなくてスタジアムを中心とした街づくりをすれば良い。と思う
183379☆首都圏なら 2020/02/13 07:20 (iPhone ios12.4.3)
駅から近いのはわかるけど、車利用率が高い山形だから駐車場付きの立地、なおかつ新幹線が止まる駅の近くはが良いかと。そんなに公共交通網が整備されてるわけでもないですし。
なにより駅前だと地価が高いので、支払う税金が増えてしまうんでは?
183378☆ああ 2020/02/13 06:56 (SOV37)
移動手段に車を使い難いスタジアムになったら、数行けないだろうなー。
ここは山形なんだから、集客を望むのなら、車での移動はしやすい方が良いと思う。
183377☆あ〜。■ ■ 2020/02/13 06:39 (SH-06F)
男性
山形市民のサポを増やすことがモンテの
未来を担う?的な?
お考えが浅はか過ぎでは?笑
今のモンテは山形市民で成り立っている的な
表現は違うと思いますが…
人口=サポ増加(安定経営)に繋がる?
イコールになる根拠がわかりません。
比率ではトップかもしれませんが、動員には
県内全域を視野に入れる必要がありますよ。
今のサポ+αでなければ観客動員数なんて
増えるはずがありませんけどね〜
あとは、【車社会】の山形にとって車で行けない
スタジアムが必要とは全く魅力を感じませんが…
↩TOPに戻る