過去ログ倉庫
184786☆まる 2020/02/24 21:09 (iPhone ios13.3.1)
現地組
例年通りの開幕戦だなというのが一番の感想。
フィジカル重視のトレーニング内容の為ボールを使った連携は時間をかけられていない。
ボールを持った時の距離感やパスの強弱がとにかく噛み合わない。正直ストレスの溜まる内容。

それでも石丸監督の目指すサッカーは見えた。
後半磐田は2点リードして前に出る必要がないので、当然ボールは握ることができるという前提はあるが、それでも積極的にバイタルエリアにくさびを入れようとする意識は十分に伝わった。前半も積極的に入れていたしね。

「大事な開幕戦、何を落としてるんだ!」
「負けたけど次に繋がる負けだった」
両方の意見どちらにも同意だし間違いはない。
ただチャレンジしようとしているチームを大きな気持ちでサポートすることだけはみんな一緒がいいね。
返信超いいね順📈超勢い

184785☆ああ  2020/02/24 21:07 (iPhone ios13.3.1)
一発レッドくれ
VAR見なくていいから
返信超いいね順📈超勢い

184783☆皆伝 2020/02/24 21:01 (KYV34)
男性
ゴール裏のドタバタは私には無関係だけど、新規の観客を増やすにはゴール裏がしっかりしてなくては。
一番安い席なんだから人は集まる。
で、「座って観るんなら他へ行け」ではまるでダメだ。
返信超いいね順📈超勢い

184782☆ああ 2020/02/24 20:58 (SCV36)
良くも悪くもこれが開幕戦。
クラブについてもサポーターについても、長い目で見ましょうや。
「まだまだ青い、もっと青く」ですから。
返信超いいね順📈超勢い

184781☆ああ 2020/02/24 20:35 (iPhone ios13.3.1)
男性
去年プレーオフに行った程度で、結果としてJ1に行ってないし結果は出てますか?ったら去年6位で結果は出てないモンテ。勝手にハードル上げすぎて、厳しさだけ一人歩きして勘違いしてるコールーリーダーってとこなんじゃないですかい。要は一人で自惚れすぎなんじゃい。
Twitterでコルリを擁護してる方はほぼ身内だろうし、なんで言ってたんですか?って問いに何も答えられない擁護勢。YouTubeあげる暇あんならそいうのも撮ってあげてよって感じだな。チャンネルMAZさん。
返信超いいね順📈超勢い

184780☆名無し 2020/02/24 20:26 (iPhone ios13.3.1)
ずっとダメな試合をしてるなら、ブーイングも仕方ないと思う。
ただ、モンテは強豪になったわけではない。
その辺はコルリが分かってないといけないのに1番勘違いしてると思う。
返信超いいね順📈超勢い

184779☆あいた  2020/02/24 20:25 (iPhone ios13.3.1)
愛媛は強そうダゾン
返信超いいね順📈超勢い

184778☆ああ  2020/02/24 20:24 (iPhone ios13.3.1)
バイアーノ来るの1、2年早かった件
今年からコンタクトプレーの基準が変わったそうだ。

実際に昨日の試合も殆どがファールにならなかったし、他の試合を見ても明らかに基準が変わったと感じた。
返信超いいね順📈超勢い

184777☆ああ 2020/02/24 20:18 (iPhone ios13.3.1)
男性
20:12 {emj_ip_0294}ああさん
その通りだと思うけど、クラブ側と直接僕らの代表としてやり取りができるコールリーダーがやっちゃいけないと思うけどね。

むしろサポーターの野次や罵声をまとめて、そいう声もあがってるから、俺らも頑張るからクラブも頑張ってくれって言えるくらいの器でコルリならいて欲しいね。
返信超いいね順📈超勢い

184776☆ああ 2020/02/24 20:13 (iPhone ios13.3.1)
男性
↓Sサポさん。
Sサポさんの言う通りですね。

人間なんでもそうですが同じ過ちを繰り返す者には、何してんだよと怒ります。当たり前ですよね。

でもチームは去年とは明らかに違うと思います
セレッソにいった坂元の動きを見たら分かります。坂元や柳など現実J1で活躍できてる選手がいたからできた戦術であり戦い方なんです。

新たな選手と新たにフォーマットを作ってる新監督なんだから、その状況下でいくら厳しくしようとは言え、ほぼ初めて実行する人間にその罵声はやりすぎですね。
返信超いいね順📈超勢い

184775☆ああ 2020/02/24 20:12 (iPhone ios12.4)
罵声とか汚い言葉なんてスタジアム行ったらそこらじゅうから聴こえてくるけどね。
返信超いいね順📈超勢い

184774☆Sサポ 2020/02/24 20:07 (iPhone ios13.3.1)
男性
昨日負けて悔しかったですね。
次の試合に切り替えて頂きたいです。
僕は良くゴール裏近辺にいるんですが、見慣れた光景でもあるんでなんとも思いませんが、今回ばかりはちょっとコールリーダーは言い過ぎじゃないかと思いました。
言い訳はしたくないですけど、相手は去年J1で監督変わってから去年ほぼ負けてない相手にモンテの選手は頑張った方だと思います。

昨日の件含め思いましたが、監督も変わって攻撃の主力も変わって、去年の感覚で去年の勢いでいると思って勝てよ!!は難しいと思います。そのうえであの言い方はよろしくないと思いました。


木山さんが続投で選手も変わってなく、そのうえで補強してたらまだ擁護できたと思います。
新モンテであれはないと思います。
正直厳しく言うのはケースバイケースでありだと思います!
返信超いいね順📈超勢い

184773☆龍青 2020/02/24 19:54 (iPhone ios13.3.1)
男性
いつもサポの中で一番働きまくってコルリ含む取り巻きからいじめ並みな扱いされてたベテランのスキンヘッドの方が開幕戦にいなかったのはなんで?なんかトラブル起こしたとか噂があったんだが、いろんな人に良くしてくださるあの人がそんなことするのかな。
いつも私は全然後ろの方でいつも応援してるんだけど、会うと声かけて頂いてバリバリの山形弁でアウェイまできてありがとさんな〜って言ってくれるような人なんだけどああいう人ほど大事にしなきゃいけないと思う。
返信超いいね順📈超勢い

184772☆あいよ。 2020/02/24 19:46 (F-01J)
いろいろな見方、ありがとうございました。
ただ、現地の印象で罵声ではなかった、って明確に否定する声はありませんね。残念です。
どころか

『おまえらふざけんなよ、シーズン始まってそれはなんだよ、いい加減にしろよオラァ』と大きい声で言っていました。

{emj_ip_0672}すごいですね。これは擁護できません。
去年は以前よりも良くなったって思ってたのに。


返信超いいね順📈超勢い

184771☆ああ 2020/02/24 19:45 (iPhone ios13.3.1)
男性
浦和みたいなお金があってそれなりに人がいるところならいいけども、人もいないし、金もない。そんなところがこんなんやってもね〜浦和と比べ物にもなりません。それなりの力を持ってるクラブが悩んでるなら改善の余地があるけども、うちがやったらマイナスにしか働かんよな
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る