過去ログ倉庫
184770☆皆伝 2020/02/24 19:34 (KYV34)
男性
試しに、あの実現しなかった入替戦の時の席割りみたいに南ゴール裏の半分くらいホーム自由にしたら、北はコアの方々に占められてやり易くなるかな?
184769☆ああ■ 2020/02/24 18:48 (iPhone ios13.3.1)
自分は20年近くサポをやってるからブーイングも厳しい事を言う事を必要だと思う。
野次は無しでだが。
ただ、今の時代に反してる気もしている。
今の時代は指導でも相手がパワハラと言ったらパワハラの時代。
本人がどう思っているかより、相手がどう思ってるかが大事。
新規なサポを増やすなら敷居を高くしたらダメだと思う。
その典型が浦和だと思う。
184768☆あああ 2020/02/24 18:21 (iPhone ios12.4.5)
男性
しかし、このブーイングとか罵声とかの論争いつまでも続くな。
個人的には罵声とかブーイングとかなんてしなくても彼らはやるべき事きちんと見出して修正する努力はするよね。
さすがにプロ集団なんだから。
勝っても負けても選手に攻撃するのではなくしっかり寄り添う山形であってほしいと思うよ
184767☆ああ 2020/02/24 18:21 (iPhone ios13.3.1)
昨日の試合シャドーボランチはどこにいましたか?
184766☆ああ■ 2020/02/24 18:08 (iPhone ios13.3.1)
去年1年で1勝の重み、1敗の重みがわかったはずでしょ
選手もサポーターも
184765☆ああ 2020/02/24 18:06 (iPhone ios13.3.1)
「コールリーダー」ですからリードに合わせて応援するんだけど罵声には応じられない。
川越理事長の時のバス囲みの時、結果的にバスを囲んでしまったがマスコミはサポーターが暴徒化したみたいな伝え方だった。かなり非難してて悲しくなったのを覚えている。
初めてスタジアムに来た人は良くも悪くもショックを受けるんじゃないかな?
184764☆ああ 2020/02/24 18:01 (iPhone ios13.3.1)
男性
コルリコルリ言うからTwitter検索して見てたら、千葉と琉球のコルリのやり取りが上がってた。こんなに差があるとは。今年の明暗は既にサポから出てるんやないのぉ〜。起立、礼
184763☆あお 2020/02/24 17:51 (iPhone ios13.3.1)
そんなんだからゴール裏行かない、スタジアム行かないって人が出てくるよな〜。自分の友人はコルリの態度が以前から好きでないって言ってるから、スタジアム行くならメインかバックだし、人それぞれだけど、コルリさんは周りが見てるということをもっと自覚しないとな。
184762☆ブルースター 2020/02/24 17:39 (iPhone ios13.3.1)
男性
16:49 {emj_ip_0294}ああさん
それはあなた達の中の感性であって、何も知らずにシンプルにモンテを応援したいって見に来てる人からしたら、通用しませんよ。コルリ周りのサポにも多いが、自分たちの常識が他人の常識だと思わんでください。
184761☆ああ 2020/02/24 17:39 (iPhone ios13.3.1)
千葉との練習試合は0-2かぁ。なかなかポジティブ要素を見つけられないなぁ。でも、まあ、あの選手達なら絶対に盛り返してくるだろうから、オレは信じて待つことにする。あとさ、選手に厳しく求めるなら、オレらももっと熱くなろう!年間来場者数20万人を達成させようよ。コアサポの方々も、そういう雰囲気を作ってさ、ゴール裏で熱く応援したいって人を増やす努力、姿勢を見せて欲しい。なんだかんだで、コアの方々がいないとまとまらないんだから。本当、よろしくお願いしますよ。
184760☆ああ 2020/02/24 17:32 (iPhone ios13.3.1)
男性
コルリが罵声言ってたからどうかなんてどうでもいい。罵声に聞こえたって人が一人でもいたら罵声を言っていたとことだろうし、コルリも理由を厳しくしたいって発言してたんなら、それはちょっと度がすぎた事を感じたからだと思われるし、そんなんより勝とうが負けようが、シーズン通して実際に戦う選手たちなんだから、コルリの態度なんか無視して本気で応援したい人達は応援の声を出し続ければいいと思う。
まぁただ言うならば、「シーズン立ち上がりが弱いんで厳しくしたいんすよっ!」っよりかは自動昇格圏内にいた時に立て続けにロスタイムで入らない失点をくらって勝ち点を逃した試合が多いんだから、試合中最後までの集中力だと思われるし、去年もし昇格してたら立ち上がり弱くても誰も文句言ってないよね?って話。コルリも含めて。だから昇格すりゃなんも文句ないのよ。
184759☆ああ 2020/02/24 17:24 (iPhone ios13.3.1)
ブルイズSPでも各選手は去年本当に悔しい思いをしただけに今年何としても昇格したいと言っていた。
移籍に関して紳士協定とか聞くけど、自分は素直にフロントが慰留に努めて選手も山形に残りたいと思ったから主力の残留に成功したんだと思う。栗山なんかは他からオファーあっても残ると思うくらい強い気持ちを感じた。昨日の試合では上手くいかない部分は多々あったけど、山形で戦いたいと残った選手、来た選手を信じたい
184758☆ああ 2020/02/24 17:20 (iPhone ios13.3.1)
男性
現地でいましたが、試合中、誤審があったときに事を鎮静化させるのに必死なうえに、メガネのコルリに関しては平気でサポーターに対して声が小さいだ選手のためにならないと試合中に言っていましたが、それをしてる割に試合終わりに、あの対応は酷いと思います。別になぁなぁにすることは良くはないかもしれないけど、うちみたいな低予算で地方の小さいクラブは少しでも新規のサポが入って来やすい環境を作って、クラブで使える費用をどんどん上げていくように努力しないといけないはずなのに、仲間内でしか楽しめないようにしている風にしか見えない。
184757☆ああ 2020/02/24 17:12 (iPhone ios13.3.1)
男性
現地で割と中心の方でいましたけど、コルリ含めその周りは完全に罵声してましたよ。
コルリに関しては選手が来た瞬間に、おまえらふざけんなよ、シーズン始まってそれはなんだよ、いい加減にしろよオラァと大きい声で言っていました。さすが今回は引きました。
まぁ金払って応援しに来てるからそこに関しては自由だと思うが、前に立つ人間としてはOUTなんじゃないでしょうか。
184756☆あん 2020/02/24 17:07 (iPhone ios13.3.1)
現地行きましたが、スタートから新システムを見たかったです。
攻撃に迫力がまるでなかった。
あんな長く感じた前半戦は初めてです。
↩TOPに戻る