過去ログ倉庫
184755☆ああ 2020/02/24 17:06 (iPhone ios13.3.1)
サブというか取り巻きに問題あると思う
184754☆ジョニー 2020/02/24 17:05 (SCV39)
コルリよりその脇のサブ?的な人の方が気になる。良い意味でも悪い意味でも。
184753☆あーあ 2020/02/24 17:00 (iPhone ios12.4)
今のコルリのリードとか個人的にはめっちゃ好きだなぁ笑
熱くなれるしやってやろう!って気持ちになれる!
あのシチュエーションでチームに罵声浴びせるような人だとは思わないな。
早くスタジアムでひと塊りになってサポートしたい!
184752☆モンテサポ■ 2020/02/24 16:52 (iPhone ios10.3.3)
男性
勝ち点3
得るまではしばらく掲示板はネガ投稿だらけだろうな。
どこのクラブもそうだろうけど
184751☆ああ 2020/02/24 16:49 (iPhone ios13.3.1)
相変わらず叱咤激励や罵声、野次の区別できない人多いと感じる。Twitterや掲示板、ゴール見ても。
184750☆ああ 2020/02/24 16:47 (SOV40)
男性
確かに仰るとおり「去年悔しい思いをして、今年はそういう思いしたくない。だから厳しくいく」って事を言ってましたが、コルリは罵声を発してないですよ。
シーズン初めから、プレーオフのような必死さを選手に持って欲しいって気持ちを伝えたかったのかと。
監督も新しくなった本番初戦、完成度100%とは当然行く訳がなく、如何に早く習熟できるかは必死さと集中力次第。
例えば『怖い選手になれ!』は罵声ではないですよね。
厳しくいく=罵声 と受け取ったサポーターが多かったと思いますが、そうじゃないです。
184749☆あいよ。 2020/02/24 16:01 (F-01J)
現地に行かなかったので詳細はわかりませんが、試合終了後コルリが罵声浴びせてた(理由が「去年悔しい思いをして、今年はそういう思いしたくない。だから厳しくいく」)
って本当ですか?
184748☆メインS北 2020/02/24 15:58 (SO-05F)
昨日はダゾーン観戦。
小川から決められたコーナーキック。
小川のマークマンは誰だったんですかね?
モンテも得点のチャンスはあっただけに、
決定力の差といえば、それまでですが。
前半のボール回しで、昨シーズンはあまり見られなかった
ヒヤヒヤするシーンがあって、心配しました。
縦パスも合わなかったり、簡単にカットされたり、
ボヨ〜ントラップだったり、パスの精度(コース・スピード)が悪かったり
ジュビロは守っていて、楽だったろうなあ、と。
184747☆名無し 2020/02/24 15:31 (iPhone ios13.3.1)
開幕直後なのに悲観してる奴って何なんだろうね。
1試合見ただけで全てを知った気になるのやめたらいいのに。
去年の柏、岐阜、モンテを見てたらそこら辺分かるはずなんだけど。
184746☆ああ 2020/02/24 15:31 (iPhone ios13.3.1)
連携を高め、ボールが繋がるようになれば、良いサッカーになりそう!
184745☆磐田サポ 2020/02/24 15:17 (SC-04L)
男性 42歳
ヤマスタ
昨日開催のJ2リーグ、ヤマハスタジアムが観客数&収容率がトップだったみたいです。
山形さんのおチカラもかなり大きかったと自分は思っています。
ありがとうございました!!
J2リーグ、甘くない事も確信しました{emj_ip_0092}
残り41試合も全力で闘います{emj_ip_0460}
184744☆皆伝 2020/02/24 14:43 (KYV34)
男性
一晩寝てもこのザマかぁ。
連休だから仕方ないか。
184743☆ああ 2020/02/24 14:34 (iPhone ios13.3.1)
ミ鬼は良かったよ
184742☆ああ 2020/02/24 14:26 (iPhone ios13.3.1)
三鬼もパスミスかなりしてたし周りが酷すぎて三鬼が良く見えただけ
184741☆ああ■ ■ 2020/02/24 14:14 (iPhone ios13.3)
磐田は交代選手のクオリティも高かった。
去年ブレイクした藤川、世代別代表の伊藤、元代表の山田が途中から出てくる層の厚さを見せつけられた。うちも昇格して定着するにはこのくらいの選手層は欲しい
↩TOPに戻る