過去ログ倉庫
187487☆名無し 2020/07/11 22:32 (iPhone ios13.5.1)
そもそも何かが足りなくて去年昇格出来なかったのに、そのメンバーを使い続けた所でそりゃダメだろうって思うんだが…。
シーズン終盤に勝てなくなってた面子だよ。
去年序盤〜中盤の勢いで今年も入れてたら、また展開も変わってただろうけど、どのチームもこんなに同じメンバーでは対策も簡単なのでは。
その何かを埋める為にアラウージョや充孝を補強したはずなのに、大して使わないし。
187486☆いの 2020/07/11 22:25 (iPhone ios13.5.1)
ハッキリ言って
凡ミス多過ぎ
この一言に尽きる
187485☆あかな■ 2020/07/11 22:15 (iPhone ios13.5.1)
パスワークで崩すサッカーしたいのに、パスを繋ぐ中でのアイデア、アクセントを持った選手、南、充孝、三鬼が誰一人スタートからいないんじゃ、シュートまでいけないのは目に見えてる。
187484☆擁護派 2020/07/11 22:12 (iPhone ios13.5.1)
男性 43歳
負けたような雰囲気だけど
正直、完敗してもおかしくない試合だったと思う。佐藤のスーパーセーブで2点防いで、凌磨のゴラッソと相手のゴラッソでドロー。
GKは、複数即戦力がいるとわかったのは収穫。気になるのは松本のパスミスの多さ。
山田は、アンチ山田が居なくなるような活躍をしてたら、もうとっくにビッグクラブに引き抜かれてる。
監督については、まだ4試合なので批判するには早すぎるかと。
187483☆アップ 2020/07/11 22:06 (iPhone ios13.5.1)
男性
ちなみに、選手はj2では間違いなく、一流かニ流の選手たちが揃ったと思います。メンバー層はかなり分厚く、良い補強したと断言できる。
ほんとうに、このパスサッカーは東京Vにならない事を祈る。東京Vさんには申しわけない。
187482☆アウトロー 2020/07/11 22:05 (SO-04E)
久しぶりにダチ達との観戦。
それだけでも楽しかった!
187481☆サポーター 2020/07/11 22:03 (iPhone ios13.5.1)
男性
現地観戦しました!
最初から北川さん、バニさん、充孝さん、加藤君
を出して下さい!新しい発見を是非!
特に北川選手は絶対にやってくれるはずです!
気合が違いますから!
末吉くんサイドの攻撃頼みでした。
相手は末吉くんを3人でカバー、かなり
恐れていた感じです。
末吉くん、かなりの活躍です。でも負担が
大きすぎの感じ。
15日に期待します!
187480☆ああ 2020/07/11 22:03 (iPhone ios13.5.1)
この待遇なら来年南はいないね
石丸サッカーするなら
間で受けれてタメのつくれる
南って貴重だと思うんだけどな
187479☆つや太郎 2020/07/11 22:01 (F-04K)
勝ち点落とさなくてよかった。
監督、選手のみなさんお疲れさまでした{emj_ip_0004}
まだそんなこと気にする必要はないのでしょうが、強いと言われているチームが、なかなか負けてないことは、ちょっと気になります。
でも、我がモンテディオ山形のJ1昇格、信じていますよ!
187478☆あっ 2020/07/11 22:00 (iPhone ios13.5)
繋ぐサッカーなら起用する選手がなぁ
選手にはもっと貪欲にゴール狙ってほしいし、裏に抜けてほしいし。。。
繋いで繋いでチャンスを確実に決めるサッカー目指してるんだろうが、ここまで見る限りだと難しそうやな
スタート3-4-3じゃなくて4-4-2とか3-5-2にするとか監督自身がアクション起こさないと何も変わらないぞ
もちろんスタメンや交代枠の使い方なども含めてね
187477☆アップ 2020/07/11 21:58 (iPhone ios13.5.1)
男性
そのとおりです。別の監督にオファーしてたけど、ダメで売れ残りです。石丸さんは、監督と言うより明らかにコーチ陣向きです。松本のトップチームのコーチがぴったりだった。
来年も任せてしまうと、間違いなくズルズル、モンテディオは泥沼j2に浸かってしまうよ。近場では千葉やV東京のように、j2の番犬になってしまう。
だから、早めの決断もたまには必要。モンテらしくないけど、、ありだと思う。
187476☆・・・ 2020/07/11 21:57 (SO-02K)
サッカーは監督で決まるよね
交代も遅いし、ベンチに座ったままだし。
187475☆ああ 2020/07/11 21:57 (iPhone ios13.5.1)
石丸サッカーにおける攻撃時の大槻の役割がよくわからん。ほとんどボール触れてないべ。
パス回すスタイルならタメ作れる山岸をトップに置いて、2列目にリョーマ、充孝らを置いて絡んでいくスタイルがいいのではないかな〜
187474☆wc☆ 2020/07/11 21:55 (iPhone ios13.5.1)
キーパーから繋いで全員で上がって行くサッカーだけど
木山監督の時は、全然上がれなかったけど
今年は、ゴール前まではボールを持って行けるんだから、進歩はしているし
現地で見ていて面白かった。
ただ、決定力が…
決定機が決まらず、座席で何度天を仰いだことか。
187473☆ああ 2020/07/11 21:51 (iPhone ios13.5.1)
サイドからの攻めにこだわってる割には
ニアには誰もいない
↩TOPに戻る