過去ログ倉庫
188169☆↓の人へ■ 2020/07/16 00:43 (X5-LG)
なんだかんだ文句いいまくったけど
諦めるわけねーべよ!
サポーターなんだから最後までちゃんと試合応援するわ笑笑
188168☆NDソフト◆3TX3spQqK2 2020/07/16 00:38 (SH-M08)
雑誌等の予想順位見ても、総合板見ても、うちの昇格を予想する人なんてまずいなかったので、実際にはそこまでの布陣では無いんでしょうね。
まぁ私には豪華な戦力だと映るのですが(笑)
でもどんな評価を受けようと、今年こそは優勝できると信じてたし、まだ信じてます。
もう諦めます?
まだ37試合もありますよ?
188167☆あー■ 2020/07/16 00:37 (iPhone ios13.5.1)
観てますよ。数試合で数分の出場時間の中で魅せるタッチの丁寧さを見れば一目瞭然です。ワンタッチではたける選手ですよ。
188166☆石丸■ 2020/07/16 00:34 (X5-LG)
いまの監督だと未来が見えない
もう交代したほうがいい。新体制始まって何ヶ月もあるのにこんなに連携もバラバラ得点の匂いも感じない。挙げ句に固い守りが売りだったのにこんな有様な精度にしかしあげれないってなんなんだよ!
188165☆ああ 2020/07/16 00:33 (JDN2-W09)
ヴィニって「簡単にはたけて周りとの連携ができる」選手なんすね!
どこ情報ですか?見もしないで(今年は見る機会がないですよね。)書き込みは辞めましょう。
そんな活躍期待してますが。
188164☆ああ 2020/07/16 00:26 (iPhone ios13.5.1)
月曜日にYBCラジオで、アナウンサーが相手は最下位だから勝つでしょうって言ってたのを聴いてイヤな予感がしたんだよなぁ。最下位、4連敗中だからこそ、相手だって必死になってかかってくるんだよ。それを忘れたら、やられるよ。
188163☆ああ 2020/07/16 00:24 (iPhone ios13.5.1)
バズは社会人(壮年の部)リーグみたいな腹しったった。
以上。
188162☆ああ 2020/07/16 00:22 (SO-01L)
2020/07/16 00:05様
モンテの資金力では、十分頑張ってると私は思います。
三鬼大好きだけど、CB???。。合わないと思います。
188161☆NDソフト◆3TX3spQqK2 2020/07/16 00:20 (SH-M08)
今年はミッドウィークにもバンバン試合が入る特殊なシーズン。
加藤だ山田とか言っても、特にアップダウンの多い現実的には使い分けなきゃならないし、宮本にだって出番は来ると思う。
誰が一番手だとか議論しても仕方ないのでは?
188160☆あー■ 2020/07/16 00:13 (iPhone ios13.5.1)
充孝のパスのテンポ、アイデアに合わせられるのは、南三鬼ヴィニ渡邊山岸加藤駿本拓あたりだと思う。ビルドアップするならこれらの選手をうまく融合させるべき。大槻はヴィニと組んだらどういう化学反応が起きるかというのもあるが、現状、目指してる石丸サッカーをやるなら、収めて、簡単にはたけて周りとの連携ができるCFが必要。そういう意味でヴィニは不可欠。後半途中から大槻に前線から追いかけられる方が相手にとっても嫌。今日も大槻がハイプレスしても後ろがついてこないから間延びしてた。ハイプレスとビルドアップの組み合わせは厳しいからビルドアップに注力してはいかがなものか。
188159☆あお 2020/07/16 00:05 (iPhone ios13.5.1)
松本、栗山、熊本の3人ははっきり言ってパス(ビルダアップ)がうまくはない。かと言って今年いるCBの中にかなり上手い人いないんだけどね。3バックでしっかりビルドアップがしたいなら、ロングパスの上手い野田や、三鬼を入れるのがビルドアップに関してはいけると思う。
あとアンカー。本田でないなら、小松とか半田は使えないの?
188158☆名無し 2020/07/16 00:02 (iPhone ios13.5.1)
大槻に決めてほしかったけど、駿は滑れなかったのかな。
届かなくても滑るなりしてほしかった。
あの時点で群馬よりも気持ちで劣ってるように思えた。
188157☆あー■ 2020/07/16 00:00 (iPhone ios13.5.1)
クロスはあげれば良いってものじゃないし、守備に関してはそもそも、流れ的に栗山が引き出されて、中央で加藤が対応しなきゃいけなくなった中で生じたミスマッチ。その中でももちろん体を当てて枠に持って来させないようにする守備の仕方を身に付けなきゃならない課題はあるけど、攻撃に関しては◎。山田の守備に関しても毎度、クロサーに対して間合いを開けすぎててクロス対応に課題がある。1対1の守備に関しては山田も加藤もよく出来てる。今日は数値上、左サイドが活性化されてたし、パス成功率も高まってた。W中村+加藤で見られた周囲との連携、パス、クロス精度の部分を踏まえて加藤の起用は続けるべき。右に関しては三鬼復調するまで末吉山田の起用もありでは。
↩TOPに戻る