過去ログ倉庫
190511☆ジブラルクジラ 2020/08/03 13:12 (SCV43)
Yahoo!ニュースにレアンドロの山形時代の記事が載ってた
やっぱり安心して任せられる点取り屋いれば今のチームは上にいくと思うよ
190510☆たんじ 2020/08/03 13:01 (808SH)
柳でしたー。
190509☆ああ■ ■ ■ 2020/08/03 12:56 (iPhone ios13.5.1)
11:55
東って誰?
190508☆ああ 2020/08/03 12:26 (iPhone ios13.5.1)
きーやんに呼ばれたら隣行く人もいるだろうね。あっちも成績いまいちだけど、降格ないから来年もJ1だし。
190507☆ああ 2020/08/03 12:20 (iPhone ios12.4.6)
今シーズン終わった
190506☆ワラ 2020/08/03 12:18 (iPhone ios13.6)
監督
じゃあ今シーズン終わりだね
190505☆かか 2020/08/03 12:05 (iPhone ios13.6)
監督代えるにしても辞任してくれなきゃお金はかかるし、新たに呼ぶにもお金がかかるしで資金的にきついのでは?
190504☆たんじ 2020/08/03 11:55 (808SH)
有望と思われる選手は皆移籍しちゃってると思うよ。
坂元、井出、東、汰木、中山、宮阪…まだまだ歴史を漁ればいますけど、あげたらきりないでしょ。
長い目で見たら、成績がどうこうでってあまり関係ないと思うけどなー。
190503☆名無し 2020/08/03 11:53 (iPhone ios13.5.1)
降格無いから良いとは言えない。
今年こそはの気持ちで残ってくれた選手だって大勢いるのよ。
マジで今年ダメだったら、ごっそり居なくなる可能性だってある。
190502☆ああ 2020/08/03 11:37 (iPhone ios13.5.1)
男性
モンテみたいな資金力のクラブが
有望な選手獲得するのと
既にいる有望な選手を残すのとでは
ほんとに可能性に天と地の差がある。
そもそも移籍すら悩むような条件で
来てくれた人たちはなんとか残すのが
1番山形はいい形なのでは。
もし移籍でいい選手獲得してこれる
チームなら去年のプレーオフ、徳島
相手に泣いてないのでは?
190501☆青星 2020/08/03 11:33 (iPhone ios13.5.1)
男性
しかしサポーターもサポーターで
緩い人が多いもんだね〜
プロは勝つのが大前提。
毎試合そうやって応援してるんだけどね
190500☆ああ 2020/08/03 11:32 (iPhone ios13.5.1)
その通り。
降格有無しに関係無く選手達は1年1年が勝負だからね。
190499☆ああ 2020/08/03 11:27 (iPhone ios13.5.1)
男性
11:24
割り込んで入るけど
確かに歴史かもしんないけど
サポータからすれば
歴史だのなんだのを構築するために
応援してるんじゃないよねそもそも。
あくまで勝つことだよね。
成績悪くていいって意味がどのような状況
でも俺は理解できないんだけど。
190498☆ああ 2020/08/03 11:25 (iPhone ios13.5.1)
徳島対策は、同じフォーメーション、ミラーゲームにすると最低限負けない気がする。
190497☆ああ 2020/08/03 11:24 (iPhone ios13.5.1)
男性
降格ないからいいとか言ってる人
まじでプロを見ない方いいですよ。
プロの世界で戦ってるんだから
勝つのが当たり前の世界です。
↩TOPに戻る