過去ログ倉庫
190552☆ああ 2020/08/04 13:41 (iPhone ios13.5.1)
バイアーノもなんやかんや7点は取ってるし、前にボール運んでたな。
190551☆ゴン 2020/08/04 12:40 (iPhone ios12.4.7)
バイアーノの重戦車ドリブル好きだったなぁ。ワクワクしてた。
すぐコロコロしちゃうのはイヤだったけど。
190550☆。。。。 2020/08/04 12:36 (iPhone ios13.5.1)
フロントスタッフもそうだけど選手は生活掛かってるなら勝利給とか取り行くでしょ。
勝ちたい気持ちがサポーター、ファンに伝わらないんだよね。しかもアマチュアと違ってプロ。勝利が絶対条件な訳。
居残りとか囲みするなって言ってるけど正直なところこういうことしない限り監督、選手は現状を理解させないといけないレベルだよ。アウェイで引き分けるたんび勝ち点1が最低取れたのでって毎回聞くことになる。こんな発言されちゃー任せられない。だから結果がでてないんだから囲みとか居残りはあまりしない方いいけど理解させるにはいい案だよ。
山形サポーター、ファンは心が温かい人がおおいけど勝ちたい姿を見たいならするべき
190549☆あ改 2020/08/04 12:32 (KYV45)
前に木山さんが就任した時みたいに、何人か教え子みたいな選手を連れてこないと、石丸さんのやりたいサッカーで結果を出すのは時間がかかるんでしょうかね?
190548☆わら 2020/08/04 11:37 (SH-02M)
夏のトランスファーマーケットは、
補強の期待よりも、
流出の不安の方が、
断然大きい。
190547☆さわ 2020/08/04 09:59 (SHV38)
これまで10戦勝ち無しがJ2シーズンでは最長かな。
2011年はもっと勝てなかったような。
正直もっとチーム状況悪くてチームがバラバラ、しかも社長も酷かった時も経験してるので、個人的にはまだ監督を信じる余裕はあります。京都戦、とにかくチームの目指す形で勝てることを祈るばかり。
190546☆ああ 2020/08/04 08:08 (iPhone ios13.6)
バス囲みなんて絶対にしないで
190545☆ああ 2020/08/04 08:01 (iPhone ios13.5.1)
木山監督初年度の10番いらねを思い出す。
山形にいらない選手は、居ない。
190544☆おれ 2020/08/04 07:06 (L-03K)
燃えてる
ほんとにダメなら気力なくなるがまだまだ俺は元気だ。
勝てる自信があるからだ。
ホームゲーム。
声が出せないけど思いきり拍手を送る。
フォルツァ やまがた
190543☆たんじ 2020/08/04 05:50 (808SH)
自分も、あの2011年の伝説のバス囲み事件は絶対繰り返しちゃいけない黒歴史。監督、選手にまで、負けて精神的にも疲れて果てて休みたいところ、説明責任みたいな事を何千人も居座る群衆に囲まれて喋らせるるなんて恐怖でしかない、あんな愚かで悲しいことはしちゃいけない。
有望だったボランチのサトケンをそれで失ったもんね。
今の掲示板にはそんな雰囲気が漂っているから警鐘鳴らしてるんだよ。
だから力抜いて、ダメな時はダメなりにもうちょっと違った目線で見て欲しいと願ってます。
190542☆ななし 2020/08/04 02:28 (SO-02K)
囲み、居座りなんてみっともないからやめよう。
一番悔しいのは選手に決まってる。
昨年最後まで楽しませてくれた選手、チームはどこのだれですか。結果が全てというのは分かる。でも毎年順風満帆になんていかない。
激励、応援はいいけど、それと誹謗中傷は違う。
いまできることは、5000人集めて、「これだけ応援されてるんだから頑張んなきゃ」って思わせることではないですか。
↩TOPに戻る