過去ログ倉庫
191183☆名無し 2020/08/08 22:30 (iPhone ios13.6)
昇格はしたいんだけど、今年は見方を変えれば例年以上に勢いが大事な年だと思うんだよね。
じっくり試合を重ねて良くしていく事が困難。
何となく今年昇格決めたところで、何か石さんの2年目以降みたいになる気がしないでも無い。
チームが完成しきってない中勢いで昇格決めて、翌年J1でボコボコにされて自信を無くし、3年目J2で残留争いっていうね。
そうなるよりは、今年は我慢の年になっても仕方ないとは思う。
来年ごっそり居なくなるかもしれないけど…。
191182☆wc☆ 2020/08/08 22:29 (iPhone ios13.5.1)
ウタカがいなければ勝っていたし、ウタカ以外は試合内容でも勝ってた
ウタカが良すぎたのか、モンテのDF陣が下手すぎたのかは知らない
ウタカにボールが行く度に起きる場内の悲鳴が耳から離れない。
191181☆かあ 2020/08/08 22:27 (iPhone ios13.6)
現地観戦でした。
すごく悔しいゲームだったけど、今日は今シーズン1番っていうくらい前線が連動してたゲームだと思いました。確かに3点ともセットプレー、PK、相手のミス絡みだったけど、そもそもこういうゴールさえ無かったから、きっかけにはなると思います!
山岸がふっ切れた気もするし、あとはアツタカが戻ってきたらまだ戦える! 石丸監督のインタビューも、今日は素直に悔しさが出てたし、1つ勝てばまだ切り替えできる!
あと30試合以上あるなかで、まだシーズンを諦めたくないですよね!
191180☆サポーター 2020/08/08 22:26 (iPhone ios13.5.1)
ゲーム開始後の圧倒するダイレクトパス、
選手の動き、京都さんはかなり焦っていた。
見ていてもワクワクでした。
選手のみなさんの本気を感じました。
でもその反面、こんな運動量が90分もつのか?
と前半10分前に思いました。
ゲームコントロールをする絶対的中心
(カリスマ)選手がいれば、、、、、
最後は足が止まって、、、、
そこは監督にコントロールして欲しかった。
そして試合中でも徹底的にウタカ対策に
動いて欲しかった。出来たはず。
悔しいし、やっぱり負けたくない!
191179☆ああ 2020/08/08 22:23 (iPhone ios13.5.1)
男性
負けても面白い試合だったからいいというのは理解できません。
まあ個人の価値観なんだろうけど、3-4で負けるより1-0で勝つ試合のほうがいいでしょ。
191178☆ああ 2020/08/08 22:22 (iPhone ios13.5.1)
面白くても勝たないとダメなんだよ。
191177☆ああ 2020/08/08 22:21 (SC-02H)
試合の動画撮っちゃダメだしツイッターに載せるなー。ルールは守ろう
191176☆あい 2020/08/08 22:18 (iPhone ios13.5.1)
選手監督に無能だの弱いだの言う前に批判しかしない自分の無能さに気付こうよ。今日は見てて今シーズン一番面白かった。唯一勝った栃木戦よりも
191175☆ああ 2020/08/08 22:16 (iPhone ios13.5.1)
J2で1回しか勝ってないのうちだけ…
191174☆ああ■ 2020/08/08 22:10 (iPhone ios13.5.1)
ここの住人はいよいよ社長辞めろ!とかいうのを楽しみにしてるのか?
191173☆ああ 2020/08/08 22:08 (iPhone ios13.5.1)
開幕前は、例年になく良いメンバーで
今年こそはJ1上がれると思ってた。
けれども、蓋を開ければ最下位争い。
本当、今年は降格がなくて良かったよ。
このままだと草刈り場になってしまうのが心配。
191172☆ああ 2020/08/08 22:08 (iPhone ios13.5.1)
「まだまだ良くなる」に凄い抵抗を感じる
↑同じです。聞き飽きました。
具体的にどう動いてるのか知りたいです。
191171☆☆☆☆ 2020/08/08 22:08 (iPhone ios13.6)
ダメダメ
サヨナラ dio
この無能の監督じゃ無理。サヨナラ!
191170☆ああ■ 2020/08/08 22:08 (iPhone ios13.5.1)
監督批判してるやつ
他サポの荒らしか?
191169☆ああ 2020/08/08 22:03 (iPhone ios13.6)
社長、頼むよ。なんとかしてくれよ。ほんとに。
↩TOPに戻る