過去ログ倉庫
194864☆ナン■ ■ 2020/09/06 16:58 (iPhone ios13.6.1)
つーかTJとあつたかは何してんだ?
怪我か?
194863☆あいよ。 2020/09/06 14:54 (F-01J)
石丸監督は、相当な高みを目指していると、ここ数試合のコメントで感じる。
印象はふわふわしてるけど内容はブレず、勝っても納得していないのが伝わってくる。
たぶん現場では、ここの厳しい???皆さんよりも
ずっと的確で(当たり前だが笑)
相当な厳しい指導をしていると思う。
確実に、かつかなりの早さで、サッカーが進化している。堅守はそのままに。
凄いことだと思う。
山岸選手や渡辺選手も昨日得点ならなかったことで迷わなくていい。今まで通り、思いっきりやって欲しい。
あと、わりと長いボールで裏をとられて決定機を作られることが多く気になっていたが、それも昨日は改善されていた(そこで今まで失点しなかった運が昨日のPK.の不運で返ってきたと思う)。
長文ごめんなさい(>_<)
194862☆ああ■ 2020/09/06 13:02 (iPhone ios13.6.1)
成豪のようなゴリブラーが欲しい
194861☆ああ 2020/09/06 12:37 (iPhone ios13.6.1)
小塚とか欲しいな
194860☆平田牧場 2020/09/06 12:24 (iPhone ios13.6.1)
今年右MFに坂元居たら間違いなくもっと上位だったと思いますが、今のメンバーでも十分上位いけると思うんですけどね、、、
194859☆ああ 2020/09/06 11:32 (iPhone ios13.5.1)
わたしも石丸サッカー面白いし
このスタイルを確立しつつあるのは
凄いと思う。
批判の凄い凌磨にも、わたしは変わらず
シュートガンガン挑んで覚醒して欲しい。
本人が一番悔やんで悩んでると思う
194858☆ああ■ 2020/09/06 11:21 (iPhone ios13.6.1)
引いて守る相手を崩すドリブラーとかミドル打てる選手が欲しいな。
194857☆わら 2020/09/06 11:12 (SH-02M)
山口戦は勝ちきれない試合を「分け」でおさめた。
松本戦は勝ちきれない試合を「負け」にしてしまった。
調子がいいときの落とし穴。
坂元はもういない。
勝ち点1と3では、3倍の価値差があるが
勝ち点0と1では、無限倍の差がある。
勝ち切れない試合でも負けない力が
本当の実力。
194856☆ああ 2020/09/06 10:59 (iPhone ios13.6.1)
決めれないのもあったけど昨日はGKにやられた感じや
194855☆ああ 2020/09/06 10:43 (SCG02)
昨日みたいに引かれた相手には一人で崩せるドリブラーがいないと厳しいよ!去年で言うと坂元みたいな個がある人!
相手の整ってる守備陣形を少しでも乱していけたらスキがうまれるから!だから今後はオフェンス陣の奮起に期待!
194854☆ああ 2020/09/06 10:07 (iPhone ios13.6.1)
来年、ヘッドコーチつけたら?
194853☆名無し 2020/09/06 09:51 (iPhone ios13.6.1)
色々文句はあるけど、木山モンテで中々出来なかったスタイルを半年である程度完成させてる監督は凄いと思うよ。
そこにプラスしてミドルとかもっと打てれば、相手を引き出せるし、相手にあたって入るかもしれないし、良いんだけどね。
194852☆ああ 2020/09/06 09:10 (iPhone ios13.6.1)
小松数分だったけど貫禄はあった
194851☆ああ 2020/09/06 08:56 (iPhone ios13.6.1)
ガチガチに固めて、カウンターされたときの対策を石丸監督に考えて欲しい。
194850☆ああ 2020/09/06 08:55 (iPhone ios13.6.1)
昔から下位や不調チームにやられる山形。
↩TOPに戻る