過去ログ倉庫
195376☆あー  2020/09/09 23:59 (iPhone ios13.6.1)
うちの山岸といい、ヴェルディの福村といい、岐阜で大木監督の元パスサッカーを極めてきた選手は質が高いですね。福村なんて何故j3に居たのか分からないレベル。左利きでキッカーも務められてアシストも今シーズントップ。こういう質が高い選手をいかに獲得できるか、そういう意味で川崎あたりから借りるのも面白い。
返信超いいね順📈超勢い

195375☆ああ 2020/09/09 23:56 (SH-01L)
俺素人だけどこれまでモンテの監督石丸監督までの9人のサッカー見てきたけど攻撃的?ポゼッション重視で何人かの監督さんやってたけど結果でなかったよ。
守備重視、ディフェンシブな監督の方が不思議と選手も育ち結果もだしてるんだよね。

J2第18節暫定14位 勝点22 5勝7分6負 得点18 失点17 得失点1
この成績では歴代監督のなかでも低レベル{emj_ip_0792}

なんか書きこみで石丸サッカー万歳的に書き込んでる人の何人かは監督やフロントに責任およばないようにするためのネット工作員?でしょ(笑)
返信超いいね順📈超勢い

195374☆ああ  2020/09/09 23:53 (iPhone ios13.6.1)
守備は木山監督の遺産では?
返信超いいね順📈超勢い

195373☆ああ  2020/09/09 23:52 (iPhone ios13.6.1)
ーーーーーーーーヴィニ(北川)ーーーーーーーーー加藤(末吉)ーー山岸ーーーー南(充孝)ーー
ーーーーーー中村駿ーーー岡崎(本田)ーーーー
松本ーーーー野田ーーーーー熊本ーーーー三鬼
ーーーーーーーーーー櫛引ーーーーーーーーー

これ以外、勝てない。どうして今年に限って過密日程なんだ…ターンオーバーしなければ上位に食い込めてたかも。でも1年目でここまでの石丸監督の戦術浸透度は凄いし、なにより観ていて楽しい。あとは崩し切るクオリティのところと、誰が出ても同じサッカーができる状態にするところだけ。これを解決するには、石丸スタイルに合ったオフの選手補強が大事だね。質、層共に。

返信超いいね順📈超勢い

195372☆ああ 2020/09/09 23:51 (iPhone ios13.6.1)
いい組み立てして攻撃の中身がいい時こそ勝点が積み上がらない物
やはりトップが点を取れない事が大きい
大槻、ボールに絡むポジションがゴールから遠いし、ゴールに向かったプレーが皆無
ヴィニシウス の方が収まるんだけどね
小野田、あれなら山田引っ張った方が良かった
パワープレーも真ん中から縦に蹴ってもなかなか難しい
もう少し決まり事を作れないもんかな
返信超いいね順📈超勢い

195371☆ああ 2020/09/09 23:50 (iPhone ios13.1.2)
今のモンテをゴルフで言うと
練習場での打ちっぱなしで
プロ並みに凄くいい!これなら
プロになれるよ!の感じに思う。

でもいざコースへ出ると、、、ライが
悪いところもあり、打上げありで
グリーンではあのパターが入ってればなー
的な、結局ボギーダボで試合に負ける
パターン。

支配してるだけではスペース無いし
シュートも密で打てない、打ったところ
でキーパー正面は普通。

いい選手がそろっている今だからこそ
石丸監督次第で絶対勝てると思います。
甲府さんにも複数点で勝ったし。
がんばれ石丸監督!
返信超いいね順📈超勢い

195370☆ああ   2020/09/09 23:43 (iPhone ios13.7)
今日だけで2枚やで〜(*´艸`)

それだけの泥試合(・∀・)
返信超いいね順📈超勢い

195369☆ああ   2020/09/09 23:40 (iPhone ios13.7)
あと一枚でレッドや(*´艸`)
返信超いいね順📈超勢い

195368☆ああ   2020/09/09 23:40 (iPhone ios13.7)
木山のサッカーを半年で壊せる石丸
去年の遺産が何も無い
返信超いいね順📈超勢い

195367☆ああ 2020/09/09 23:34 (iPhone ios13.6.1)
男性
山岸ありきの戦術なのかも気になるから充孝がいれば一回休ませることもできて改めてフレッシュな山岸みれそうだけどなあ。
返信超いいね順📈超勢い

195366☆あああ 2020/09/09 23:28 (SH-01L)
男性
今日は
南と渡邊を同時にサイドで使う
攻撃に重きをおいたメンバー構成が敗因
二人とも本職のサイドじゃないから
どうしてもサイドの守備が甘くなる
特に南は中に来がちなので更に甘くなる
やられたのは南の方のサイドだし
勝ってた時は攻守両方意識した
メンバー構成だったと思う。
今後は理想の保持率優先ではなく
勝利優先の攻守バランスの取れたメンバー構成を
返信超いいね順📈超勢い

195365☆ああ  2020/09/09 23:15 (iPhone ios13.6.1)
今日の山田は良かった。細かなパスミスと余計なタックル以外は…ただこれを最低ラインにしなきゃダメですよ。やっぱり山田、大槻、リョウマがスタメンだと勝てませんね。これは紛れもない事実。なんとなくこの3人はテンポにズレがあるし、ミスも多い。
あと相変わらず駿のセットプレーも可能性を感じない。崩し切る、最後の精度のところで三鬼と充孝の復帰が待たれます。
返信超いいね順📈超勢い

195364☆のり 2020/09/09 22:43 (SO-02J)
現地観戦。この3試合、内容は見ててワクワク楽しかった、内容的には勝って、試合に負けた感じ。3試合とも同じ内容でほんと悔しい。今日は、ヴィニが入ってから、ボールが収まり惜しいチャンスが増えた。やっぱり先発で最後まで使ってほしい。メンバーがフレッシュの状態でヴィニの今日の状態だと、ゴールが見えてくると思った。でずっぱりの5人は、ほんと休ませるという決断も必要なのでは。いま出ていないあつたかが、後半フル稼働してくれれば別ですが。
返信超いいね順📈超勢い

195363☆山形 2020/09/09 22:36 (iPhone ios13.6.1)
3年間の木山さんときにあれだけポゼッションにトライしても何一つ前向きな答え見出せなかったのにここまで成長したチームが本当凄いと思う。

システム変更だけでは片付けられない程、やりたい事を突き詰めて現実化してるのは間違いない。

単純に守備一辺倒で一撃必殺で勝つより、明確な攻撃スタイル持った中でそこからブレないやり方続けた方チームとしての強度は増すしJ1に上がる為、上がったときに維持し続けるには今のやり方は間違いなく理に適ってる。
返信超いいね順📈超勢い

195362☆ああ  2020/09/09 22:27 (iPhone ios12.4.4)
結局あの勝率理論合ってたのか
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る