過去ログ倉庫
196622☆ああ 2020/09/20 05:47 (iPhone ios13.7)
水曜日が勝てない確率高いから、新しい選手をつかいましょう。
返信超いいね順📈超勢い

196621☆のり 2020/09/20 05:47 (SO-02J)
現地観戦。やっぱり首位にいるチームと改めて感じた内容でした。まずは、練習でピッチに入ったとき、4方向に挨拶、お辞儀したのには、見に来てくれ方に感謝から始まる、モンテもないし、他のチームもなかったように思う。小林監督の指導だろうなと感心した。モンテは、金曜日のブルーイズで越智さん言ってたけど、もっと泥臭くいってほしい。何度もあった惜しい場面、なんでそこでパス?ってシーンがあった。ゴールネット揺らせてないんだから、大胆にいってほしい。形はできているし、後半からの巻き返しに期待したい。フル稼働の5人を休ませる大胆さも必要かと。うちの若手の控え、いい働きするかもよ
返信超いいね順📈超勢い

196620☆んだ 2020/09/20 05:27 (SOV37)
男性
木山スタイルが染み付いた昨年までの主力選手が、
ここまで石丸スタイルが浸透しないのが大誤算だ。
もう今年は膿を出し切った上で、新しい選手に活路を見いだして欲しい。
残念だけど、大槻も山岸もホンタクも来年の移籍は覚悟だね。
返信超いいね順📈超勢い

196619☆ああ 2020/09/20 04:06 (iPhone ios13.7)
序盤の3-5-2システムの時は見ていてつまらなかった。ワクワクもしないし点が入る気すらしなかった。それに比べれば今のサッカーは見ていて面白い。ただ勝てるサッカーではないのが痛いところ
返信超いいね順📈超勢い

196618☆ああ 2020/09/20 02:56 (iPhone ios13.7)
原因はメンタルです。
焦ってるだけですよ。

ディサロのように自信をもってプレーすれば結果はついてきます。
返信超いいね順📈超勢い

196617☆AA 2020/09/20 02:26 (SC-02K)
戦術面は素人でプロにどうこう言うことは無いけど
駿、山岸、熊本、野田、松本の酷使は不安
怪我したら元も子もない

小野寺とか廣岡は絡めないのは仕方ないにしても
J1経験もある高山、琉球で主力だった小松をもっと活用出来ないのか
コロナでTG組めないんだから無理矢理にでも実戦投入しないと上がる調子も上がらんでしょう
今年こそ総力戦なのでは
返信超いいね順📈超勢い

196616☆はる 2020/09/20 01:59 (SO-03H)
擁護派
プレースタイルを変えようとしてるのに、たったの3ヶ月でチームが完成する訳がない。去年から同じ戦術でやってるチームが強いのは普通。
逆に、そんな短期間でここまで出来てる山形の選手・監督・スタッフは、めちゃ凄いと思います。
今日のゲームも、危ないところはケア出来てたし、ボールを奪うこともよく出来てた。攻撃も上手くギャップ使って攻めてた。スカウティングも落とし込みも全然問題ない。
何にでも流れが悪い時ってあるけど、そういう時は我慢してやり続けるしかない。

ちなみに、今日のオフサイドくさいのは、39番じゃ無くて16番かなぁ?
返信超いいね順📈超勢い

196615☆平田牧場 2020/09/20 01:39 (iPhone ios13.7)
昨年の首位に居る時の方がワクワク、ドキドキしたって結局そのサッカーでJ1上がれたんですか?上がったところであのサッカーでJ1定着はほぼ無理だと個人的に思いますが。
だから、監督が変わってよかったと思ってます。

今のサッカーを見て今までで1番楽しい!などそう言う意見が多い中で、もちろん自分も思います。
また昨年のサッカーでJ1目指すのですか?
今のサッカーで首位に居る方が、よっぽどワクワクしますけどね自分は。
ただ、監督が変わってサッカーが変わってすぐ結果!は、プロである以上当たり前ですが、ある程度時間は必要なんじゃないですか?

そんな全てうまくいかないし、うまくいかない選手も居る中で、チームを成熟してJ1を目指す、定着するが最終目標であって、昨年のサッカーより今年のサッカーの方がよっぽど最終目標に近いと思いますけどね。
ファンも我慢は必要かと思います。
返信超いいね順📈超勢い

196614☆もんて 2020/09/20 01:01 (SOV39)
パスサッカーもゴールが決まった時なんかは、見事な足さばきで素晴らしかったですね!なんて言われるけど、今のモンテみたいにゴール前迄は運ぶが、取られたり、シュートも宇宙旅行ばかりでは逆にブーイングのネタ提供だね。
所で、パスで運んで行って見事にゴール。と言うの有ったかな?……
返信超いいね順📈超勢い

196613☆ああ 2020/09/20 00:28 (iPhone ios13.7)
男性
内容がいいサッカーでワクワクするとかいうけど、昨年モンテが首位にいた時の方がワクワク、ドキドキしたよ。上に行けると夢みてた。
いくらいい内容の試合をしても、強くないと、勝たないと。
返信超いいね順📈超勢い

196612☆ああ 2020/09/20 00:21 (iPhone ios14.0)
絶対層の薄さかと思う
連戦で山岸 中村 松本あたりずっとフル出場だから疲労溜まってますわ
返信超いいね順📈超勢い

196611☆平田牧場 2020/09/20 00:20 (iPhone ios13.7)
決めるとこは決める、少ないチャンスをモノにするところはさすが首位に居るチームだなって試合見て思いました。
それ以上のビックチャンスがあって決められないモンテとの差なんでしょうね。
返信超いいね順📈超勢い

196610☆あお 2020/09/20 00:17 (KYV41)
今日みたいな試合繰り返してたら、コロナ禍で現地応援控えてるサポーターはみんな行かなくなっちゃうだろうな。
返信超いいね順📈超勢い

196609☆ああ 2020/09/20 00:05 (iPhone ios12.4.8)
今年は去年だったら1試合に一、二回の決定機を1試合に語回ぐらい作ってるけど決めきれない
返信超いいね順📈超勢い

196608☆もんて 2020/09/20 00:01 (SOV39)
今日は全てにブー!だった。
先ず櫛引は居残りでキックの練習。強くキックすればいいもんでない。味方に合わせてマイボールに出来る様にキックする事が出来てない。
その他スローインでは相手に取られ、クロス上げては頭上遥か彼方へ。挙げ句の果て駿のコーナーキックは無惨そのもの。
シュートは枠も行かず。これでは勝てるわけが有りません。
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る