過去ログ倉庫
196689☆ああ 2020/09/22 23:10 (iPhone ios13.7)
20試合も終わって5勝では残りを頑張ったとしても昇格はまず無いと言える。
秋田に昇格してもらったら来年が楽しみだ。
返信超いいね順📈超勢い

196688☆あお 2020/09/22 22:17 (iPhone ios13.6.1)
無難に「出羽ダービー」じゃないかな
返信超いいね順📈超勢い

196687☆ああ 2020/09/22 22:08 (iPhone ios13.7)
昇格を諦めてるわけじゃないけど来年秋田が昇格してきたらダービー名って何になるのだろうか…「鳥海山ダービー」「日本海ダービー」いやダサいか笑
返信超いいね順📈超勢い

196686☆あさりと  2020/09/22 21:35 (iPhone ios13.7)
ああ、もう明日か。はやいね
返信超いいね順📈超勢い

196685☆童。 2020/09/22 18:24 (F-04K)
ユース
中1日で青森に移動してっていうかわいそうな面もあったからスコアほどの差はないと思いたいけど…


返信超いいね順📈超勢い

196684☆ああ 2020/09/22 17:29 (SCV46)
たしかに広島ユースが理想だね
返信超いいね順📈超勢い

196683☆さわ 2020/09/22 17:15 (SHV38)
ユース、青森山田のAチームにどれたけやれるか期待してたけど、0-8は衝撃だなぁ。
高校選手権の県代表はともかくユースなら多少善戦してくれると思ったんだけどねぇ。
やっぱりユース世代からの強化、トップチームと戦術を一本化して底上げできるシステム作りが必要だよなぁ。
返信超いいね順📈超勢い

196682☆平田牧場 2020/09/22 14:21 (iPhone ios13.7)
10月移籍期間ありますけど、今年はどのチームもコロナで収入減+過密日程で加入は期待出来ないですよね、、、
となると今試合に絡めてない選手が後半のシーズン成長して試合に絡んで、来季の中心選手に成長してほしいです。
返信超いいね順📈超勢い

196681☆ああ 2020/09/22 14:18 (iPhone ios7.1.2)
保持率高い低いの話をしていますが、良い守備をした場合相手のボールを取り返してしまうので、どうしても保持率は上がってしまうと思うのですがどう思いますか?
返信超いいね順📈超勢い

196680☆山形 2020/09/22 13:46 (iPhone ios13.6.1)
山岸
自分も山岸疲れてる気がします
休養も必要だと思いますし
山岸がいない時の選手起用も考えていくべきだと思います
返信超いいね順📈超勢い

196679☆プラティモンテ 2020/09/22 11:23 (SOV37)
男性
岡山戦
明日は勝利を!アグレッシブに挑んでほしい!ターンオーバーを期待します!
返信超いいね順📈超勢い

196678☆あああ 2020/09/22 01:17 (SH-01L)
男性
相手の守備が整う前に攻め切れば得点する確率は高い。
勝ち続けていた時がそれができていた。
しかし石丸監督は勝ってはいるが保持率が低いのが多分不満で
(越智さんが試合解説でちらっとそんなことを言っていた)
保持率を上げる方に戦い方に寄せていき、
勝てなかったころに戻ってしまった。
今のメンバーで前も勝てなかったんだから
今も勝てないのは当然だと思う。
パスで崩すのはいいので、保持率にこだわらず
相手が体制を整える前に攻め切る
勝っていたころのサッカーに戻してほしい。
今の丁寧にパスをつなぐサッカーで勝ち続けるには
万能型ストライカーが必要だと思う。
返信超いいね順📈超勢い

196677☆ああ 2020/09/22 00:53 (iPhone ios13.7)
確かに、山岸ここ最近いつものような
柔軟な判断が欠けてる様にも思える。
得点力不足は自分の責任だと
重圧でもかかってるのかな〜
本人は出続けた方が調子が良いと
言っていたようだけど、さすがに疲れてるよ。
出場機会に飢えてて、今の現状に足りない
泥臭くガツガツいってくれそうなTJを
途中からでも良いから入れてみてほしい
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る