過去ログ倉庫
197096☆山ガタ 2020/09/23 21:41 (SO-01L)
今年は木山サッカーからの脱却がテーマでいいよ。
オフの流出も歓迎。
それで来年飛躍出来るなら、何だっていい。
197095☆ああ 2020/09/23 21:39 (SO-01L)
小松のスルーパスは美しかった。可能性を感じた。小松→加藤ライン。
197094☆ああ 2020/09/23 21:38 (iPhone ios13.7)
男性
やれてるのに勝てないジレンマだね。なんだかんだ言うのも、好きだから。
どんだけ文句言ってる人も次のホームに足を運ぶし、DAZNで観てしまう、と。
197093☆つや太郎 2020/09/23 21:37 (F-04K)
みなさんごめんなさい。
とにかく、今、私は「耐える!」それしかない!
勝てなくて、つらいけど耐えます。
では、日曜日、磐田戦での勝利を期待しましょう!
後半戦、リスタートですよ!
197092☆ああ 2020/09/23 21:37 (iPhone ios13.6.1)
小松をスタメンから使うのも考えてほしい!!
いつも途中からだけど
そろそろスタメンでも使えるでしょ!
197091☆あ〜あ 2020/09/23 21:35 (iPhone ios13.7)
男性
去年よかったのはただ坂元がいたから。ただそれだけのこと。困った時に打開する策がない。実力通りの結果と思うしかない。今の選手はよくやってますよね。。
197090☆わや 2020/09/23 21:34 (SCV38)
半田、宮本、こまっちゃんはもっと使っていっていい
そして山田の先発起用は本気で考えた方がいい
一体何本縦パス通った?
相手は楽よな、引いて守り山田がボール持ったとき前の選手にマンツーマンでつけばいいんだし、且つ左の攻撃を抑えればいいだけ
197089☆さわ 2020/09/23 21:34 (SHV38)
解任、解任いうけどまずないから。
木山さん時2年連続で二桁でも3年目あったしね。普通に2年目もみたい監督だと思いますが。
197088☆わら 2020/09/23 21:34 (SH-02M)
負け試合の結果責任として、
山田を非難する行為は、
スケープゴート。
何かに、誰かに、原因と責任を押し付けることで納得しようとしてる。
仮にベストでないメンバーで、
ゲームに臨んでいるとすれば、
それは、監督の責任。
197087☆。。。。 2020/09/23 21:33 (iPhone ios13.7)
確かに監督が責任かもしれないけどおれは続投希望だぞ。
プレーするのは選手。それを指揮するのは監督。監督はボールを蹴るプレーはしないぞ。
石丸よりシュート打った選手が正面じゃなくてサイドとかキーパーが取れなさそうなとこに打てば勝てるんだよ。問題はシュート打った選手の責任。琉球戦以降勝ててないけどその問題は決定機を決めるか決めないかの選手
197086☆ちん 2020/09/23 21:32 (SH-01K)
監督、選手少しサポーターから檄を飛ばされないといけない!
今年はコロナでそれができないけど、勝てないのは相手よりも気持ちが入っていない証拠!
197085☆あお 2020/09/23 21:31 (KYV41)
最後のPK、小松が可哀想だ。
197084☆ああ 2020/09/23 21:30 (iPhone ios13.7)
結果出せてないのは選手な気がする
197083☆ああ 2020/09/23 21:30 (iPhone ios13.7)
理想高いと想う。
なかなか勝てないなぁとは思っていたが、よくよく考えたらあんなに勝ってたのは去年だけだし、2.3年前はそんな良い成績でもなかったなぁと思い出したら全然耐えられるよ、私は。
197082☆らさん 2020/09/23 21:30 (iPhone ios13.7)
男性
ダメ
結果出せなきゃダメだろ、監督さん
↩TOPに戻る