過去ログ倉庫
198141☆you TUBEより 2020/10/02 23:57 (iPhone ios13.7)
昨年のハイライトとか観て、強く感じた。
早くチャント、みんなで歌いたい!
198140☆ああ■ 2020/10/02 23:52 (iPhone ios14.0.1)
10月の移籍期間、櫛引負傷前までの補強ポイントはFWだったと思います。
ですが櫛引が長期離脱となれば、真っ先に補強すべきはGKです。過密日程をGK2人で回すのは現実的ではありません。
このタイミングで昭大と競争できるGKを獲得出来たのはチームにとっても非常に大きいと思います。川崎の配慮にも感謝。
198139☆んんん 2020/10/02 23:12 (SH-04H)
GK2人で回して欲しい気持ちはわかりますが
またなんかあった時に1人しか残ってないんじゃ後がなくなるし
イレギュラーなシーズンだからこそ難しいところもあるよね
198138☆国道13号男 2020/10/02 22:55 (S5-SH)
男性 40歳
補強
藤嶋選手にはがんばって欲しいけど、できればゴールキーパーは佐藤選手と摂津選手でやりくりして欲しかったです。クラブの決定として否定はしません。
今の山形に補強として一番必要なのは決定力のあるFWだと思います。
磐田戦も群馬戦もあれだけ攻撃な多彩ができているのは良いので少しでも得点力が上がればこれから良くなると思いました。
198137☆ああ 2020/10/02 19:42 (iPhone ios13.7)
年を重ねるたびに山形が好きになってくんだよ
。
他県に遊びに行っても、すぐ山形にかえりたくなるしよ〜
まっ、みんな地元がやっぱり1番なんだろけどね^ ^
198136☆ななし 2020/10/02 18:23 (SO-02K)
>>13:01
ほんとそうですよね。
遊ぶとこはないけど、
うまいものと綺麗な自然と、どんな時も支えてくれるアツいサポーターがいるから、山形で戦いたい
と、思ってもらえるように!
198135☆ああ 2020/10/02 16:35 (iPhone ios14.0.1)
熊本、渡邉、山岸ベスイレキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
198134☆ジョー 2020/10/02 15:29 (SCV39)
半田また代表合宿か。
4日〜みたいやけど、松本戦どうするんかな?正直、野田より安定感合って良いんやけどな
198133☆ああ■ 2020/10/02 14:35 (iPhone ios12.4.8)
次マフラー無料配布か。いつだかのなんかの配布のときの、〇〇〇んが来てない人の分まで多くもらって、逆ギレする事件有ったなそういえば
198132☆モンテ大好き 2020/10/02 13:51 (SO-01J)
男性 サポ歴19歳
私の思っていることの一つ、J2は、走らないチームは勝てない。J3はもっと走らないと勝てない。J1は個人技頼りの部分がかなりあるので、ボールに関わってない選手は歩いてる。要するにカテゴリーに合った試合が出来なければ(J1の動きをしてればJ2でもJ3でも勝てると思ってるチーム)ダメなんだなあと思ってる。うちのチームは連動して走るようになってるように思うので、見ていてかなり(昨年より)楽しい。ゴールが入ればもっと楽しい。明後日の松本戦も複数得点お願いします{emj_ip_0792}がんばれモンテディオ山形{emj_ip_0005}
198131☆雪若女子 2020/10/02 13:01 (SO-01J)
男性 32歳
山形のこういういい雰囲気がまた選手に波及するからね。
来年もやっぱりこのメンバーで戦いたいから、
現地応援で選手にサポーターもアピールしないとね(笑)
198130☆ああ 2020/10/02 12:32 (STF-L09)
スタジアムと天童温泉がバス経由でつなげるのはナイスアイデア。
ちょっとした工夫が何かを生み出すよね。
スタジアムでの無料配布やイベント、ストリートピアノまで。
目で見てわかる努力が素晴らしい。
勝ち負け成績云々はあるが、見違えるほど変わるモンテディオ山形を見ていくのは楽しい。
198129☆ああ 2020/10/02 12:24 (SC-02L)
歯車が狂い個で打開しようとする磐田。歯車が噛み合い始め、チームワークで戦う山形。山形はこれからが本番{emj_ip_0794}
198128☆サポ 2020/10/02 08:45 (P3S18)
男性
ジュビロの新監督の鈴木政一さんは、新潟の監督時、低迷してたの覚えてます。
198127☆わや 2020/10/02 08:26 (SCV38)
磐田との対戦終わってて良かった
ヤットさんを生で見たい気持ちもあるけど
ただフベロ解任され新監督は内部昇格の方
補強ポイントは中盤ボランチじゃないと荒れてる
磐田が混沌としてる事はわかった
↩TOPに戻る