過去ログ倉庫
201758☆あ改 2020/10/31 12:33 (KYV45)
J1に昇格して何年か残留してても、定着したらなんて曖昧なコメントする知事とその一派が県政を牛耳ってる間はスタジアム建設なんてされないと思います
201757☆ああ 2020/10/31 12:10 (iPhone ios13.7)
京都、栃木がスタジアム新しくなって
普段隣県以外のアウェイは足が重かった
私でさえ、新スタジアムで観たい!行きたい!ついでに観光!とさえ思うのだから、
スタジアムは経済効果を生み出すと思う。
魅力度ランキング一気に下がったんだから
アピール下手以前に、こうゆう新たなもので
発展していかないと
201756☆ああ 2020/10/31 12:01 (iPhone ios13.7)
あれ、試合今日だと思ってスタメン発表ずっと待ってた笑 モンテが待ち遠しい...
201755☆ああ 2020/10/31 11:46 (iPhone ios12.4.8)
今の山形に必要なのは新スタだと思う
201754☆ああ■ 2020/10/31 11:30 (iPhone ios14.0.1)
山形の都市計画は全て中途半端。文化施設にしても霞城公園のお城にしても、七日町の中心街も、駅前のバスターミナルの話も、スタジアムも。全てバラバラで、将来を見越さずに、その場その時凌ぎ。若者の人口や居場所は減り、買い物をするデパートは減り、増えるのは高層マンションとインバウンド向けのホテルだけ。知事が期待するそんなインバウンドもコロナ禍で激減。もっと地元の人に目を向け、地元を勇気づけるプロスポーツクラブに希望を見出す時では無いのですか?
201753☆ああ 2020/10/31 11:29 (iPhone ios13.7)
YouTubeで尚志と学法石川の試合してる。9番阿部要門に注目しよう。ただいま0-0(前半)
201752☆俺元気 2020/10/31 11:28 (iPhone ios13.7)
ピーターウタカを徹底したマーク。
ホーム戦で2得点の山岸はもう居ないけど今の山形なら大丈夫。
201751☆まつりだモンモン 2020/10/31 11:02 (iPhone ios14.1)
山形駅にすぐ行けて、広い駐車場スペースも持てる場所。
20年くらい前に思い切って、タウン化する前の蔵王駅周辺とかにスタジアム建てておくべきだったね。
201750☆ささ■ 2020/10/31 10:35 (iPhone ios14.1)
スタジアムは5年後もできてないと思いますよ
201749☆ああ 2020/10/31 10:23 (iPhone ios13.7)
新スタ欲しがるのはわかるけどサポも署名活動なり何か出来る事始めないと・・
201748☆あいあ 2020/10/31 10:08 (S2)
京都には、おつりを付けて、お返しして欲しいな。
201747☆ああ 2020/10/31 10:04 (808SH)
J1に昇格したら考えます
本気で作る気はない。Jリーグの事を良く分からずに発言してんだよな。J1に上がったら2度と落ちることないと思ってるんだよ、きっと。
J1J2J3ていうカテゴリーにいることが大事なんじゃなく、サッカーを見る文化、選手を育てる文化、スポーツを身近に関わっていく文化を県民あげてやっていこう!てのが重要でありJリーグの理念で、それが経済の活性に繋がるわけだから、そういう未来は全く見えてない、見ようともしないという事がよく分かる発言だね。
201746☆手のひらくるくる■ 2020/10/31 09:53 (iPhone ios13.7)
車でのアクセスがいい?
霞城公園…笑?そうか?
何故野球場を壊し、別場所に作ったか?
あそこは可能性0%
201745☆ああ 2020/10/31 09:24 (iPhone ios14.0.1)
霞城公園の野球場の所に新スタ建ててもいいんじゃない?駅から近いし、車でのアクセスもいい。(渋滞はしそう)
201744☆ああ 2020/10/31 09:23 (iPhone ios12.4.8)
サポーター発でクラウドファンディング等で新スタ経費本当に一部かもしれませんが募金することってできるのかな?
あったら可能な限りで募金したい
↩TOPに戻る