過去ログ倉庫
209540☆ああ 2020/12/31 15:01 (iPhone ios14.3)
モンテのジュニアユースもだし、他のクラブもそうだけどもやっぱり細かい技術はあんまり意識して教えてないんじゃないかな?
レベルが低いうちは雑なままでも通用しちゃうから選手らも気づかないのだろう
ジェラーレなんかは結構細かいとこまでやってる印象もあるし育成の意識がとても強い印象
日大にも何人かいるみたいだけど実際どうなんだろう?
209539☆高校三年生 サッカー部だった人 2020/12/31 15:01 (iPhone ios14.2)
山形のレベルは低い低いって俺たちは本気でやってきてるのになんなんですか?プロでもないのになんでそんなグチグチ言われなきゃならないんですか?
あなた達は僕たちになんかしたんですか?レベルは低いなりにこっちはこっちで頑張ってるんです。優しく日大山形のこと応援してくださいよ。
209538☆昔は 2020/12/31 14:59 (F-04H)
山本さんがスポーツアンバサダーやってたよね。吉村知事になってから?そういうのやめたの?
今の知事がそこにお金かけるとも思えないしな。
209537☆ああ 2020/12/31 14:54 (iPhone ios14.3)
山形の高校サッカーがダメなのは、高校サッカーの問題よりもその下の世代の問題の方が大きいと思うよ。
ほとんどの強豪校で止める、蹴る、動かすもできない状態で入学してくる子供達がたくさんいる。
そういう基本技術がないからプレッシャーかけられたり、コース切られるとすぐミスるんだよね。
中学世代、小学生世代、試合見に行ってもホントボール蹴れないし技術が雑。
身近にちゃんと教えてくれる指導者がいないのだと思う。
209536☆ああ 2020/12/31 14:53 (iPhone ios14.3)
いい人材はモンテのユースに行くのもそうなんだけど
県外に流出してるのが現状でしょ
209535☆ああ 2020/12/31 14:52 (iPhone ios12.4.9)
試合見てたら悲しい気持ちになってきた‥
209534☆カイザー 2020/12/31 14:51 (iPhone ios14.2)
モンテユースに選手が集まっちゃってるのもあるんですかね?
209533☆ああ 2020/12/31 14:45 (iPhone ios14.3)
山形県の高校サッカーは羽黒が強かったのを伏兵の日大がうまく抜けて行ってしまったからねー
佐藤淳志、モンテの時から闘将だったけどコーチになったら更に強化された
最近丸くなったらしいけど子供ら萎縮して伸びない印象があった
なんとか殻を破って欲しいね
209532☆ああ 2020/12/31 14:45 (iPhone ios14.3)
山形の高校サッカーチームってそもそも守備的なチームが多いからじゃない?
というか日大パスミスヤバいね。
209531☆ああ 2020/12/31 14:41 (iPhone ios12.4.9)
サッカー最近勝ててないのは知ってるけどそもそも得点もとれてないんじゃないっけ?
209530☆ああ 2020/12/31 14:39 (iPhone ios14.3)
高校スポーツで期待出来るのは野球だけ
209529☆ああ 2020/12/31 14:38 (iPhone ios14.3)
ナカシ山形きて欲しいーー
209528☆かなしす■ 2020/12/31 14:38 (iPhone ios14.2)
山形県
スポーツ全般的にレベル低くて、毎年悲しくなる。ラグビーなんかは16年ぶりの初戦突破だっけ?県とかは何も対策とか打たないのかな?優秀な人材とかは全部流出してるのにね
209527☆ああ 2020/12/31 14:36 (iPhone ios14.3)
ちなみに日大のコーチの佐藤さんは
モンテOBですけどね
209526☆ああ 2020/12/31 14:34 (iPhone ios14.3)
近江→今の山形
日大→木山さんの時の山形
↩TOPに戻る