過去ログ倉庫
211728☆ああ 2021/01/25 16:35 (iPhone ios14.3)
16:30
可哀想で結構です。
私もアウェイはかなり行ってます。
車で一日かけて福岡まで足を
運んだこともあります。
確かにスタジアム以外での
利益も生まれるでしょう。
ですが
今と何が違うんでしょうか?
じゃNDはアウェイサポが来たくないような場所になっているんでしょうか?
少なからずそんな話は聞きませんよ。

利益の話が出るなら問題はそこです。
今と新スタでは利益も含めどのくらい影響力が
変わるのでしょうか?
そこが圧倒的に変わるならばいいと思います。
返信超いいね順📈超勢い

211727☆山形 2021/01/25 16:30 (iPhone ios14.2)
ああさんって可哀想な人なんだろうなと思ってしまう
悪いけど、スタジアムってすごいものだと思いますよ
どこの専用スタジアムに行っても
これは、また行きたいとなります
ちなみに、それはモンテが負けてでもです
アウェイサポも巻き込むことができると思います
あとは、そういうスタジアムが出来ることで
他県、近場でいえば東北の県のサッカー好きな人が行きたいとなると思います
いろいろ巻き込まれてるうちに
どんどん多くなっていくでしょう
そうなれば、他の観光分野とかにも利益がくるんじゃないでしょうか?
違いますか?
返信超いいね順📈超勢い

211726☆ああ 2021/01/25 16:30 (iPhone ios14.3)
16:27
あなたがそこまでおっしゃるなら
あなたの言ったように
資金力やアクセスや地力が
ないチームにスタジアム建設するなんて
話自体、問題外になると思いますけどね。
返信超いいね順📈超勢い

211725☆ああ 2021/01/25 16:27 (808SH)
そこまで言われるなら
あなたのような嫌みを被せてくるような物言いをする方がちょっと問題あると思うよ。勝手な決めつけでマウントにかかってるからね。根拠がなくてほんとメチャクチャだからね、言ってること。
返信超いいね順📈超勢い

211724☆ああ 2021/01/25 16:25 (iPhone ios14.3)
16:16
あとあなたこそ勘違いしてるかもしれませんが、努力はサポーターがという意味ではないです。株式会社モンテディオ山形として現状あるもので努力がまだまだ必要という意味です。
返信超いいね順📈超勢い

211723☆ああ 2021/01/25 16:22 (SH-02M)
確かに 私たちは新スタジアムは欲しいですが

県の血税を投入して建設するにあたり
モンテディオにあまり興味のない
かなりの県民は
スタジアム建設なんてどうでもいい!
もしくは、そんなのに税金を使って欲しくない!
と言う声も沢山あるのを理解しなくてはなりません!

モンテに興味が強い県民が仮に十万人いたとしても
県全体では十人に1人の割合にもならないのですから。

そう考えれば
政治かも そんなに力をいれるような案件でも
ないのが現実でしょう…
返信超いいね順📈超勢い

211722☆ああ 2021/01/25 16:21 (iPhone ios14.3)
16:16
合わなくていいですよ
サポーターの中でも
考え方が違うのは当たり前なんで。

そうですか努力なさってるんですか
何をされてるんでしょうか
参考に教えて欲しいですね。
返信超いいね順📈超勢い

211721☆ああ 2021/01/25 16:17 (SCV46)
先スタ後展の考え方があってもいいと思う。
返信超いいね順📈超勢い

211720☆ああ 2021/01/25 16:16 (808SH)
16:08
もう論点ズレてるし、あなたとは話しは合わないな(笑)

だいたいなんでこっちが努力してないことになってんの?そこから聞きたい。
返信超いいね順📈超勢い

211719☆ブルーマンウンテン 2021/01/25 16:15 (iPhone ios14.3)
男性
新スタ、、、
新スタジアムあればいいなーってすげぇ思うよ。でも山形県民108万人の中の1万人程度。100/1以下の来客数のコンテンツに税金投入されたら公益性のかけらもないよな〜。まぁ国くらいの話になっても税金に公益性なんて無いのかもしんねぇけど。
俺はスタジアムは肯定派だけど
今ではないに一票だな。
返信超いいね順📈超勢い

211718☆ああ 2021/01/25 16:08 (iPhone ios14.3)
肯定派の方々のよく分からないところは
現状で努力をせずにスタジアムがあれば
状況が逆転すると言い切れるところ。

フロンターレと比較して資金力資金力って
まずその資金力を増やすアイデアが出ないのはなぜか。そもそもモンテディオ山形は
現在、株式会社の営利団体なんですよ?
なぜそこで資金力は負けてOKで
スタジアムを建設なんですか?

だったら県で建設させるときは皆様の大事な税金なんですから。肯定派の方々に署名してもらって今と変わらなかったときは責任追求しましょう。そんくらいの覚悟で仰ってほしいですね。
返信超いいね順📈超勢い

211717☆んだスタ 2021/01/25 15:41 (iPhone ios12.5.1)
男性
新スタ
肯定派の意見もあれば否定派もある。

取り敢えず、本田拓也がホーム最終戦で言ってくれた、

「新しいスタジアムが出来ればもっと山形が盛り上がる」

が一番芯を食ってる言葉じゃないかな。

その上で、本田は言わなかったけど、

そのために、サポーターは
・もっと今のスタジアムに足を運んでくれ
選手は
・勝って(昇格して)、スタジアムのこともお願いじゃなくて要求出来るくらいになろうぜ

って事なんじゃないか。
後半は想像だけどね。

何が言いたいって、本田拓也が大好きです。
返信超いいね順📈超勢い

211716☆ああ 2021/01/25 15:38 (808SH)
フロンターレとモンテを比較するのは間違いよ。

町の規模や隣接する都市との密着度やアクセスの良さが違う。

あとは始まり。
元々、JFLの頃の富士通とNEC山形は、実力も資金力も変わらないような社会人チームだったが、プロ化するに辺り、フロンターレは富士通が全面バックアップ。対するモンテはNEC本社には全く相手にされず、社団法人の道へ。その時点で資金力は10倍以上の差はあったでしょ。
その他、盛り上がった要因は当時のヴェルディ川崎との確執など。あれで川崎市民は1つになったんじゃない?

もう圧倒的な資金力と地の利だよ。
返信超いいね順📈超勢い

211715☆ああ 2021/01/25 15:29 (iPhone ios14.3)
スタジアム建設肯定派の方々は
自分たちは何もしないで物をもらおうとしてる気しかしない。

その前にサポーター又は観戦してくれる
方々を増やせるように
来てくれた方々に自分たちで動いて
飲み物配ったりとかして
営業すればいいのに。

って思ってしまうぐらい
駄々こねてる事しか
言わないんですね。

人に頼む前に自分たちでできることから
動きゃいいのに。
まずサポーターが定着しない理由に
現サポーターの言動行動も
理由にあると思う。
返信超いいね順📈超勢い

211714☆ああ 2021/01/25 15:19 (iPhone ios14.3)
☆いろいろさんへ
ならば山形も資金力をあげれるように
営利の部分で努力する必要があるのでは?
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る