過去ログ倉庫
218910☆ハタ 2021/03/28 23:56 (iPhone ios14.4.1)
男性
最近の試合を観て…
プレーは上手いけど、気持ちのあるプレーって少なく見える。チームとして勢いを出してほしい。最後の最後でひっくり返せそうな闘う雰囲気を見せてほしい!なんせホームなんだから。
負けるのはしょうがない。「負けたけどいい試合だったね」とか、「次もまた観に来たい」と思わせる試合をしてほしい。ましてやコロナでみんなが気分下がってるし…自分たちは山形の希望なんだと、自覚を持ってほしい。その気持ちを感じるだけでも、みんな一週間仕事頑張れるんだよ。
218909☆ああ 2021/03/28 23:51 (iPhone ios14.4.1)
栃木にしろ岡山にしろ、むしろ言葉は悪いですが「降格候補」みたいな前評判を最初からされてるチームの方が危機感強く持ってるかもしれないですね。
秋田や金沢も上の方にいます。
218908☆Blue Blue 2021/03/28 23:46 (iPhone ios14.4)
現地観戦サポさん、DAZN観戦サポさん
本日も大変お疲れ様でした。
酒田から早起きして現地観戦。
しかしながら、天候、気温、チーム事情…
そしてゲーム展開とうまくいかない内容でした。
失点した際は、スタンド中のため息や落胆が
ピッチまで伝わってしまったのか、相手に虎の子の1点を守られてしまう始末…
県もモンテも緊急事態宣言になってしまったのかと思う内容でした。
嫁ちゃんも失点後は、………。
来週は気迫のこもったプレーを期待します!
長文失礼しました。
218907☆ああ 2021/03/28 23:30 (iPhone ios14.4.1)
相田社長のインスタみて
また信じて試合楽しみにしようと思った。
もどかしさやフラストレーションを感じる
ホーム2連戦だったけど、
チーム、会社側からとしてどう思うか
発信してくれて本当にありがたい。
まだまだ良くなる!
218906☆ああ 2021/03/28 23:26 (iPhone ios14.4.2)
加藤はホントに頑張ってる。いい選手だよ。
218905☆ああ 2021/03/28 23:24 (iPhone ios14.4)
4/3 ミクスタ
また雨だけど何がなんでも勝ってほしい!
218904☆ああ 2021/03/28 23:23 (iPhone ios12.5.2)
本当に情けない
死に物狂いで戦ってほしい
少なくとも他チームより勝ちたいって気持ちが見えてこない
218903☆ああ 2021/03/28 23:23 (SO-41A)
「全クラブがJ1での優勝、常勝を望まなくても…ずっとJ2チームのままでも、オラが県の身の丈チームっていうのもイイんじゃないか…」とナントカ越後とか言う爺様がちょっと昔に言っていた。らしく無いと言うか夢が無いと言うかモヤモヤした気持ちに私はなった。正直山形がJ1定着するというのは、かなり、かなり難しいと思う。色々な意味で。でも、J1とJ2を行ったり来たりしながら時にはJ1上位を脅かすくらいのクラブにはなって欲しい。いつかの日か。
218902☆あお 2021/03/28 23:22 (S6-KC)
男性
今日の失点は藤嶋に限らず、止めるのは難しいと思う。
卓球でも1番難しいのは、身体の中心線上に来るボールで、それは腕を畳まなくてはならないから。
同じ理由で、今日の失点のような脇の下付近、肩の上付近って難しい。藤嶋は責められないよ。
218901☆smells like teen spirit 2021/03/28 23:20 (SO-03G)
補強失敗
調整失敗
今年は15位くらいで
無事に残留できることを願う
218900☆名無し 2021/03/28 23:12 (iPhone ios14.4.1)
失点はバウンドしてないし、正面だし、触ってるから何としてでも止めて欲しかった。
インスタ見てるとビクトルが試合後ピッチ歩いたり、ゴール前に立ったりしてイメトレしてる。
わずかな時間でもピッチに立つ為の努力を怠らない彼にチャンスをあげて欲しい。
218899☆ああ 2021/03/28 23:11 (iPhone ios14.4.1)
自分はこれからが怖くてしょうがありません
218898☆かか 2021/03/28 23:09 (SO-01M)
上位とは善戦、下位や連敗中のチームには敗戦。この伝統なんでだろう〜。今更ながらホーム開幕戦もテレビでやらないのなんでだろう〜。さくら○○テレビや山○テレビさん。もっと盛り上げてよ!これでは優勝は無理だよ。でも諦めるなよ、チームも俺も!
218897☆ああ 2021/03/28 23:08 (iPhone ios14.4.2)
エルシオコーチがいなくなり、ボールを大事にするキャンプメニューも裏目に出て怪我人続出。木戸も岡崎もあつたかも堀米もベンチ外。そんな中、J3上がりの中原と林に、この時期から、凌磨と大槻並みのプレーを求めるのはいささか早すぎたために停滞中。
苦しい中、鍵となるのはプリンスと南だと思います。プリンスをトップ下、南をボランチにおいてみては。
218896☆ああ 2021/03/28 23:06 (SO-41A)
研究されてもそれを上回るクオリティ出せると信じてた。いや、信じてる。次こそ頼みます。
↩TOPに戻る