過去ログ倉庫
219170☆ああ 2021/03/30 12:51 (iPhone ios14.4)
女にタダで譲ったってなんのチームにも役立たない
219169☆ああ 2021/03/30 12:44 (iPhone ios14.3)
ガチャおじさん、ガチャいっぱいやってるからチームに貢献してるとか言ってたもんな。ガチャの意味なくなるし、女にちょっかい出すツールにして欲しくないんだよな。サッカー汚されてるようで。
219168☆wc☆ 2021/03/30 12:36 (iPhone ios14.4.2)
無料グッズの引き換え
コロナ禍で、家族5人が引き換えに並ぶより
密を敬遠して 1人が代表して並んで5人分引き換える場合もあるだろうから
一律に複数の持ち帰りを禁止するのはどうなのかなと
有料入場券1枚で1個交換が厳守されていれば良いのでは?
219167☆あお 2021/03/30 12:33 (SH-M16)
なんなら
一刀彫でディオつくれないかな?
知り合いだから聞いてみるか
219166☆ああ 2021/03/30 12:30 (iPhone ios12.5.2)
客観的に考えても月に2回 この時代においても数千人集められるコンテンツは山形にとってかけがえのないものだと思う
新スタを建設することで 街の活性化に繋がるしメリットしかないと思うんだが
あとは試合がないときの使い方かな
でも社長のことだからそこは心配してないけど
スタジアムを中心にまた山形の街が明るくなってほしい
219165☆ああ 2021/03/30 12:24 (iPhone ios14.4.2)
新スタジアムの話になると必ず「J2だから」とか「J1に定着してから」って話になるけど、そういう人はモンテディオがJ2にいる事が当たり前みたいに思ってるんだろうな。NEC山形が旧JFLで戦っていた頃とはJリーグの規模も日本サッカーの環境も全然違う。今ではJ3があってJ2への昇格に喜ぶクラブがあり、J2を羨ましがるクラブもある。JFLを目指し、地域リーグを目指すクラブもある。そんなクラブからみたら予算規模でもJ2の上の外?中の上?の山形は羨ましいと思うよ。自分も2004年からサポやっているけど、当時の倍くらいに予算は増えたし、サポも増えた。昇格の難しさも知ってる。アビームとパートナーを組んでからまるで違うクラブになった。地道に強く、大きくなっている山形だからこそ、最大のハード面のスタジアムが絶対に欲しいんだ。
219164☆すみっこ大好き 2021/03/30 12:19 (iPhone ios14.4)
笹野一刀彫とモンテ
深山和紙とモンテ
蔵王系こけしとモンテ
在来の伝統工芸とのコラボ
219163☆ああ 2021/03/30 12:11 (iPhone ios14.4)
どうしても心配なら注文する前にJリーグオンラインストアに問い合わせた方が確実だと思う
219162☆ああ 2021/03/30 12:08 (iPhone ios14.4.1)
教えてくださってありがとうございます!
すごく助かりましたm(__)m
219161☆ああ 2021/03/30 12:05 (iPhone ios14.4)
これだな
219160☆ああ 2021/03/30 11:57 (iPhone ios14.4)
注文の際にお届け先を変更すれば大丈夫なはず
219159☆ああ 2021/03/30 11:53 (iPhone ios14.4.1)
話を変えて申し訳ないのですが…県外に住む友人の誕生日にユニフォームをプレゼントしようと思ってましてネットで注文する際、注文時の住所は自分の所で、発送先の住所を友人の自宅にって事出来るんでしょうか…?無知ですいません…
本来なら直接渡せれば良いのですが、今のご時世県外に行けないもので…
219158☆ああ 2021/03/30 11:50 (iPhone ios14.4)
北九州なんかうちら以上に選手入れ替わったよな
219157☆ああ 2021/03/30 11:46 (iPhone ios14.4)
次は勝ち点5で並ぶアウェイ北九州戦。
ここで弾みをつけないとズルズルいってしまいそう。
219156☆ああ 2021/03/30 11:44 (808SH)
いや、でも複数枚でもグレード3のチケットの料金払ってるわけだから、一人でも枚数分もらっていい権利はあると思うよ。その為の変動価格チケットなんだから。
↩TOPに戻る