過去ログ倉庫
227368☆予言者 2021/04/29 14:28 (iPhone ios14.4.2)
新監督
慌てるでない。
赤い魂を持った監督と交渉中だから。
227367☆ああ 2021/04/29 14:26 (SO-41A)
勝たせてくれる監督なら誰でもいい
227366☆ああああ 2021/04/29 14:25 (iPhone ios14.4.2)
FW補強するとか馬鹿なこと言ってんじゃねぇよ。
何のためにヴィニシウスを真っ先に契約更新したのか分からないのか?
去年同様、復活の時は絶対に来る。とにかく黙して待つしかない。
227365☆ああ 2021/04/29 14:08 (SOV37)
相田社長だから外国人監督呼んできそう
227364☆山ガタ 2021/04/29 13:54 (SO-01L)
男性
社長が神戸時代のヘッドコーチだったエンゲルス氏(石丸氏とも縁あったような)
日本語話せるようだし、INACで監督だったのなら金銭面でも可能では? (INACでいくら貰ってたかは分からないが)
縁が無い訳でも無く、初の外国人監督であり、天皇杯5回制覇した監督?だったかな
227363☆あー■ 2021/04/29 13:47 (iPhone ios14.4.2)
やだ
227362☆わたつみのこつみ 2021/04/29 13:34 (iPhone ios14.4.2)
監督
いっそのこと、外国人にしてみたら?
それか、モンテに縁(選手で在籍経験あり)のある方。
いずれにせよ、モンテ史上初
途中解任だって、GK外国人だって、ヨーロッパの選手が在籍だって、今年は初モノ尽くしだから
227361☆わら 2021/04/29 13:11 (SH-02M)
どんな監督がきても、受け入れるサポ、ファンの度量が大事。
少し未勝利がつづいたら、
やれ解任しろだのと騒ぐようでは長期的な成長は望めない。
そういうことで影響があるから、「お客さん」じゃなくて、サポーターって呼ぶんだろうな。
227360☆たそ 2021/04/29 12:49 (A002SH)
素人意見だけど
監督のタイプとして、J1に昇格させるのが得意な人とJ1で安定した戦いができる人がいるよね。
石丸さんは後者のタイプだったかもしれない。
コバさん、石崎さんは前者かな。
相田さんと強化部がどちらを選択するかは興味深い。
一番良いのは片野坂さんみたいなバランスタイプだけど。
227359☆アウトロー 2021/04/29 12:37 (SO-04E)
モンテが強くなるなら・・・
モンテ本来の秘めたポテンシャルを最大限に引き出す力量と戦略で優勝・昇格まで上げる監督が現れるといいよなぁ。
常勝軍団に育ててくれる監督なら、たとえ初監督で実績が無くてもさぁ。
モンテで名将と呼ばれるようになればいいじゃん。
227358☆ああ 2021/04/29 12:15 (NP601SH)
昨日どなたかもおっしゃってましたけど、札幌を1部に昇格させ現在ミシャを支えている四方田修平氏は面白いと思います。でも、今は難しいのでしょうね
227357☆ノり 2021/04/29 12:03 (iPhone ios14.3)
男性 20歳
霜田さんも確かに魅力的なチームを作られる方だと思いますが守備に難ありな印象がありますね....
227356☆ああ 2021/04/29 10:51 (iPhone ios14.4.2)
やだ
227355☆ああ 2021/04/29 10:42 (SO-41A)
元山口の霜田さんとかどうだろう
227354☆ノり 2021/04/29 10:41 (iPhone ios14.3)
男性 20歳
監督誰だろう....こんな時に下手に実績が無い人は呼べないだろうし
↩TOPに戻る