過去ログ倉庫
229524☆ああ 2021/05/06 20:07 (iPhone ios14.5.1)
前半戦絶好調なチームは主力引き抜かれたら失速する可能性あり。そこに怪我から戻った主力が出れば逆転昇格はあり得るかな。
あくまでもたらればですが。
過去に阪野を引き抜かれたように。
返信超いいね順📈超勢い

229523☆皆伝 2021/05/06 20:00 (KYV46)
男性
サウナの件は事実ではないと思いますが、
例え本当であったとしても、何処かの誰かがサウナ行こうがどうでも良いけど、たまにある「○○で買い物してた」とか選手のプライベートの事はいちいち語るべきではないと思います。

声かけて握手とか、あり得ない。
返信超いいね順📈超勢い

229522☆ああ 2021/05/06 19:44 (iPhone ios12.5.2)
やっぱりまだダメなんですね。

しばらくDAZN観戦で、スタジアム周辺行けてなかったので、ネット情報しかわからなくて。
わかりました!ありがとうございました。
返信超いいね順📈超勢い

229521☆ああ 2021/05/06 19:40 (iPhone ios14.4.2)
藤田の得点の時、ユニ引っ張られて背中から落ちていた。仮にゴールから外れていたら明らかなPKレベル。主審は吹いていたかな!結果的には藤田のゴールになって勝ち点1を得た訳だけど、その後に交代の準備をするくらいのダメージだったけど最後までプレーした藤田はマジでプロだわ
返信超いいね順📈超勢い

229520☆わや 2021/05/06 19:37 (SCV38)
それと握手の件はサウナ店での事を言ってるんだろうけど公の場を外れたプライベート(でいいのかな?)。後は選手個人の判断だろうから良いとも悪いとも言えない。10分も20分も選手に粘着してるのは良くないけど
返信超いいね順📈超勢い

229519☆わや 2021/05/06 19:33 (SCV38)
ダメでしょう
返信超いいね順📈超勢い

229518☆あお 2021/05/06 19:26 (iPhone ios14.4.2)
甲府戦の前日、家が近くなので 早朝散歩に運動公園に行ったら 練習場には、『非公開練習の為見学はご遠慮下さい』と『コロナ感染予防の為見学はご遠慮下さい』の2つの横断幕が掲げてられていたので、見学は駄目なものと理解しますが…。
返信超いいね順📈超勢い

229517☆ああ 2021/05/06 19:13 (iPhone ios12.5.2)
今更ながらの質問…

まだトレーニング見学は不可なんですよね?
公式のトレーニング見学の説明のところに、
今現在禁止等の記載が何もないので…。

ここの書き込み見て、
もう選手に握手求めていいんだ、と思って、
もう実は見学できるのかと思って。

「スケジュールに記載ない=非公開」
で、見学不可でなんですよね…?
返信超いいね順📈超勢い

229516☆ああ 2021/05/06 18:59 (iPhone ios14.4.2)
今は14位で下位だけど、優勝を諦めない
返信超いいね順📈超勢い

229515☆ああ 2021/05/06 18:55 (iPhone ios14.4.2)
いぶき選手に関してはジャッジリプレーにツィートしてみたら
原さん来ていたとの事なので、番外で取り上げてくれるかも

残念ながら私はやってないのでツィートできません
返信超いいね順📈超勢い

229514☆ああ 2021/05/06 18:44 (iPhone ios14.4.2)
栗山FWにしたら誰がウタカ抑える?
返信超いいね順📈超勢い

229513☆ああ 2021/05/06 18:37 (SCV46)
新スタジアム+駅の合体ねがう!

夕方のニュースで
長井駅と長井新市役所合体報道やっていた
返信超いいね順📈超勢い

229512☆ああ 2021/05/06 18:32 (iPhone ios14.4)
得点直後、再開直後などにゴールを決められる傾向を改めて欲しい。
返信超いいね順📈超勢い

229511☆あい 2021/05/06 18:29 (iPhone ios14.4.2)
やっぱバイスに勝てるのは栗山のFW起用しかないな(笑)
返信超いいね順📈超勢い

229510☆京都に勝てると思います! 2021/05/06 18:05 (iPhone ios14.4.2)
男性 18歳
中原選手のトラップの向き変えたら強くなると思う。
個人の意見なんですけど、試合を見てて思うのが、山田康太選手や南選手など、ドリブルが上手い人や前を向くのが上手い選手ってトラップの向きが自分のゴールの方じゃなくて、相手ゴールに向かってトラップしてるので山田康太選手や南さんなどドリブルで相手を置いていけてるんじゃないのかなと自分は思ってて、自分は現役でやっててサイドや中盤のポジションでやってたのでトラップの向きって大事だなって思って試合中の中原選手を見てるとトラップの向きがほとんど自分のゴールの方を向いてトラップしてるので縦への突破だったりと、相手選手よりも後に前へ向いてるのでドリブルのコースに入られて前を向いても後ろに下げざるを得ないのかなって自分は思ってます長文失礼します
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る