過去ログ倉庫
233448☆ああ 2021/05/30 21:04 (iPhone ios14.6)
中原と林
今日の相手はJ2昇格組で現最下位。そんな相手でもあんまり通用してなかった印象。山田康、南、國分がスピーディに組み立てても、必ず林か中原のところで止まるか奪われる。
上位の強豪に勝つのではあればヴィニや木戸がスタメンでないと厳しいと思う。
233447☆ボルボロス先輩 2021/05/30 21:01 (701SO)
『強いから応援するのではない、わたしたちが応援するから強くなる。』
でん六様ありがとうございました。
233446☆ああ 2021/05/30 20:56 (iPhone ios14.5.1)
ヴィニの離脱で林が成長したのは大きい。
ヴィニと交代で入る選手の質が問題だと思っていたので、ここで林が計算できるようになったのは思わぬ収穫。
ただ、うちが昇格する為にはヴィニの完全復活がマスト。
離脱してた分も得点量産してもらわないと!
しばらくは途中交代かもしれないが、夏までには万全の状態にしてほしい。
233445☆あい 2021/05/30 20:48 (iPhone ios14.4.2)
次節フクアリといえば印象的なゴール沢山あったよね…
ホンタク、井出の初ゴールにヴィニの2ゴール、カウンターからの山田のゴール、大槻のGKから奪ってのゴール…
233444☆あお 2021/05/30 20:47 (iPhone ios14.4.2)
楔のパスを収められないのは、FWとして厳しいでしょ。溜めが作れない。裏に抜ける駆け引きやスピード、決定力があるならともかく。
ここ数試合で、少し収まりつつあるのは、林の良くなったとこだと思う。中原はメンタル面で、まだまだかと。監督が彼を覚醒させてくれると信じたい。
233443☆あい 2021/05/30 20:44 (iPhone ios14.4.2)
BOSSはもちろんだけど一緒に川井コーチ来てくれたことが効いてる気がする!
233442☆ああ 2021/05/30 20:42 (SO-41A)
山田と半田の出来を比較してる方いますが、今の山形は両SBの役割が違うアシンメトリーな形なんで、比較そのものがナンセンスだと思いますよ。
233441☆ああ■ ■ 2021/05/30 20:41 (iPhone ios14.4.2)
勝てなかった時は林に楔のパスが多く、そこから攻撃のスイッチを入れようとしてたんでしょうけど、潰されるのが多かったですね。去年のイメージで周りは縦パスからのリターンでリズム良くボールを回して崩したかったんでしょうけど、相手に研究されハードにマークされうまくいかなかった。最近はシンプルに裏や足下へと要求通りのパスが増えてきたのでプレーしやすそうですね。
ヴィニとはプレースタイルが違うのに、無理にポストプレーばかりさせられて潰されて、文句言われ放題なのは可哀想でした。ポスト以外の動きもすることで相手のマークを外したり、どんどん良さが発揮できてこれからも活躍を期待してます。
そうして、ここの住民は林を叩いて掲示板荒れるのを楽しんでたんだよなー
最近調子良いし頑張って欲しい。
233440☆ああ 2021/05/30 20:36 (iPhone ios14.4.2)
陸ちゃんは左も出来るのかな?
山田は右の方が安定してる気がする!
233439☆ああ 2021/05/30 20:35 (SM-N975C)
半田とか野田とか見てて思うのは若いっていいですね(笑)
233438☆ああ 2021/05/30 20:22 (SO-52A)
男性
勝てなかった時は林に楔のパスが多く、そこから攻撃のスイッチを入れようとしてたんでしょうけど、潰されるのが多かったですね。去年のイメージで周りは縦パスからのリターンでリズム良くボールを回して崩したかったんでしょうけど、相手に研究されハードにマークされうまくいかなかった。最近はシンプルに裏や足下へと要求通りのパスが増えてきたのでプレーしやすそうですね。
ヴィニとはプレースタイルが違うのに、無理にポストプレーばかりさせられて潰されて、文句言われ放題なのは可哀想でした。ポスト以外の動きもすることで相手のマークを外したり、どんどん良さが発揮できてこれからも活躍を期待してます。
233437☆ああ 2021/05/30 20:18 (SO-01L)
リク、Boss戦術の偽SB見事にしてましたね。戦術の幅広がる!
233436☆あか 2021/05/30 20:14 (iPhone ios14.4)
現地観戦しましたけどめっちゃ雰囲気よかったなぁー
特にヴィニ入った時は泣きそうなった
233435☆ゴン 2021/05/30 20:12 (iPhone ios14.5.1)
ヴィニさん試合に入ったら相性がいい南を1つあげていいかもね。
いろいろなオプション考えられるのも楽しいね。
233434☆出羽モンテ 2021/05/30 20:12 (SO-51A)
仮定です
中原がボールを持った時、トップ下の山田康太は勿論、逆サイドの國分、もっと言うと藤田か南のどちらかが、
皆、中原を追い越してて、つまり高い位置を取ってて、
それを確認してからプレーしてるから、消極的に“見える”のかなって。
(仕掛けて奪われたらカウンター貰うからね)
それでも越智さんが交代時に酷評したように殻は破れてないとは思うけれど、
こんなもんじゃないと思うよ。
↩TOPに戻る