過去ログ倉庫
235166☆県外サポ 2021/06/09 22:45 (SCV36)
男性
今年はリーグ専念でいいじゃないか
サブメンバーのみじゃコンビネーションも試合勘もないんだから、負けても不思議じゃないでしょ
出れた選手はこれを成長の糧にしてほしい
235165☆ああ 2021/06/09 22:42 (iPhone ios14.4.1)
山岸はもう居ない。山岸の話はやめようよ。
235164☆wc☆ 2021/06/09 22:40 (iPhone ios14.6)
帰ってきて、録画したマリノスーホンダを見てるけど
ホンダも上手い
日本サッカーの底上げが出来ていると喜ぶべきなのかな
ノンビリしてると、モンテは下から上がって来るクラブにドンドン抜かれてしまう
235163☆ああ 2021/06/09 22:40 (iPhone ios14.6)
これだけ試合感乏しいメンバーを揃えたらこうなりますね。
まぁ、仕方ないですね。
天皇杯って、リーグ戦出れないメンバーのモチベーションの持って行き方が難しい大会ですしね。
235162☆ああ■ 2021/06/09 22:37 (iPhone ios14.4.2)
男性
相手がハイプレスだからこそビルドアップだと思いますけど。ただそれを剥がす力がディフェンスライン、ボランチになかっただけの話。今日のCBのコンビは今後見れないと思います。それだけ山崎野田コンビはヤバい。
235161☆ああ 2021/06/09 22:36 (iPhone ios13.6.1)
確かに福岡の彼はこういうときには決めてくれましたよね…
235160☆ああ 2021/06/09 22:35 (iPhone ios14.4.2)
甲府だって負けてるんだから
悲観する事ではない
235159☆ああ 2021/06/09 22:34 (iPhone ios14.4.2)
スタメンメンバー全て入れ替え。しかも怪我明けや試合に出ていないから試合感覚もない。ハッキリ言って相手を舐めていたとしか考えられない。監督の責任は大きい
235158☆エンペラー■ 2021/06/09 22:33 (iPhone ios14.6)
よし!夏の補強はヴェルスパの利根!
235157☆ああ■ 2021/06/09 22:32 (iPhone ios14.4.2)
男性
今日は負けるべくして負けた感じですね。気合が入ってるように見えず、声も全然出てなかった。根本的にCBの2人はビルドアップ向きの選手ではないことが分かったのが収穫かと。小松選手は厳しいですね。ブジレンは慣れないポジで頑張ってました。木戸選手はトラップ下手すぎました。負けてる時こそシンプルにいってほしかった。今日の負けは必ず糧にしてほしい!明日からはポジティブにいきましょう。今日はしょうがない。それだけ完敗でした。
235156☆あああ 2021/06/09 22:32 (iPhone ios14.6)
俺は悲しいよ、、忘れもしない2019年シーズン前半
京都や水戸、柏と一緒に首位争いを繰り広げていた時に『負けないサッカー』を出来ていたのは櫛引と栗山・熊本・松本の絶対的とも言える守備陣がいたからこそだった。
櫛引は明るいニュースがあり、松本も戻ってくるのが待ち遠しいけど、栗山と熊本はダメなのか...。
長いこと山形にいてくれてる2人だから移籍した時にはポッカリと心に穴が空きそうだ...
235155☆ああ 2021/06/09 22:29 (iPhone ios14.6)
山岸は今日ハットトリック。中村あつたかも天皇杯でハットトリック。
235154☆ああ 2021/06/09 22:28 (iPhone ios14.4.2)
2018年のベスト4があったから、2019年前半首位に立ち、最終プレーオフに行けたんだろうね。
235153☆ああ 2021/06/09 22:28 (iPhone ios14.6)
山岸に戻ってきて欲しい
235152☆名無し 2021/06/09 22:26 (iPhone ios14.5.1)
最短でゴールを目指す意識はチームで共有されてるのは見てて分かった。
ただ、今日はあまりにもそれを意識しすぎて簡単にロストする場面が目立った。
南とか息吹が居れば、行く場面落ち着く場面のメリハリをしっかり出来てたんだろうね。
↩TOPに戻る