過去ログ倉庫
237679☆ああ 2021/06/27 17:38 (iPhone ios14.6)
沼津はTJスタメン。毎試合スタメンで良い感じ。
大友くんはレギュラー奪われてしまったな。
237678☆ああ 2021/06/27 17:32 (iPhone ios14.6)
岐阜は山内川西ツートップだな
237677☆きのうもかってうれしい 2021/06/27 17:21 (HUAWEI)
女性
ひみつのしゅうとくん
237676☆ああ 2021/06/27 16:32 (iPhone ios14.6)
↓
最近だと2012年にまで遡りますが5連勝してます
237675☆ああ 2021/06/27 16:24 (iPhone ios14.6)
次が鬼門の4連勝をかけたゲームか
最後に4連勝したのっていつなんだろう
237674☆名無し 2021/06/27 16:15 (iPhone ios14.6)
世界を見れば、個人昇格できるのにずっと同じチームにいる選手は必ず居るでしょ。
上位から声が掛かっても今のチームに残る人も居れば移籍する人もいる。
というか、康太はレンタルだから彼自身の気持ちだけではどうしようも出来ない。
マリノスが返してって言うなら一旦素直に応じないといけない。
237673☆あああ 2021/06/27 16:08 (iPhone ios14.6)
☆ジョニー 2021/06/27 14:44 (SCV39)
プリンスは、うちにとどまるような選手じゃないなんて夢のないこと言うねー笑
昇格して、山形のことをチームのことを好きになってくれれば数%でも可能性あるかもしれないじゃん?
昨年のヴィニの例もあるんで絶対に無いとは言い切れないが、ごく僅かな確率でしかないだろうな。
水戸時代に書かれた記事だが、これを読むとやはり彼の中でのマリノスの存在は非常に大きいことがよく分かる。
ttps://number.bunshun.jp/articles/-/844076?page=4
237672☆サンキュー林 2021/06/27 16:02 (iPhone ios14.4)
山田康太選手には
J1のモンテディオ山形から海外に飛び立って欲しいなぁ、個人的には移籍先がウニオン ベルリンだと応援のしがいがある。
237671☆ああ 2021/06/27 14:54 (SCV46)
南選手と息吹選手のダブルボランチが利いているよね。ゲームコントロールする南選手に狩りの名人息吹選手。そこに山田康太選手が絡んで得点あげている感じ。
後半出場の加藤大樹選手が流れを変える役割を果たしている。それらを指揮するクラモフスキー監督。そして社長さんの存在。
237670☆ジョニー 2021/06/27 14:44 (SCV39)
プリンスは、うちにとどまるような選手じゃないなんて夢のないこと言うねー笑
昇格して、山形のことをチームのことを好きになってくれれば数%でも可能性あるかもしれないじゃん?
237669☆ああ 2021/06/27 14:10 (iPhone ios14.4.2)
プリンス山田は、久保建英と共にフル代表に選ばれて欲しい
237668☆かか 2021/06/27 13:29 (SO-01M)
残念ながらプリンスは年齢的にも山形に留まるようなクラスの選手ではない。自身の為、チームの為に全力でプレーする姿に感銘します。こんな選手がアカデミーから毎年出てくる日が来る事を願います。
237667☆ああ 2021/06/27 13:23 (iPhone ios14.6)
清水版でウタカがウチに在籍してたことになってて草
237666☆ああ 2021/06/27 13:19 (iPhone ios14.6)
石毛来ても試合勘なさそうなので厳しいかと
237665☆ああ 2021/06/27 13:18 (iPhone ios14.6)
大宮松本磐田を破って昇格争いに食い込みたいぞ!!
↩TOPに戻る