過去ログ倉庫
237869☆ああ 2021/06/29 20:25 (iPhone ios14.6)
資金は作る物だと思いますよ。
相田社長に変わって意識が変わったと思う。
身の丈経営と言う事は当然ながら、前経営陣はこれぐらいしかお金が無いからこれぐらいでしたが、相田社長になってからはこれをやりたいからどうするか?って動いてると思います。
237868☆あめ 2021/06/29 20:13 (iPhone ios14.6)
そもそも監督変えたうちに補強できるだけの資金残ってるかな。
237867☆あお 2021/06/29 20:12 (iPhone ios14.6)
CFだったら、川崎の知念、遠野とか柏呉屋来てくれないかな
237866☆ああ 2021/06/29 20:12 (iPhone ios14.6)
補強ポイントがズレてるって、仮に増山が加入したとしてもそれで補強終わりって訳では無いけどね。
237865☆るなるな 2021/06/29 20:01 (SO-01L)
ディエゴローザとは何だったのか。。。
ブラジルかどっかの動画で、オフザボールとかも上手かったし、しなやかなパワーとスピードあって、決定力もあるって思ってたから、当時は恥ずかしながら20点近く取ってくれる。って思ってました😅
237864☆ああ 2021/06/29 19:41 (iPhone ios14.6)
いやいやもっと他に補強ポイントあるでしょってこと!
最優先がサイドハーフなの?
237863☆あー 2021/06/29 19:37 (iPhone ios14.6)
ローザな。
でもローザは使われない理由は何となく…
237862☆てて 2021/06/29 19:34 (iPhone ios14.6)
補強した選手が試合出るにしても出ないにしても影響はありそう。
大黒選手がシーズン開始直前で電撃加入した年、当初補強の目玉として鳴り物入りで加入したブラジル人選手(名前忘れた)は出場の機会を失い、その年はJ3降格の危機へ。
もちろん大黒選手はスペシャルな選手だったし、因果関係があるかは分からないけど、助っ人ブラジル人選手を主軸にしていたらどういう結果になってたんだろうなぁと思う時があります。
237861☆ああ 2021/06/29 19:33 (iPhone ios14.6)
サイドハーフ少なくは無いが多くもない。
中原、大樹、國分、堀米、幹太。
堀米は当てにならない状況だし。
スピード系は大樹と幹太の2人で、2人とも左利きと考えれば良い補強でしょ!
237860☆ああ 2021/06/29 19:27 (iPhone ios14.6)
え、補強ポイントそこなの?
もう堀米ダメなんかなー
めちゃくちゃ期待したんだけど
サイドハーフ多すぎないか
237859☆ろぅ 2021/06/29 19:20 (SO-01L)
中原、國分が板に付いてきてなかでサイドハーフ獲る。ってなかなか考えづらいですよね。。ベンチに加藤居るし。
ヴィニがコンディション不良、ルリ木戸では物足りないので、FWの方が補強するポイントだとは個人的には思います。
あくまで素人の意見ではありますが。。。
237858☆ああ 2021/06/29 18:36 (iPhone ios14.6)
増山はサイドハーフですよ
去年福岡スタメンで活躍したからj2よりかはj1他所行きそうだけど
237857☆ああ 2021/06/29 18:35 (iPhone ios14.6)
CFなら神戸からTJマシカ引き抜けば?
237856☆あめ 2021/06/29 18:29 (iPhone ios14.6)
あ、増山ってサイドハーフの選手であってます?
237855☆サンキュー林 2021/06/29 18:29 (iPhone ios14.4)
右サイドからのコーナーキック、キッカー中原
野田がニアで頭で合わせ放物線を描きながら吸い込まれるようにゴール!!が見たい。
↩TOPに戻る