過去ログ倉庫
250867☆ああ 2021/09/05 07:50 (iPhone ios14.7.1)
まだ試合たくさんある。
松本みたいに降格圏は勘弁して欲しい。
愛媛戦が当面の山か?
250866☆ああ 2021/09/05 07:49 (iPhone ios14.7.1)
悪い時の山形が出た試合だった。狭いエリアでパス繋いで…。プレスかけられるとパス繋いで…。以前あった手数をかけない長いパスやミドルシュートがなくなった。見ていてつまらないサッカーに戻ってしまった。
250865☆ああ 2021/09/05 07:44 (SO-41B)
5連敗はしそうです。
結局、実力通り中位で終わりだろうけど、一桁順位で終わってください。
250864☆低レベル 2021/09/05 07:35 (iPhone ios14.7.1)
ゲームメイクできるボランチがいないからパスがつながらない
守備が安定しないから寄せられると焦ってパスミスする
FWの決定力がないから得点できない
昨日まともに戦えていたのは山田康太選手だけだった
こんな弱小チームがJ1いけるはずない
250863☆ああ 2021/09/05 07:32 (iPhone ios14.7.1)
本格的な芋煮の季節になりました。
山形らしくまったり芋煮の話で盛り上がりましょう。
250862☆ああ 2021/09/05 07:25 (iPhone ios14.7.1)
正直0-3もありえる試合内容だった気がする。
250861☆ああ 2021/09/05 07:22 (iPhone ios14.7.1)
昨日のホームでの負けは痛過ぎる
恩返し弾を決められたわ…
250860☆特待生 2021/09/05 07:16 (iPhone ios14.4.2)
男性
「まだ良くなる」
悲しく響く
蝉すぐれ
250859☆☆☆ 2021/09/05 07:15 (F-02L)
新潟戦は、アウェイでは、過去のデータを見ると、2001年以降、勝利がない。
勝てるのか、難しいな…
250858☆ああ 2021/09/05 07:13 (iPhone ios14.7.1)
樺山は育成型期限付き移籍での加入選手。
来年も山形に居るかマリノスに戻るか他クラブへの再レンタルになるかはマリノスと彼次第。
250857☆ああ 2021/09/05 07:12 (808SH)
↓↓↓6:57さんへ同意です!
250856☆わら 2021/09/05 06:57 (SH-02M)
樺山選手の加入、
マルティノス選手の獲得は、間違いなく有益。
チーム内の競争激化は成長のエネルギー。
得点獲得にはエゴイストさも必要だが、
好調だった時は、みんなの献身さが目立っていた。
ゴール前でつぶれる林
裏へ何度も走る中原
無茶なフィードに追い付く加藤
的確なカバー連発の藤田
最深部まで全力で駆け上がりマイナスクロスの半田
相手DFを引き連れて走る山田
ピッチ全体を縦横無尽に駆け回る康太
CBの野田、山崎のプレーは言うまでもない
メンバー全員のプレーを上げたらキリがない。
今は、みんな孤立して
一人で打開しようとし過ぎていないか。
イチガン、ってどういうことなのか。
もう一度、モンテディオ山形を取り戻そう。
250855☆ああ 2021/09/05 06:41 (SH-03J)
ビルドアップばっかしないでロングボールでもいいんでね、セットプレーもほとんどしねーし、チャンスになるかもよ
250854☆ああ 2021/09/05 06:33 (iPhone ios14.4)
今こそ山形一丸!
ねっづぐ戦って戻ろうJ1。
250853☆ああ 2021/09/05 06:30 (SH-03J)
モンテの実力は変わりないと思う、他のチームだって相手の弱点を研究して変化してるよ。
↩TOPに戻る