過去ログ倉庫
250852☆ああ 2021/09/05 06:05 (iPhone ios14.7.1)
昨日ドキドキしたところ
あつたかのシュート2本。
250851☆あか 2021/09/05 05:37 (SCV45)
結局のところJ2はどこも大して変わらない
年間通して運を味方に付けれるか
コンマ何秒の世界だものほぼ運でしょう
そんな言うことやる事全部うまく行ってたら10点とかすぐ入っちゃうよ
テレビゲームじゃないんだから操作した通りにはならないんだし……しゃねげっど
250850☆ああ 2021/09/05 05:18 (SCV46)
J1定着がクラブ目標だもんな。
見習うとしたら鹿島と鳥栖。
250849☆なんてことないさ 2021/09/05 05:09 (SC-03L)
目指すはどこだ?
モンテはJ1目指してるんだ。
そして定着
ぬきんでないと定着はない
悪くはない
勝てなければ定着はない
いつでも、モンテのサッカーをして勝ち続けなければいけない。
これからに活かして勝ち続けろ。負けをムダにするな。
12番はまだまだやれるぞ
250848☆メインS北 2021/09/05 04:55 (SC-41A)
モンテがやりたいサッカーを水戸ちゃんにやられてしまった感じ。
対策されているのはもちろん、先制点をとられると、今のモンテには2点を取る力が無い。
相手のあることですが、メンバーの組み合わせなのか、テンポなのか…。
モヤモヤモヤモヤモヤモヤな気持ちです。
250847☆ああ 2021/09/05 04:17 (iPhone ios13.5.1)
まだ諦めるのは早い
新潟、長崎、京都
3連敗してからにしてくれ
250846☆ああ 2021/09/05 04:11 (iPhone ios14.7.1)
連敗のショックからふて寝…
今、目が覚めました。
一夜明けても悔しさが込み上げてきますが、試合に出ていた選手達はもっと悔しいはず。
誰が悪いとかではなく、普段とメンバーが入れ替わった時における選手間の距離であったり、ビルドアップ時に攻撃へ急ぐあまり中盤が間延びしてしまい、そこを水戸の前線の選手達のハードワークから距離を詰められ、ミスに繋がっていた場面も多く見受けられました。
前半早い時間帯で加藤のアクシデントもあり、前節以上に攻撃の手詰まり感も見られ無得点。攻め込む時間も短く、内容もBOSS体制になってから一番よくなかったように思えました。
9月は新潟、長崎、京都と直接対決が続きます。何とか新潟戦で白星を。
250845☆山ガタ 2021/09/05 03:05 (SO-01L)
精神論っぽい感じでどこまで修正出来るのか不安ですな。
250844☆ああ 2021/09/05 02:57 (iPhone ios14.7.1)
まあ疲れもあるかもなぁ
250843☆ああ 2021/09/05 02:21 (iPhone ios13.5.1)
イライラする試合だったなぁ
下手なんだから上手いことしようとすな
パスミス、トラップミス、シュートミス…
昨日の試合内容でマルティノスがコロコロ転がり始めたらもう怒り爆発かもしれん
GKとCBにミスが目立つようになってきたな
熊本、櫛引使ってみてもいいかもな
250842☆ああいい 2021/09/05 01:55 (SO-41A)
敵は上位2チームだけじゃ無いからなぁ。とにかく勝ち点3!研究されてきているとは言え、ズルズル連敗だけは勘弁。ずうっと休んでいて、やっとこさ出てきた選手!今こそ存在意義を示す時!
250841☆ああ 2021/09/05 01:47 (JDN2-W09)
☆ああ 2021/09/05 00:03 (iPhone ios14.7.1)さん。
〈そうそうさん〉はウタカ取れじゃなくて、今いる選手戦術的に使い所ないなら、その年俸分をウタカクラスのFW取れってことだど思いますが。。
250840☆ああ 2021/09/05 01:08 (iPhone ios13.5.1)
これから上位対決を控えて山口、水戸を確実に叩いて一気に昇格圏へって感じだったけどがっかりだわ
戦う集団になってない
前節、メンバーいじったのが良くなかったのかもな
充孝はもういい
誰が使える選手で誰が使えない選手なのかはシーズン折り返し過ぎてるんだからもうわかるだろ
前向きな材料はマルティノス、松本、半田、樺山くらいだな
250839☆ああ 2021/09/05 01:05 (SO-01L)
現地観戦。悔しいけど水戸さん強かったし面白いサッカーでした。中山選手ポストプレー上手かった。別人やん。。
モンテ選手疲れてるかも。
可能性ある以上あきらめん!
250838☆ああ 2021/09/05 01:02 (iPhone ios14.7)
自分のイライラと不満をここにぶつけるのやめなー?
↩TOPに戻る