過去ログ倉庫
251200☆ああ 2021/09/09 11:27 (iPhone ios14.7.1)
マルの左サイドハーフは見ないなぁ。
251199☆あい 2021/09/09 11:12 (iPhone ios14.7.1)
そういえばディエゴがCK蹴ってたのも勿体なかったな〜〜
251198☆ああ 2021/09/09 10:53 (iPhone ios14.7.1)
乾なんて6月から無所属だったんだよ。
結局ヨーロッパではオファーなくて、8月頃に日本に来て自主練。
で、先週金曜に登録、昨日出場。
7月末まで仙台にいて、ずっと日本にいたマルティノスがコンディション理由にまだ出られないなんてマジで言ってる場合ではない。
251197☆ああ 2021/09/09 10:34 (iPhone ios14.7.1)
樺山?ああ、いたね。
ってくらい、先輩達の奮起を期待する!
251196☆ああ 2021/09/09 10:21 (iPhone ios14.7.1)
マルティノス
プレー集見てもらえればわかると思うけでキッカーとしてもJ1トップレベルです。
試合に出たら自ずとキッカーになると思います。
251195☆ああ 2021/09/09 09:58 (iPhone ios14.7.1)
「活躍して勝てば信頼は変わる」樺山はそう締めているから今の自分の立ち位置は分かっているんだと思う。ちゃんとチームの事も考えている凄い選手だ。
251194☆ああ 2021/09/09 08:55 (iPhone ios14.7.1)
0851さん
ヴィニのCKはストーンと呼ばれる相手DFの頭ギリギリ届かないところ狙って蹴ってる。
そこ抜ければ事故的にでも入る可能性あるので。
ただ、全部ショートしてますよね(◞‸◟)
その意味で、インスイングならば國分、國分がいないならアウトスイングでも中原に蹴らせて欲しいっす。
251193☆ああ 2021/09/09 08:51 (iPhone ios14.7.1)
國分がいてくれれば國分が蹴ればいいんだけどヴィニにコーナー蹴らせるべきじゃないと思うんですよね。精度の問題もそうだしストライカーはゴール前にいるべき。それこそ南ならいい球いられると思う
251192☆ああ 2021/09/09 08:46 (iPhone ios14.7.1)
↓
樺山も発奮させるために言ってるでしょうからね。
そうでなければただの嫌な奴ですからw
確かに、途中加入の選手にここまで言われて、気合い入らないんじゃダメ。
あと、逆に樺山も、それ言うなら絶対結果は必要。
凄く厳しい言い方するね。
樺山が琉球戦のATの左足シュートと、山口戦のATのヘッド、あれ決めてたら勝ち点3取れてた。1試合分だね。
琉球戦はヴィニがフリーなのに出さずに勝負して外したし、山口戦のヘッドは精度なさ過ぎた。フリーで打ってたから、あれは決めないと。
樺山も持ってるものは確かだけど、結果は残してない。上手いと言うことを披露しただけ。
若さ故の尖りは間違いなく買いだけど、ここからは結果よ。
251191☆ああ 2021/09/09 08:38 (iPhone ios14.7.1)
樺山の
「先輩達もっと出来るでしょ」
これ、先輩達、発奮しなきゃ男じゃねーよ。
レンタルの、1ヶ月半前に入ってきた10代のルーキーにこんな事言われてさ。
樺山に救ってもらう未来も良いけどさ、
発奮してガンガン点取って、
「樺山に生意気なこと言われたんで、ちょっと黙らせてやりたかったんで」
くらいのこと言い返してやって欲しい。
251190☆んだスタ 2021/09/09 08:30 (iPhone ios14.7.1)
マルティノス
フルメニューこなせてるなら、コンディションは問題ないってことで、ならばこの3連戦はベンチ入りさせるべき。
同じ時期に登録されたセレッソの乾は昨日出てアシストもしてる。
もう、慎重に行くべき時期ではないので、連携がー、とか言ってる場合ではない。
消化試合で無双されても仕方ない。
251189☆ああ 2021/09/09 08:25 (iPhone ios14.7.1)
現実的に、左サイドハーフに誰が入るかっていう問題があるから。
個人的にはスタートは樺山。
サブでマルティノス。
ただ、マルティノスが間に合わないならば、
スタートは國分でサブで樺山。
ボランチのサブに岡崎かな。
251188☆ああ 2021/09/09 08:21 (iPhone ios14.7.1)
樺山、ツラ構えが良い!
251187☆ああ 2021/09/09 08:03 (iPhone ios14.7.1)
コミュニケーション能力の高い
國分選手のチーム内での役割は大きいですね。
加入一年目で副キャプテン、なんか納得できます。
251186☆出羽モンテ 2021/09/09 07:34 (SO-51A)
樺山
私も凄く良いと思いました。
今までのモンテに居ないタイプと言うか。
なんかこう、今までは「後輩は後輩らしく」してて、
下からの突上げなんてほぼ無かったのが、
樺山みたいにズバッと言える選手がいるだけで違う。
期待しかない!
↩TOPに戻る