過去ログ倉庫
256565☆ああ 2021/09/29 13:18 (iPhone ios14.6)
男性 20歳
前半戦で勝ち点40とったチームだよ、そりゃあ昇格しかないでしょ、、
256564☆ああ 2021/09/29 13:17 (iPhone ios14.6)
男性 20歳
19年の失速劇は、ほんとに心にキツかった。あの時昇格したかった
256563☆ああ 2021/09/29 13:06 (iPhone ios14.7.1)
連投すまぬ
ちなみに、、、
木山監督だったら
14年〜16年はディエゴではなく林を使ったと思う。
今ならキーパーは普通に藤嶋だろうし、ヴィニだって多分使わずに林か木戸だろうね。
マルティノスは…これも使わなさそう。かと言って樺山タイプも木山監督は嫌いだから、國分を使うんだろうね。
256562☆ああ 2021/09/29 13:02 (iPhone ios14.7.1)
木山監督は良くも悪くも、選手にはチェスの駒のように役割をバチっと決めて、そこから外れることを絶対に許さない。
それがどこに現れるかというと外国人選手の起用。
ブラジル人に多いけど、個々が独特の感覚を持っていて、それを大事にする選手が多く、それが木山監督から見ると「俺の指示通り動かない、こいつはダメだ」になる。
バイアーノとかフェリペ、アルヴァロみたいな性格の良い外国人であっても使いこなせなかったのは根本がそれ。
型を持つのは結構だけど、それは対策された時に脆い。
木山監督はついにそれを克服出来なかった。
256561☆ああ 2021/09/29 12:47 (iPhone ios14.7.1)
木山監督は2012年開幕前も監督候補に挙がっていたけど、就任したのは奥野監督だった。もしあの時から木山監督が山形を率いてたらどうなっていたかな?
256560☆木山 2021/09/29 12:44 (F-52A)
全然優秀じゃないだろ
数々のチームを率いて1回も昇格させれなかったんだし
しかも山形では3年も監督してギリギリ6位
256559☆ああ 2021/09/29 12:28 (iPhone ios14.7.1)
このチームはまだまだ発展途上だよ
256558☆ああ 2021/09/29 12:25 (iPhone ios14.7.1)
そしてそれでもブーイングする輩がいそう
256557☆あん 2021/09/29 12:07 (iPhone ios15.0)
石丸さんも来年あたりJ1のチームのコーチなりそうな気がする
256556☆ああ 2021/09/29 12:05 (iPhone ios14.7.1)
残り試合結果いまいちだとしても、モフは続投すると思う。フロントも今のサッカーは手応え感じてると思うんだよね〜。退任でイチからスタートは考えずらい。
256555☆ああ 2021/09/29 11:52 (iPhone ios14.7.1)
ナベさんは、来季仙台監督となり、みちのくダービーで戦うのかな。
256554☆モンテサポ 2021/09/29 10:53 (iPhone ios14.7.1)
男性
山口のナベさん監督退任だそうですね。
このタイミングで何故?2年でJ1目指すんじゃなかったのか?まぁ他チームなんで明日は我が身ですが。
256553☆ああ 2021/09/29 10:51 (A101OP)
1030さん
となれば、やっぱり形的には謝罪かなぁ。
間を取り持つ大物さんでもいれば良いのでしょうけどね。
いずれにしても、
早めの修復が必要ですね、
スタジアムを急ぐなら。
256552☆あー 2021/09/29 10:30 (iPhone ios14.7.1)
1026さん
多分…やってると思う…
その上で拒否られてるのだと思う…
256551☆ああ 2021/09/29 10:26 (A101OP)
そんなに難しいことではないと思います。
県民総応援デーでも設定して、
社長が知事をスタンドに招待して、スタンドが拍手ででも迎えれば、手打ちは済むのかなと。
挨拶とかもらえればもっと良いでしょうけど。
謝罪とか必要はないですよ。
↩TOPに戻る