過去ログ倉庫
257455☆ああ 2021/10/02 21:04 (iPhone ios14.7.1)
まさかモンテがこんな攻撃的なチームになると思って無かったから負けたとしても今のモンテは見てて楽しいわ。
本当に監督が欲しい選手を最初から獲得した状態でシーズン見てみたい
257454☆ああ 2021/10/02 21:01 (iPhone ios14.7)
私たちが試合をみて感じたことの何倍ものことを何倍もの純度で選手たちは受け取ってる
弱点を軽視なんかしてるわけがない
と思います 私は
257453☆ああ 2021/10/02 21:01 (iPhone ios14.7.1)
意外と今必要な選手は磐田の鈴木雄斗選手かな
戻らないのは分かってるけど、磐田のハイライト見るとビックリのCBやMFをやってる
強気なプレーと迫力もアップしているし、監督はよく鈴木雄斗選手のDF能力を見つけたもんだ
257452☆ああ 2021/10/02 20:59 (iPhone ios14.7.1)
サカダイの山形特集見る限りJ1の経験を活かして今山形はスタイル変換をしている最中。
やってるサッカーを選手達が信じられないならやる意味がないと思う。
そもそも補強もそういう方向性だし個人昇格を出してでも魅力的なサッカーを続けていけるようにしてる。
そしていい人材を集めて昇格した時に山形スタイルに合う選手で定着を目指す。
今年はつまづいたが失敗と連勝という成功体験も得てる。
サポーター目線では近々の勝ちと昇格を目指してるから悔しいけどクラブとしては前に進んでる気がするけどな
257451☆ああ 2021/10/02 20:57 (iPhone ios15.0.1)
俺はここの書込みより南の言葉を信じる
選手達を信じるのみ
257450☆プロとは勝負に勝つこと 2021/10/02 20:53 (SO-04J)
南『今のサッカーが一番勝ちに近い方法』
“俺たちのサッカー”症候群を患ってますね
ひとときの成功体験を引きずって、それに固執するあまり弱点を軽視し、ズルズルと落ちていく
自分たちがやりたい事だけやって勝てるならみんなそうするよ
このチームは、相手に勝つということの意味をもっと真剣に考えるべきだと思う
257449☆ああ 2021/10/02 20:49 (iPhone ios14.7.1)
とりあえずオルンガレベルいたら何点も入ってるのは間違いない笑
257448☆ああ 2021/10/02 20:43 (iPhone ios14.7.1)
今季は石丸監督の借金あるからクラモフスキー監督には我慢するのがフェア
257447☆ああ 2021/10/02 20:36 (iPhone ios14.8)
ヴィニ
正直あれ決められないようじゃ、仮に個人昇格したとしても厳しいと思うよ〜。J1にはヴィニ以上のFW沢山いる。
257446☆山ガタ 2021/10/02 20:34 (SO-01L)
言ったらキリ無いけど、CB二人とキャプテンのポジションはせめて競わせる選手取って欲しい。
来年CB残るか分からんけど。
257445☆皆伝 2021/10/02 20:33 (KYV46)
男性
山康、何思う❗頼むぜ❗
右手どうした?
「マリノスに戻ってもキツイ」評価なら、来期も是非モンテディオ山形で❗
257444☆ああ 2021/10/02 20:32 (iPhone ios14.7.1)
南は決定機さえ決めればこれが一番勝ちに近いサッカーって言ってるから選手目線からうちのサッカーは魅力的ではある。
そして半田が難しいサッカーをしているということも言ってる。
理想のサッカーで勝てるようになるには人材と時間が必要だわな。
来年も続投してほしい
257443☆ああ 2021/10/02 20:26 (iPhone ios14.7.1)
今日はヴィニの日じゃなかったね…
そんな日もあるさ。
じゃなきゃ普通に勝てた試合
次節、ヴィニ期待してるぞ!
257442☆名無し■ 2021/10/02 20:25 (iPhone ios15.0)
試合後の表情が何たらとか言ってる人いるけど、今日は康太もチームに何か言えるようなプレーはしてないけどな。
決定機は外すし、1点目は康太のボールロストからだったし。
解説も言ってたけど、要所要所でのプレーのレベルを上げないとマリノス戻ってもキツい。
257441☆リヒテンフクロウ 2021/10/02 20:22 (SHG03)
まだまだ秋は長いよ
↩TOPに戻る