過去ログ倉庫
258154☆ああ 2021/10/10 18:13 (808SH)
昨日のガチンコ勝負では1-2で負けたから、今日は2-1で仕返しできて良かったね!
258153☆ああ 2021/10/10 18:13 (iPhone ios14.7.1)
BOSSの交代は石さん並みに遅い。イライラする
258152☆ああ 2021/10/10 18:13 (iPhone ios14.7.1)
去年の相模原の昇格の立役者はビクトルだよ。
失点多いってどこの話?
ただ、ビルドアップは櫛引より上ってだけだから藤嶋が1番ウチにあってるのは間違い無い。
258151☆ああ 2021/10/10 18:10 (iPhone ios14.7.1)
南選手の中を通したいのはわかるが引っ掛かりすぎ。もっと外も見ろよって思う
DF とGKのパス回しが怖すぎ。前ほどスタンドも溜め息でないが、余りにも多すぎて(あ〜あ)が出ちゃってたよ。あのパス回しが試合終わってもスッキリしない原因のひとつかな
な〜んかモヤモヤする。勝ったのに負けた気分
258150☆ああ 2021/10/10 18:09 (iPhone ios14.8)
え,そうなの?
まあやっぱりなって感じだけど
258149☆ああ 2021/10/10 18:07 (808SH)
ビクトルってJ3でも失点多かったし、得点力があるチームでないと怖くて使えないキーパーだと思う。
決してスーパーなキーパーではないから、過大な期待は禁物だと思う。
258148☆ああ 2021/10/10 18:07 (iPhone ios14.7)
今日みたいな"次への課題を残しながらも勝ちきった"試合、リーグ戦では物凄く大事だと思う
や リーグ戦も最終盤ではあるんだけど
258147☆ああ 2021/10/10 18:03 (iPhone ios14.7.1)
やっぱり秋田にライバル意識は持てないよなあ
他のチームと一緒
258146☆ああ 2021/10/10 17:56 (SCV46)
秋田に、ようやく勝てたような試合だった。秋田のエンブレムはかっけーって正直思ってしまった。不覚にも。
新スタでも秋田には負けられないぞ。
258145☆ああ 2021/10/10 17:54 (iPhone ios14.7.1)
結果的にビクトルのミスによる失点だが、ずっと防戦一方に攻め続けられた結果でしょ。
秋田はフレッシュな選手を4枚入れて盛り返して来てた。
完全に足が止まってるのに交代しなかったベンチワークの代償でしょ。
林、木戸、マル、國分を早い段階で投入してたらもう少し楽だったかもよ。
258144☆ああ 2021/10/10 17:53 (iPhone ios14.7.1)
交代ブーストが遅かったのが、モヤモヤする要因だろう。押されっぱなしの時間帯が長すぎた。もっと早いタイミングで押し返してたら、もっと楽に勝てた。
258143☆ああ 2021/10/10 17:52 (iPhone ios14.8)
秋田はJ1初年度として山形との差がさほど無い事に
気づいたのが収穫。
258142☆ああ 2021/10/10 17:50 (iPhone ios14.7.1)
南は上手いけどあれを折り返してる以上はJ2止まりだな。
上手いけど怖さがない。
258141☆ああ 2021/10/10 17:49 (iPhone ios14.8)
残念だがもともと昇格できるレベルではなかったな。
リーグ前半は運良く勝ててたけど、ピーターも現状維持タイプで修正できるタイプの監督では無いな
258140☆山ガタ 2021/10/10 17:42 (SO-01L)
数字的な可能性はあるけど、やってる選手の方が昇格が可能か不可能か分かってる感じはする。
康太選手なんかは、だいぶ前と違った感じになってきてる印象がある。あくまで個人的印象。
↩TOPに戻る